旅立ちの朝。
一週間暮らしたホテルに、見慣れた朝の風景が訪れます。
Holiday Inn Express Hotel & Suites1355 Dry Creek Drive Longmont
(303) 684-0404
今回利用したベース基地「Holiday Inn Express」。
フロントの対応も良く、全体的に満足度の高いホテルでした。
全室禁煙であること以外は。

ロングモント最後の太陽が登ってきます。
帰りは朝9時のフライト・・・早すぎる。。。

シュッ、シュッ。
スプリンクラーが芝を潤す風景。
空気は適度な湿気を帯び、乾いたコロラドの空気を爽やかに変える。

遠くに見える美しきロッキー山脈。
さぁ、この風景も見納め。
帰りましょう!

デンバー空港は朝から大賑わい。
ラウンジで時間を潰し、出発ゲートへ移動。

また長い一日の始まりです。
ダラス・フォートワース国際空港に向けて出発!!!

帰りもミサイルのように小さい飛行機でしたが、一応はファーストクラス。
いきなりスコッチを楽しみながら優雅なひとときを過ごします。

ダラス空港では煙草を吸うために一旦空港の外へ脱出。
何本もタバコを吸い貯めし、最終準備完了!
ここから成田までは13時間のフライトです。
頑張るぞ~!!!

栃木ハンターはアメリカン航空を利用したのは初めての経験。
機内サービスは微妙ですが、機内食は結構美味しいですよ。

機内で食べるステーキが大好き!
柔らかいし、タレの味もいい感じ。
いただきます!!!

う~ん!美味しい!!!
機内食のステーキに限っては、ANA、JALよりもアメリカン航空の方が美味しいと思います。

そしてデザートを食べながらジャックダニエルをいただく。
快適な空の旅でした。
* * *さて、いかがでしたか?
今回のロングモント インターナショナル・ハントは。
地球の裏側にあるグルメ - 大変勉強になりました。
今後も栃木県内のボロボロ・マイナー店で最高のハントリザルトを得るために。
そのためには最高の感性が必要なのです。
残念ながら、その感性は栃木県内に閉じ込もっていては身に付けることはできない。
ちゃんとインターナショナルな感性を持って、栃木県のマイナー店をハントしてゆきたいと思います。
そして、今回の旅の相棒。
先日購入した
LUMIX DMC-GX1。

ズバリ!買って良かった!
基本的に薄暗いアメリカの飲食店において最高のパフォーマンスを発揮してくれましたよ。
確かに、本格的一眼レフに比べると撮れるレンジも狭いし性能は低いです。
しかし、私は旅に大きくて重い一眼レフを持って行こうとは思いません。
気軽に何処へでも持っていける軽さ・小ささという性能。
それは何よりも重要な性能なのです。


食卓に並ぶいつもの御飯。
再び普段の生活が始まりました。
ごく普通の朝食ですが、今日は何よりも美味しい!
朝からスクランブルエッグとカリカリベーコンの生活は、私には合わないのです。
さぁ!舞台は移されました。
栃木県から半径100km圏内の世界へ。
* * *ということで、今回のロングモント インターナショナル・ハントはこれにて終了。
今回も
らんばらしょうぎ風に閉じたいと思います。
約一週間のシリーズでしたが、お付き合いいただきありがとうございました。
また何処かの国でお会いしましょう!
サヨーナラー(_´Д`)ノ~~