地魚料理 旬 いわき市平白銀町4-1

小名浜の夕日を楽しんだ後、私達は本日の宿に到着しました。
いわき駅から徒歩5分という素晴らしい立地でありながら、3,000円ちょっとという安さ。
幽霊が出るとしか思えません。(結論から言うと、出ませんでした。ほっ)

GF1DSC_3764-20120209-200009.jpg

重い荷物を下ろし、少しだけ手足を伸ばします。
さぁ!夜のハントに向かいましょう。

地魚料理 旬 いわき市

地魚料理 旬
福島県いわき市平白銀町4-1
0246-25-0360

昼食スポットを探している時に見かけた魅力的な店。
夜はここに来よう!と心に決めていたのです。

地魚料理 旬 いわき市

店頭には鮮度溢れるメニュー表が!
早速内部にエントリーしてみましょう。

地魚料理 旬 いわき市

おぉ!店内はウッディな温かい雰囲気。
カウンターに座る「就職難」的若者の姿が印象的です。

地魚料理 旬 いわき市

とりあえずビールで乾杯!
ハント初日!お疲れ様でした!!!

ヘリテージハントで疲れた体にビールが染み渡る・・・旨い!
お通しの海老もいきなり超一流の鮮度です。

さて、「いわき」を食べましょう。

地魚料理 旬 いわき市

まずはメヒカリの唐揚げ。
いわきに来たら、これが基本でしょう!

サクッ!っと淡白で油の乗ったボディがタマリマセン。
美味しい~!!!

地魚料理 旬 いわき市

お次は「刺身」。
鮮度溢れるビジュアル!これは期待できる!

地魚料理 旬 いわき市

カナガシラの刺身。
初めて食べたけど新鮮でメチャクチャ美味しい。

地魚料理 旬 いわき市

こちらはスズキの刺身。
新鮮さはビジュアルに現われるものですね~メチャクチャ美味しいです。

地魚料理 旬 いわき市

モツ煮込み。
男の酒はこれが基本でしょう!

味付けは白味噌でサッパリ!
でもこれがまた美味しい!!!

地魚料理 旬 いわき市

肉豆腐も完璧。
味がよく染みていてメチャクチャ美味しいです。

地魚料理 旬 いわき市

最後は・・・何の魚だか忘れちゃいましたが、淡白で美味しかったです。
やはり「いわき」は「魚」ですね!

超大満足!ごちそうさまでした。
これで2日目ハントも頑張れます。

地魚料理 旬 いわき市

居酒屋 / いわき駅
夜総合点★★★★ 4.5


ハンターマップ2

大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )

スポンサーサイト



2012年02月09日 | 「福島県」の記事一覧
プロフィール

栃木ハンター

栃木ハンター

栃木ハンターと申します。
中身は60代のオジイチャン。
機械のように正確で、花のように美しいハントリザルトをお届けできるよう頑張りたいと思っています。

2012/04/27
コメントを廃止しました。
理由は
こちら

2013/06/29
コメントを不定期で有効にすることにしました。理由はこちら

2012/12/01
プロのマイナー店ハンターを引退しました。
老兵は去りゆくのみです。


カレンダー
01 | 2012/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -
ハンター記事サーチ
カテゴリ
月別アーカイブ
2012年(上) 飲食店ベスト3
2011年 飲食店ベスト5
1.gif
1位
GF1ZDMC-LX5-001-20110922-205149Panasonic-20111229-222537.jpg
2.gif
2位
GF1ZDMC-LX5-001-20110819-133140Panasonic-20111230-180036.jpg
3.gif
3位
GF1GF1GF1P1100670-20111211-143440_1-20111211-144906-20111230-183514.jpg
4位 GF1TG100KM001-20111017-185943PCT-20111230-184210.jpg
5位 GF1ZDMC-LX5-016-20110123-131607Panasonic-20111230-184452.jpg
>> その他ランキングへ
特集企画

  • フラワーハント 
  • ベントーハント 
  • 常磐炭田 
  • 金華亭ホルモン 
  • 消えゆく足尾銅山 
  • そうだ!松島へ行こう!!! 
  • ハンターセミナー 
  • リンク - 栃木県
    リンク - 茨城県
    リンク - 福島県
    リンク - 過去ブログ
    リンク - あわせて読みたい
    あわせて読みたいブログパーツ
    最新記事
    最新コメント
    リンク - 釣り関連
    GyoNetBlog ランキングバナー

    バス釣りブログランキング

    Bass Site Ranking

    リンク - ブログ全般
    このブログをリンクに追加する
    RSSリンクの表示