雨の土曜日・・・週末の雨は嫌ですね。
そんな日は中華料理に限ります。
本日のハンティングターゲットはこちらのお店。
北海飯店栃木県宇都宮市石井町2884-30
028-662-0587
陽東中学校の先に位置する老舗中華料理店 - 北海飯店。
創業30年を超える実力を見せていただきましょう。
早速内部にエントリー!!!

店内はカウンターメイン、座敷がちょっとという構成。
今回は真剣勝負なので、カウンターに座ります。
店主と栃木ハンターが真正面から向きあう瞬間。既にお互いが真剣。ドックン、ドックン・・・。

よし!決まったァ!!!
栃木ハンターのカードは『特製北海ラーメン』!そして『餃子(6個入)』!!!
オーダー・コンプリート!!!
グゥォォォォォォ!?
店主の素早い動き!目にも留まらぬスピード!
こっ、これが熟練の手さばきか・・・ゴクッ。 息を飲む光景。

は!? スープと具材が調理されている!!!
まるで千手観音、手が6~8本以上あるようだ。
"へい、おまちどうさまでした"
クッキング・コンプリート!!!
登場!こちらが『特製北海ラーメン』です。
オーソドックスで無駄のないビジュアルに一流を感じます。

スープがスッキリ、アクがない。
なるほど~30年間守り通された「北海ラーメン」の実力、伊達じゃなさそうだ。
いただきます!!!
ゾゾゾゾゾッー、ハフッ、ハフッ。
うん!オーソドックス!昭和な美味しさです。
真面目に作った昔ながらのラーメンの味、懐かしいなぁ~。
ラーメンの「美味しい」って難しいです。
背脂タップリ、味噌コテコテ、チャーシューが過剰なほど大きくトロトロ、そんな斬新さが「美味しい」とされる世界。
結構スープ業者を使ったり、化学調味料を使ったり頑張っていますよね。
でも、本当にそれが「美味しい」ってことなのかなぁ?北海飯店のスープは、レトルトチックなものは何一つ使っていません。
老人店主が、毎朝6時から仕込んで作っているのです。
何の斬新性も無い、ただただ真面目に作ったラーメン。
それが美味しい!栃木ハンターは、そう感じました。

焼き餃子も基本に忠実。
350円で6個入っているもの最近では珍しくなりましたね。

うん!これも昭和な美味しさ。
ニラ、ニンニク、肉感がすべてちゃんと生きている。
懐かしさに満足!
ごちそうさまでした。

北海飯店 (ラーメン / 宇都宮駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
北海飯店 ( 宇都宮 / 札幌ラーメン )
★★★☆☆3.0
powered by livedoor グルメ
大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )