OLYMPUS パワーバッテリーホルダー HLD-7

実は、LUMIX DMC-GX7を追加したのは理由があったのです。
それは、『メインのOM-D E-M1を大型化する』という選択。
これを行うためには、小型のサブカメラが必須だった。

OLYMPUS パワーバッテリーホルダー HLD-7

OM-D E-M1 + HLD-7

あっ、カメラが趣味で無い人にはワカラナイですよね(笑)。
カメラの下に、『パワーバッテリーホルダー HLD-7』をドッキングさせたのです。
バッテリーも1個多く積めるし、縦で撮影する時のシャッターボタン等も付いている優れもの。
ただし、サイズと重量はAPS-Cクラスの一眼レフ相当になっちゃう。

大きく重くしても、コイツにはそれだけの価値がある。
そう判断した栃木ハンターのチョイス。
正解だったと思っています。メチャクチャ使い易い!!!
あぁ~、コイツと過ごす週末が今から楽しみでなりません。

購入してから半年以上が経過しても、未だにドキドキするカメラ。
こんな道具を世に送り出してくれたオリンパスには感謝しなくてはなりませんね。

あとは自分のテクニックを高めるだけか・・・。
それが一番大事!でも一番難しい!
頑張ろう!!!

スポンサーサイト



2014年05月13日 | 「OM-D E-M1」の記事一覧
プロフィール

栃木ハンター

栃木ハンター

栃木ハンターと申します。
中身は60代のオジイチャン。
機械のように正確で、花のように美しいハントリザルトをお届けできるよう頑張りたいと思っています。

2012/04/27
コメントを廃止しました。
理由は
こちら

2013/06/29
コメントを不定期で有効にすることにしました。理由はこちら

2012/12/01
プロのマイナー店ハンターを引退しました。
老兵は去りゆくのみです。


カレンダー
04 | 2014/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ハンター記事サーチ
カテゴリ
月別アーカイブ
2012年(上) 飲食店ベスト3
2011年 飲食店ベスト5
1.gif
1位
GF1ZDMC-LX5-001-20110922-205149Panasonic-20111229-222537.jpg
2.gif
2位
GF1ZDMC-LX5-001-20110819-133140Panasonic-20111230-180036.jpg
3.gif
3位
GF1GF1GF1P1100670-20111211-143440_1-20111211-144906-20111230-183514.jpg
4位 GF1TG100KM001-20111017-185943PCT-20111230-184210.jpg
5位 GF1ZDMC-LX5-016-20110123-131607Panasonic-20111230-184452.jpg
>> その他ランキングへ
特集企画

  • フラワーハント 
  • ベントーハント 
  • 常磐炭田 
  • 金華亭ホルモン 
  • 消えゆく足尾銅山 
  • そうだ!松島へ行こう!!! 
  • ハンターセミナー 
  • リンク - 栃木県
    リンク - 茨城県
    リンク - 福島県
    リンク - 過去ブログ
    リンク - あわせて読みたい
    あわせて読みたいブログパーツ
    最新記事
    最新コメント
    リンク - 釣り関連
    GyoNetBlog ランキングバナー

    バス釣りブログランキング

    Bass Site Ranking

    リンク - ブログ全般
    このブログをリンクに追加する
    RSSリンクの表示