コメント方針変更 (ありがとう)

昨年から、栃木ハンターの生活は大きく変化しました。
平日は時間が無くなり、週末は家族との時間を大切にしたくなりました。
ブログに対する取り組みも変化させざるを得なかったのです。

OM-D_P6290010-20130629-191957X.jpg

限られた時間を記事更新に費やすか、それともコメント返信に費やすか。
当時、記事を日次で更新していた栃木ハンターは、迷わずプライオリティを記事更新に傾けた。

その結果、下した判断は
コメント全面廃止

判断が正しかったのかどうかは不明ですが、幸いにこのブログは現在まで存続し続けています。
同じような境遇の人のブログが、頑張り過ぎて消滅するケースを、栃木ハンターは何度も見ています。
この時点の判断は正しかった。

でも、今の栃木ハンターはどうか?

平日の後半は、記事の更新が出来ない日々が続いています。
少しの時間はあれど、記事を更新する程の時間は無い。

また、コメントを廃止したことで、
「果たしてこのマイナーブログを見ていてくれる人がいるのか?」
それすらも疑問になって来ました。

コメント方針の変更

すなわち、記事を更新できる日はコメントを停止、更新できない日はコメントを有効にする!
既にケン坊師匠は採用している手法ですが、コメントの有効/無効を使い分ける。
これが新しいコメント方針。

問題は、FC2ブログの場合それを100%実装するためには課題があった。
しかし、課題には100%の手法で答えるのが『プロ』。
確立しましたよ!課題に対する100%の答えを!!!

というわけで、
当面の間、ある日突然コメントが有効になっている日があると思います。
是非、屈託のないご意見をください。
引き続きよろしくお願いいたします。


2013/06/30 追記

予想以上に沢山のコメントをいただきまして、本当にありがとうございました。
誰もコメントしてくれなかったらどうしよう・・・と不安だったのです。

やはり「世界は栃木県から半径100km圏内」は、私の記事だけでは完成しない。
私の記事と、皆様のコメントが融合して初めてひとつの世界になる。
やっと本来の姿に戻れたような気がしています。
ありがとう。

Thank-you-for-your-comment.jpg



2013年06月30日 | 「ブログの事」の記事一覧
プロフィール

栃木ハンター

栃木ハンター

栃木ハンターと申します。
中身は60代のオジイチャン。
機械のように正確で、花のように美しいハントリザルトをお届けできるよう頑張りたいと思っています。

2012/04/27
コメントを廃止しました。
理由は
こちら

2013/06/29
コメントを不定期で有効にすることにしました。理由はこちら

2012/12/01
プロのマイナー店ハンターを引退しました。
老兵は去りゆくのみです。


カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ハンター記事サーチ
カテゴリ
月別アーカイブ
2012年(上) 飲食店ベスト3
2011年 飲食店ベスト5
1.gif
1位
GF1ZDMC-LX5-001-20110922-205149Panasonic-20111229-222537.jpg
2.gif
2位
GF1ZDMC-LX5-001-20110819-133140Panasonic-20111230-180036.jpg
3.gif
3位
GF1GF1GF1P1100670-20111211-143440_1-20111211-144906-20111230-183514.jpg
4位 GF1TG100KM001-20111017-185943PCT-20111230-184210.jpg
5位 GF1ZDMC-LX5-016-20110123-131607Panasonic-20111230-184452.jpg
>> その他ランキングへ
特集企画

  • フラワーハント 
  • ベントーハント 
  • 常磐炭田 
  • 金華亭ホルモン 
  • 消えゆく足尾銅山 
  • そうだ!松島へ行こう!!! 
  • ハンターセミナー 
  • リンク - 栃木県
    リンク - 茨城県
    リンク - 福島県
    リンク - 過去ブログ
    リンク - あわせて読みたい
    あわせて読みたいブログパーツ
    最新記事
    最新コメント
    リンク - 釣り関連
    GyoNetBlog ランキングバナー

    バス釣りブログランキング

    Bass Site Ranking

    リンク - ブログ全般
    このブログをリンクに追加する
    RSSリンクの表示