コスモス祭り2012 益子町生田目地区

秋と言えば『コスモス』ですね~。
今日は最高のフラワーハント日和!益子町は生田目地区に出かけてきました。

コスモス祭り2012 益子町生田目地区

コスモス祭り
栃木県芳賀郡益子町生田目地区
昨年のハントリザルトはこちら

コスモス祭り2012 益子町生田目地区

いやぁ~素晴らしい!
今年も沢山のコスモスが咲きましたね!
会場は家族連れ、老夫婦、ハンター夫婦など沢山の人々で賑わっていました。

コスモス祭り2012 益子町生田目地区

さて、本日のハンティング・ウェポンは、超久しぶりにNikon D7000を加えてみました。
ハントで使うのは今年初めてかも(汗)。
GX1に比べて性能は高いけど、重くって。。。性能の差を考えても「重量対効果」が見合わない感じ。
それでも、たまには使ってあげよう!

コスモス祭り2012 益子町生田目地区


コスモス祭り2012 益子町生田目地区


コスモス祭り2012 益子町生田目地区

満開!素晴らしい!
それでも、まだまだツボミがありますからね~、きっと来週末までは楽しめると思いますよ。

コスモス祭り2012 益子町生田目地区

さて、見ているだけでも幸せなのですが、
実はこちらのコスモスは摘み取りが可能なんです。

コスモス祭り2012 益子町生田目地区

ほら!これぞ正しく『フラワーハント』。
(※普通の植物園でやったら、単なる「犯罪」になりますのでご注意)

コスモス祭り2012 益子町生田目地区

摘み取った花を誇らしげに見せるハンター妻。
あまりにも怖い表情だったので、モザイクを掛けてみました(笑)。

コスモス祭り2012 益子町生田目地区

いやぁ~素晴らしい風景です。
また来年も美しいコスモスを見せてくださいよ。

コスモス祭り2012 益子町生田目地区

さて、本日の相棒「Nikon D7000」。
う~ん、重くて疲れました。
肉体的には格段に疲れたけど、栃木ハンターのテクニックではGX1で十分かも。
もう売っちゃおうかな。

コスモス祭り2012 益子町生田目地区

私にとってのカメラって、真剣に写真を撮る道具というよりも、
物欲を発揮したり、カシャカシャいじって遊ぶ玩具だからなぁ。

来年に向けて、この撮影機材をどうするか?
これが楽しい悩みになりそうです。

ハンターマップ2

大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )

2012年10月21日 | 「観光 - 栃木県内」の記事一覧
プロフィール

栃木ハンター

栃木ハンター

栃木ハンターと申します。
中身は60代のオジイチャン。
機械のように正確で、花のように美しいハントリザルトをお届けできるよう頑張りたいと思っています。

2012/04/27
コメントを廃止しました。
理由は
こちら

2013/06/29
コメントを不定期で有効にすることにしました。理由はこちら

2012/12/01
プロのマイナー店ハンターを引退しました。
老兵は去りゆくのみです。


カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ハンター記事サーチ
カテゴリ
月別アーカイブ
2012年(上) 飲食店ベスト3
2011年 飲食店ベスト5
1.gif
1位
GF1ZDMC-LX5-001-20110922-205149Panasonic-20111229-222537.jpg
2.gif
2位
GF1ZDMC-LX5-001-20110819-133140Panasonic-20111230-180036.jpg
3.gif
3位
GF1GF1GF1P1100670-20111211-143440_1-20111211-144906-20111230-183514.jpg
4位 GF1TG100KM001-20111017-185943PCT-20111230-184210.jpg
5位 GF1ZDMC-LX5-016-20110123-131607Panasonic-20111230-184452.jpg
>> その他ランキングへ
特集企画

  • フラワーハント 
  • ベントーハント 
  • 常磐炭田 
  • 金華亭ホルモン 
  • 消えゆく足尾銅山 
  • そうだ!松島へ行こう!!! 
  • ハンターセミナー 
  • リンク - 栃木県
    リンク - 茨城県
    リンク - 福島県
    リンク - 過去ブログ
    リンク - あわせて読みたい
    あわせて読みたいブログパーツ
    最新記事
    最新コメント
    リンク - 釣り関連
    GyoNetBlog ランキングバナー

    バス釣りブログランキング

    Bass Site Ranking

    リンク - ブログ全般
    このブログをリンクに追加する
    RSSリンクの表示