N-ONEプレミアムで行く福島観光。
最終回の今日は、オマルのようなビジュアルの船を眺めながらお届けしましょう。
人生で最初に自力で便を落とす機械 - オマル。

くぅぅ~ビジュアルパーフェクト!!!カッコイイぜ。
残念ながら天気に恵まれず、ユックリと外を歩くことはできませんでしたが、
壮大な猪苗代湖の風景には大満足でしたよ。

今回使用したハンタービークル『N-ONEプレミアム』。最高でした!
独身時代に、ハンター妻の軽自動車でドライブした日々を思い出しました。
あの頃はよく軽自動車で走り回っていたものです。
当時の私は、愛用のR32スカイラインをビルシュタイン製ショックでガチガチに固め、
サスも安いモノでガチガチ、乗り心地は最悪。マフラーも太すぎて、低速がスカスカ。
とても「楽しいドライブ」に使えるような車ではなかったのです。
そんな時、ドノーマルで乗っていたハンター妻オプティは最高の道具だった。
マニアックなハンター妻は、オプティをマニュアルで乗っていたのです。
もう軽自動車のマニュアルってメチャクチャ楽しい!!!
3年で5万kmを突破する勢いで乗りましたね~。
福島県にも何度行ったかわからないくらいです。
あれから時が流れ、私たちは夫婦となり、すっかり歳をとってしまいました。
遠出をすると疲れるし、事故のリスクもあるので、なるべく近場で過ごす日々。
そんな夫婦を再び福島県に向かわせたのが「
ケン坊の日記」。
行ってみたい!という気持ちが『大内宿』で合致したのです。
最高のドライブを提供してくれてありがとう。
夫婦共々心より感謝しております。
というわけで、「N-ONEプレミアムで行く福島観光」いかがでしたか?
また、たま~には遠出したいと思います。
どこかの県でお会いしましょう!
ではでは。

こんばんは
今日は一段と素敵なブログですね。
ご夫婦で過ごす休日・・・憧れます。同じ時間を過ごせる相手がいるって、とても素敵で憧れます。
私は、まだ独身なので分かりませんが、良いものなんだと思いました。
これからもたくさんのかけがえのない時間を過ごされますよう・・・
軽自動車のマニュアルなんて、ハンターさんの奥様って、アクティブなんですね。ビックリ。ハンターさんのお写真で見る限り、とてもおしとやかでたおやかな印象を受けるのです。
2013/07/31(水) 20:31 | URL | ここなつ
Re: こんばんは
ここなつさん、こんばんは。
羨ましいなぁ、独身なのですね~。
うっ・・・別に既婚であることに後悔していませんが・・・(汗)。
同じ時代背景、同じ時を共有できる相棒が一番いいですよ。
青春時代に聞いた音楽、印象に残ったCMの話など、共通の話題がある方がいい。
ここなつさんも是非、そんな人と巡りあってください。
お若いと思いますので、ジックリと吟味して決めてくださいね!
ハンター妻はアクティブというか、穏やかというか・・・マニアックです!(キッパリ)
でも「おしとやか」な印象を与えられたなら嬉しいです。
是非、そんなイメージで見てやってくださいね。
ではでは。
2013/07/31(水) 20:44 | URL | 栃木ハンター
No title
こんばんは。先日は「穂友会」発足おめでとうございます。また、早速入会の承認をいただき感謝感激でございます。大内宿、いいですね。我々も一度訪れたことがあります。そして猪苗代湖の北、「スモールの聖地」桧原湖にもよくカミさんといきました。行動パターンが何となく似ているので勝手に親近感を持ってブログを拝見させていただいております。今後とも宜しくお願い致します。
8月の丑の日には是非とも「穂づみ」のウナギをいただきたい!以上です。
2013/07/31(水) 21:28 | URL | ホーシャクG
Re: No title
ホーシャクGさん、こんばんは。
先日は「穂友会」に入会いただきありがとうございます。
もう勝手に仲間です(笑)。
奥様もブラックバス釣りをやられるのですね!羨ましい。
久しぶりに夫婦で訪問してみてください。
あっ、釣果も教えて下さいね。
私も、8月の丑の日には穂づみに再訪問しようかな。
「穂友会」の真髄は共に人生を楽しむことに有り!
ではでは。
2013/07/31(水) 21:52 | URL | 栃木ハンター
素敵♪
素敵なご夫婦だなぁ~と思いながら読ませていただきました。
福島数年前住んでいたのでとても懐かしいです。
日曜日に福島の温泉への、お友達との予定がさらに楽しみになりました。
そう言えば… 実は私も独身時代軽のマニュアル車でした(笑)
マニュアルかぁ~ マニアック好きな奥様と話が合いそうです(笑)
2013/07/31(水) 23:58 |
URL | 苺
懐かしいオマルちゃん
おはようございます。
福島はアチコチに行かれたんですね...羨ましいな~
ケン坊は敬老会一行だったので、大内宿だけという寂しい旅でした。
猪苗代湖のオマルちゃんは2~30年前乗って以来で懐かしい!
”穂友会”はケン坊も入会したいけど、年に1回程度じゃダメですね?
準穂友会ができたら入会します>笑<
2013/08/01(木) 05:45 |
URL | ケン坊
No title
走り屋仕様のマシンを乗り回していた若かりし頃のハンターさん
オプティマニュアルのハンター妻さん
まるで違うイメージにビックリですよ(笑)
ちなみに自分の愛車はバモスのマニュアルですよ(爆)
目標20万キロ目指してまだまだ乗り回そうと思ってます♪
2013/08/01(木) 06:29 |
URL | サロメ
はじめまして
はじめまして。3歳と9ヶ月の2人の娘を持つママです。
栃ナビからこちらのブログに行き着き毎日のように拝見させていただいております。
栃ナビでもファン登録させていただいております。
たまたま、ちょうど1ヶ月前に私の父の退職祝い旅行で福島県に行き、大内宿も観光したためおもわずコメントさせていただきました。
マイナー店は小さい子連れには行きにくいお店が多いので、美味しそうな写真を指をくわえながら眺めるだけになってますが、今回は「栃木ハンターさんと同じところに行った!!」とうれしくなってしまいました。
ROM専ですが、今後も写真と巧みな文章を楽しみに訪問させていただきたいと思っております。
2013/08/01(木) 09:35 | URL |
みゃみゃ Re: 素敵♪
苺さん、こんばんは。
マニアックな夫婦ですよ~(笑)。
福島に住んでらしたのですか!羨ましい。
大好きな県なので、もっと頻繁に行きたいのですが、年齢と共に辛くなって来ました。。。
福島の温泉は楽しんで来てくださいね!
美しい写真も楽しみにしています。(私も後追いしちゃうかも。。。)
おっ!軽のマニュアルは面白いですよね~。
時速60kmくらいでもF1的なスリルが味わえる!!!
マニアック同士(?)これからもよろしくお願いします。
ではでは。
2013/08/01(木) 19:48 | URL | 栃木ハンター
Re: 懐かしいオマルちゃん
ケン坊さん、こんばんは。
素敵な情報をありがとうございました。
夫婦でブログを見ていて、全く申し合わせたわけでもないのに、行きたい場所が一致したのです。
これは奇跡です。師匠には感謝感謝!
猪苗代湖にも行きましたが、こちらもかなり敬老会モード。
帰りはグタグタに疲れました(汗)。
師匠は『穂友会』に既に入会していますよ!
大丈夫!穂友会に訪問ノルマはありませんから。
ではでは。
2013/08/01(木) 19:51 | URL | 栃木ハンター
Re: No title
サロメさん、こんばんは。
イメージ違いました?
R32はいい感じの車だったのですよ。縁石に擦ってリップスポイラーもボロボロでしたが。
オプティのマニュアルもゴーカートみたいで楽しかった!
今でもチャンスがあればスポーツカーに乗りたいと思っている栃木ハンターなのです。
(気持ちだけはいつまでも若い!)
バモスはマニュアルだったのですね。
ミッドシップ&マニュアル!最高!
大切に乗ってくださいね。多分最後のマニュアル軽だと思います。
ではでは。
2013/08/01(木) 19:56 | URL | 栃木ハンター
Re: はじめまして
みゃみゃさん、こんばんは。
はじめまして!
若いママには興味が無さそうな私のマイナーブログ。
読んでいただけていたなんて嬉しいです。
栃ナビのファン登録もありがとうございます。
大内宿は素敵な場所ですね~。
初めて行ったのですが、すごく感激しました。
同じ感動が共有できてよかったです!
マイナー店も是非利用してみてください。
子供って意外と丈夫ですから大丈夫です!
いくらミルトンで哺乳瓶を消毒したって、片一方でスリッパを舐めているような生き物ですから(笑)。
これからも是非よろしくお願いします。
ではでは。