祝JR烏山線開業90周年!
栃木ハンターは自分のことのように嬉しいです。

90周年を記念した『ひまわり祭り』が開催されるということで、
私は同窓生のカメラ仲間を引き連れて、小塙駅付近の会場へとやって来ました。

おっとぉ!
仲間の一人『マシンガンショットの竜二』が写り込んでしまったゼ。
(すまん、竜二・・・。)

小塙駅横にある森田踏切を渡り、ひまわり畑へと足を進める。
線路を渡ると、そこは一面に広がるひまわり畑。

会場では既に『フラッシュマイスターの三郎』が撮影を開始していました。
全く関係の無い話だが、彼は最近太ったようです。。。
昔は野球部のエースでモテモテだったのに。
竜二や三郎に負けないように、栃木ハンターも撮りまくるゼ!

今が見頃!満開の向日葵がメチャクチャ美しい!
これが今年最後の向日葵ハントになるのかなぁ。
明日からはもう9月ですものね。

それにしても、今年の夏は暑かった(今日も暑くて過去形じゃないけど・・・)。
この向日葵達が枯れる頃、次第に朝晩が涼しくなり、秋が近づいてくることでしょう。

暑さももうひと息、頑張って乗り切ろう!負けてたまるか!
耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍び、生きてきた世代なのですから。

夏の象徴 - 今年最後の向日葵を見ながら、栃木ハンターは気を引き締める。
竜二や三郎も同じ気持ちだったに違いない。

そんな、俺達の横を走り抜ける烏山線。
90周年おめでとう!次は100周年を目指して頑張ってください。

100周年記念かぁ・・・。
悲しいけど、その時、この場所に、栃木ハンター達の姿は無いだろうなぁ・・・。
次の10年は、俺達にとって長すぎるゼ。

華やかな向日葵に青春時代を思い出し、レールを人生に見立て、その先に思いを馳せる。
走りゆく大先輩 - 90周年を迎えた烏山線に憧れの気持ちを抱く。
いかがですか?あなたもこの場所で人生を考えてみては。
ひまわり祭りの開催日は9/8(日)だそうです。
近くには一流の公園『
猿久保田んぼ公園』もあるので、セットでハントしてみてください。
大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )