フライングだった
観音山梅の里梅園から一週間。
遂にジャストミート!!!

追い求めていた満開の梅。
本日午前中の散歩で、やっと出会うことが出来ました。
同慶寺栃木県宇都宮市竹下町1107
028-667-0812
県内でも有数の梅スポット。
こんな素晴らしい場所が、散歩エリアにあるなんて。
栃木ハンターは嬉しいです。

今日は空も澄んでいて、気温も温かい。
同世代のシニアカメラマンの姿も多数見受けられました。

春の風が運ぶ仄かな梅の香り。
特に何の希望もない私でも、期待に胸が膨らんでしまう不思議な雰囲気です。

さて、神社前の梅を楽しんだ後は、奥にある墓地エリアに進みましょう。
ここから先が同慶寺で最大の梅エリア。
Let's Go!!!

御覧ください!この広大な梅園を。
こんな美しい空間を散歩できるなんて!私は幸せです。
もはや言葉はいりません。
美しき梅の花をご堪能ください。




いかがでしたか?
紅白入り交じる梅の花々。
この週末は最高に見頃だと思います。
次は是非、あなた自身の目で、心でご堪能ください。

大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )