家の中で長時間インターネットを閲覧していると、かならず届くダンボール。
微笑を浮かべたようなデザイン。
そう、私は年甲斐もなく"ポチッ"ってしまったのだ。
ASUS Eee Pad Transformer TF101TF101-1B240A
以前購入したiPadがすっかり妻とジュニアに取られてしまい、私のタブレットが無かったのです。
そうなると、自分専用のタブレットを追加したくなりますよね!
iPad2も考えたけど、iOS機が2台あっても面白味が無い。
ワクワク感を味わうためには別OS - Android機が必要だったのです。
世間ではクアッドコアTegra3を搭載した新製品「FT201」が登場しましたね。
でも、我が家に届いたのはTegra2を搭載した旧製品。
インターネット閲覧にはこの程度のスペックで十分でしょう。
それでは早速オープン!

おぉ!意外とシッカリしていますね。
中華タブレットのように、もっと質感が悪いかと思っていました。

充電しながらスイッチON!!!
"ようこそ"
何をおっしゃいますか!こちらこそ"ようこそ"です。

簡単な設定ののち、無事ホーム画面が表示されました。
画面もIPS液晶なので、思った以上に綺麗です。
とりあえず無線を設定し、Android3.2.1のアップデートを適用。
Google日本語入力をインストールしてみました。

試しに本サイトを表示。
うん!なかなかのパフォーマンス!これならストレスがありません。
大満足です!
今日からはコメント書込み、返信はこのタブレットを使ってみたいと思います。
誤字脱字は許してくださいね(笑)。