同慶寺の梅2014 宇都宮市竹下町1107

良かった!今年も梅の時期に間に合った!
フラワーハント2014シーズン開始です!!!

同慶寺の梅 宇都宮市竹下町

思い返せば3月上旬、まだまだ雪が降る日本を離れ、ブラジルで夏を過ごし、西海岸で初夏を過ごす。
日本に戻ってきた時には梅が満開ですからね!
若干、浦島太郎のような状態です。

同慶寺の梅 宇都宮市竹下町

同慶寺
栃木県宇都宮市竹下町1107
028-667-0812

というわけで、竹下町にある梅の名所 - 同慶寺にやって来ました。
いやぁ~暖かくて、日本はスッカリ春ですね~!

同慶寺の梅 宇都宮市竹下町

ほのかに優しくかほる梅の匂い。
タイミングはバッチリでした。
(日曜日は雨の予報だったので、土曜日にハントしたことも大正解!)

同慶寺の梅 宇都宮市竹下町

こういう『和』の景色が一番落ち着くなぁ。
自分が生粋の日本人であることに喜びを感じつつ、奥地にエントリーしてみましょう。

同慶寺の梅 宇都宮市竹下町

うわぁ~!最高!
寒い冬を乗り越え、春を迎えた植物達の喜びを感じます。

同慶寺の梅 宇都宮市竹下町

空に向かって拳を高く掲げる。
そんな風には見えませんか?

同慶寺の梅 宇都宮市竹下町

ここ同慶寺の梅エリアは、境内の裏手にも存在するのです。
次はそちらに移動してみましょう!

同慶寺の梅 宇都宮市竹下町

ほら!これまた見事な満開状態。
梅の香りに加えて、鶏糞の香りもブレンドされています。

同慶寺の梅 宇都宮市竹下町

2014年 春

今年も、無事にこの季節を迎えられたことに感謝。
美しき梅を眺めながら、幸せを噛みしめる。
鶏糞の香りも強く感じながら・・・。

同慶寺の梅 宇都宮市竹下町

幸せだなぁ。
来年も再来年も、そのまた先もずっと、家族元気で春を感じてゆきたいものです。

というわけで・・・

同慶寺の梅 宇都宮市竹下町

エンジン全開!
2014年フラワーハントの始動です!!!

同慶寺の梅 宇都宮市竹下町

ゴ~~ン!
響き渡る鐘の音に、決意を新たにする。
今年も、「花」という単位で一年の変化を感じ取ってゆくゼ!!!

スポンサーサイト



2014年03月30日 | 「観光 - 栃木県内」の記事一覧
プロフィール

栃木ハンター

栃木ハンター

栃木ハンターと申します。
中身は60代のオジイチャン。
機械のように正確で、花のように美しいハントリザルトをお届けできるよう頑張りたいと思っています。

2012/04/27
コメントを廃止しました。
理由は
こちら

2013/06/29
コメントを不定期で有効にすることにしました。理由はこちら

2012/12/01
プロのマイナー店ハンターを引退しました。
老兵は去りゆくのみです。


カレンダー
02 | 2014/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
ハンター記事サーチ
カテゴリ
月別アーカイブ
2012年(上) 飲食店ベスト3
2011年 飲食店ベスト5
1.gif
1位
GF1ZDMC-LX5-001-20110922-205149Panasonic-20111229-222537.jpg
2.gif
2位
GF1ZDMC-LX5-001-20110819-133140Panasonic-20111230-180036.jpg
3.gif
3位
GF1GF1GF1P1100670-20111211-143440_1-20111211-144906-20111230-183514.jpg
4位 GF1TG100KM001-20111017-185943PCT-20111230-184210.jpg
5位 GF1ZDMC-LX5-016-20110123-131607Panasonic-20111230-184452.jpg
>> その他ランキングへ
特集企画

  • フラワーハント 
  • ベントーハント 
  • 常磐炭田 
  • 金華亭ホルモン 
  • 消えゆく足尾銅山 
  • そうだ!松島へ行こう!!! 
  • ハンターセミナー 
  • リンク - 栃木県
    リンク - 茨城県
    リンク - 福島県
    リンク - 過去ブログ
    リンク - あわせて読みたい
    あわせて読みたいブログパーツ
    最新記事
    最新コメント
    リンク - 釣り関連
    GyoNetBlog ランキングバナー

    バス釣りブログランキング

    Bass Site Ranking

    リンク - ブログ全般
    このブログをリンクに追加する
    RSSリンクの表示