終への旅 ~栃木ハンターとして最後のブラックバス釣り~

週末は栃木ハンターとして最後のブラックバス釣り!
振り返れば、私の原点はここだった。

霞ヶ浦ブラックバス釣り

もともとインドア派だった私は、仕事のプレッシャーやストレスを週末にも引きずり、
ストレスがゼロになる前に、また翌週のストレスを味わうという負のスパイラル。

これでは身が持たない

そんな時、師匠に連れられて初めて行ったブラックバス釣りは、私の人生を変えた。
野池や湖、こんなに身近にあったとは知らなかった。
自然の中で過ごす時間は、私に大きな安らぎを与えてくれた。

ひかり食堂 石岡市

ひかり食堂
茨城県石岡市鹿の子3-1-13
0299-24-0007

さらに、それまでは外食なんて殆どしなかった私がグルメに目覚めた。
その頃、食べログには、田舎の飲食店の情報が皆無だった時代。
私は当時愛用していた初期型iPhone3Gで写真を撮り、飲食店の情報を発信することに喜びを覚えたのでした。

ひかり食堂 石岡市

インターネットは情報を得る場所ではなく自らが発信する場所

それまでは、家族で旅行に行っても写真を一切取らなかった私。
iPhone3Gとブログのお陰で、その生活は180度変わりましたよ。
どこに行く時もカメラ(iPhone3G)を持ち歩き、こまめに生活を記録するようになりました。

あっ、ちなみに、この料理は「肉ニラ炒め定食(750円)」。
肉5%、ニラ95%という割合で、ほぼ「草」を食べているイメージでした。。。

二代目てらっちょ(石岡店)

二代目てらっちょ 石岡店
茨城県石岡市国府5-9-11
0299-56-6239

そして夜には、その日の釣行を振り返り、ラーメンで反省会。
(時には、そのラーメン店のチョイス自体を反省することもありましたが・・・。)

二代目てらっちょ(石岡店)

一日中ロッドを振り、疲れた体を癒してくれるラーメン。
これでその週のストレスなんて吹き飛んでしまいますよ。

二代目てらっちょ(石岡店)

『釣り』と『グルメ』それに『観光』が加わった姿が、現在の『世界は栃木県から半径100km圏内』だったのです。
それまでの枠を取り去り、新たな枠組みを築き、人生を変えることが出来たと思っています。

そして今、再び新たな枠組みを築く時

固定された枠組みの中では、人は成長しません、変化もしません。
惰性で走り続けるだけでは、人生は変わらないのです。

霞ヶ浦ブラックバス釣り

ということで、「栃木ハンター」として最後のブラックバス釣り。
残念ながら釣果は、アタリが数回とナマズが一匹だけ・・・渋かったっす(汗)。
本当は大きなブラックバスを釣り上げて、カッコよく決めたかったんですけどねぇ~。

「私」のブラックバス釣りはこれからも続きます。
巨大バスを目指して!!!

2015年10月04日 | 「ブラックバス釣り」の記事一覧

終への旅 ~こうして『俺』は、『栃木ハンター』になった~

今日は空も綺麗だったのに、一日中昼寝して過ごしちゃいました・・・。
妻の膝枕でグダグダする時間は最高なのです。
この時間は何にも出来ない栃木ハンター。リモコンひとつも取れない・・・誰にも見せられない甘えた姿。

終への旅

そんなわけで、今日は写真が一枚もありません。
ちょうど良い機会なので、いかにして『栃木ハンター』が生まれたかをお話ししたいと思います。

最初の最初は、単なる『SEO対策』だった。
SEOとは「Search Engine Optimization」の略で、日本語で言うと「サーチエンジン最適化」です。
つまり、GoogleやYahooにヒットしやすくするため。

元々、『栃木』というキーワードでヒットするブログを作りたかった。
今から考えれば歪んだ発想ですが、最初の最初は、「せっかく書いたブログは誰かに見て欲しい」ものなのです。
そんな考えから、私は「栃木」というキーワードを散りばめた。

サーチエンジンの検索結果合致性の評価としては、まず「ブログタイトル」、そして「記事のタイトル」、次に内容です。
ご存じの通り、私のブログタイトルは『世界は栃木県から半径100km圏内』、そして記事タイトルには店やスポットの住所が入る『栃木県xxx町・・・』、極めつけは、内容の中で自分自身を語る『栃木ハンターは・・・』というフレーズ。
結果は見事に成果を成し、『栃木』と『私』は密接な関係となった。
ここまでは私の思い通りの結果。

しかし、これが心からの言葉を書けなくなる要因となった

「栃木ハンターは・・・」「栃木ハンターは・・・」と繰り返しているうちに、私自身が「栃木ハンター」の仮面を被っていった。
つまり、『栃木ハンターなら、こんな時にどう行動するか?』を常に意識するようになったのです。
キャラクター性で言えば、性質が全く違う2人。次第に『私』は『栃木ハンター』に負けていった・・・。

第三者の行動記録

そう、『私』は、『栃木ハンター』という第三者の行動を記録するだけの存在となった。
サーチエンジンは偉いもので、「栃木ハンター」はそれなりに知られるようになり、実世界における『私』の存在価値を一気に超えた。

それでも、『栃木ハンター』という仮面のもと、自分自身の言葉を語る『私』。
年齢設定も性格も全然違う2人の言葉はどこか矛盾が起き、次第に『私』の存在は消えてゆくことになった・・・。
このブログは『栃木ハンター』のものになった。

苦痛だったのか?
と聞かれれば、答えは『No』 - むしろ心地良かった。
私自身、実世界では短気で怒りっぽく、根に持ちやすく、人見知りが強いタイプの人間で、こんなに穏やかに人生を過ごすキャラクターに憧れていた。
『栃木ハンター』を演じていれば、いつしか『私』も『栃木ハンター』のように穏やかな性格になれるのではないか?

こうして『私』は『栃木ハンター』になった

ここからの行動はブログに記載の通り。
楽しかったですよ!栃木ハンターとしての数年間。
これがあったからこそ、家族にとっても思い出に残る時間が創れたと思っています。

ここからは『私』の人生を歩んでゆきたい

栃木ハンターに教えてもらったことは沢山あります。
それらを生かし、ここからは自分自身の魅力で、自分自身の人生(行動)を記録してゆきたいと思います。

・・・。
ごめんなさい、つまらなかったですよね?
数年間、ブログを書いてきた『私』の独り言として聞き流してください。
「いつ終わりにするのか?」と聞かれそうですが、もう少しお付き合いください。
節目の時に、終わりにするつもりですので・・・。

2015年09月26日 | 「いろいろな事」の記事一覧

終への旅 ~ハントの変化~ 常陸風土記の丘 茨城県石岡市染谷1646

私が「終わりへの旅」を決めたことには、いくつかの理由があったのです。
最後に、それらをひとつずつご説明してゆきたいと思います。
最初は『ハントの変化』について。

常陸風土記の丘 茨城県石岡市染谷1646

小雨が降っていたので、大きな口の中から失礼します(笑)。
ここは石岡市にある『常陸風土記の丘』。

常陸風土記の丘 茨城県石岡市染谷1646

これは『獅子頭展望台』といって、「石岡のおまつり」に巡行する獅子頭を日本一の巨大サイズで作ったものだそうです。
2F部分が展望台、そして3F部分が展示スペースになっています。
雨が止んだタイミングで口の中からエスケープ!

常陸風土記の丘 茨城県石岡市染谷1646

そもそも『ハント』とは、インドア派だった私が外出するようになるきっかけだった。
私だって生きていれば、それなりにストレスもプレッシャーも感じるものなのですよ。
週末、家に閉じこもっていたら精神的に病んでしまいそう・・・。そんな私を『ハント』は救ってくれたのです。

ハント - 週末は気分転換に外出!

常陸風土記の丘 茨城県石岡市染谷1646

おっと、また雨が降ってきました。
復元された会津民家で雨宿りしながらお話ししましょう。

常陸風土記の丘 茨城県石岡市染谷1646

そんなストレス対策の外出を、家族同伴で行っていました。
次第にそれが楽しくなった。滅多に家族サービスなんてしない昭和な私が、少しだけ家族サービスしている気分になった。

その当時、家族も週末は忙しくなく、基本的には私の『ハント』に付き合ってくれました。
家族でいろいろ出かけられるのは今しかない! - そんな気持ちもあり、週末のお出掛けは定例イベントになりました。
近場ではあるけれど、綺麗な景色を見たり、持参したお弁当や外食を楽しんだり。
この頃が私のハント全盛期だったなぁ。

でも、この時間は有限であることがわかっていた。

常陸風土記の丘 茨城県石岡市染谷1646

時は過ぎ、子供の成長と共に変化する週末事情。加えて、私にも生活の変化が訪れる。
子供が忙しくなれば、当然親も忙しくなる。

しかしながら、私は生活環境上の問題もあるが基本的には武骨な昭和の男なので、家庭の仕事は一切しない。
自身もパートで仕事をしながら、子供の塾や部活動の送り迎えから学校関係、自治体関係の仕事を妻は一手に担うようになる。

常陸風土記の丘 茨城県石岡市染谷1646

たまの休みは、「ハント」よりも友達とランチに行ったり、ライブに行ったりすることが楽しくなる。そりゃぁ、そうだ(笑)。だって、私の「ハント」はご存知のように地味な場所で花を見て、普通は入らないようなマイナー店で食事をすることなのですから。

常陸風土記の丘 茨城県石岡市染谷1646

そんな気持ちの変化を、私は「良かった」と思っています。

本当に楽しい時間が過ごせる友達がいて、興味があることがあって、
妻が平日の大変さを忘れるような時間が過ごせるなら、私は心から応援したいと思っています。

家族それぞれが大切な時間を持つようになった

常陸風土記の丘 茨城県石岡市染谷1646

そうなると、私のハントは今までと方向性が全く変わってきます。
週末は基本的に単独行動、家族の思い出を作るということから、単に趣味として写真を撮るという行動に変わってゆきました。
そしてその写真に対する思い入れも、今までの「ブログの挿絵」という位置づけから変化し、本気で「追及したい存在」へと変わりました。

常陸風土記の丘 茨城県石岡市染谷1646

子供の成長に伴う変化はちょっとだけ寂しいことですが、それは親も成長できるチャンスなのだと思いました。
なら、それならば、過去の『ハント』という流れを断ち切ろう!無理やり今までの流れに当てはめることなど無意味。

私も新しい門出に立つ

常陸風土記の丘 茨城県石岡市染谷1646

どんな方向に変化するのかわかりませんが、少なくとも今までの枠組みを引きずるのではなく、
今の、これからの自分に最適な姿を見つけてゆきたいと思っています。

これが、私が「終わりへの旅」を決めた理由のひとつ - 『ハントの変化』です。
私のキャラクタ性からは矛盾のある言葉も使いましたが、終わりに向けて"本音"を書いたつもりです。

常陸風土記の丘 茨城県石岡市染谷1646

常陸風土記の丘
茨城県石岡市染谷1646
0299-23-3888

ありがとう。

2015年09月25日 | 「観光 - 茨城県」の記事一覧
プロフィール

栃木ハンター

栃木ハンター

栃木ハンターと申します。
中身は60代のオジイチャン。
機械のように正確で、花のように美しいハントリザルトをお届けできるよう頑張りたいと思っています。

2012/04/27
コメントを廃止しました。
理由は
こちら

2013/06/29
コメントを不定期で有効にすることにしました。理由はこちら

2012/12/01
プロのマイナー店ハンターを引退しました。
老兵は去りゆくのみです。


カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ハンター記事サーチ
カテゴリ
月別アーカイブ
2012年(上) 飲食店ベスト3
2011年 飲食店ベスト5
1.gif
1位
GF1ZDMC-LX5-001-20110922-205149Panasonic-20111229-222537.jpg
2.gif
2位
GF1ZDMC-LX5-001-20110819-133140Panasonic-20111230-180036.jpg
3.gif
3位
GF1GF1GF1P1100670-20111211-143440_1-20111211-144906-20111230-183514.jpg
4位 GF1TG100KM001-20111017-185943PCT-20111230-184210.jpg
5位 GF1ZDMC-LX5-016-20110123-131607Panasonic-20111230-184452.jpg
>> その他ランキングへ
特集企画

  • フラワーハント 
  • ベントーハント 
  • 常磐炭田 
  • 金華亭ホルモン 
  • 消えゆく足尾銅山 
  • そうだ!松島へ行こう!!! 
  • ハンターセミナー 
  • リンク - 栃木県
    リンク - 茨城県
    リンク - 福島県
    リンク - 過去ブログ
    リンク - あわせて読みたい
    あわせて読みたいブログパーツ
    最新記事
    最新コメント
    リンク - 釣り関連
    GyoNetBlog ランキングバナー

    バス釣りブログランキング

    Bass Site Ranking

    リンク - ブログ全般
    このブログをリンクに追加する
    RSSリンクの表示