アトリエ・ハンターローズ ~栃木ハンターオリジナルジャム~

一流のジャムで朝食が食べたい。
そんな朝は、栃木ハンターオリジナルジャムで自家製パンをいただきましょう。
名付けて『アトリエ・ハンターローズ』。

アトリエ・ハンターローズ

栃木ハンターオリジナル 苺ジャム
ATELIER HUNTER ROSE
Confiture et Atelier Hunter Rose depuis 2006

添加物や保存料はゼロ。
ピュアな苺だけで作ったジャム。

アトリエ・ハンターローズ

オリジナルジャムと合わせるパンも、もちろん自家製。
今回は薄目の焼き目、このジャムに最適な配合で作りました。

アトリエ・ハンターローズ

いかがですか?
この透き通る赤いルビーのようなビジュアル。

オリジナルパンと合わせていただいてみましょう。

アトリエ・ハンターローズ

サクッ!
ぬぅぅぅぅぅぅ! 超普通のジャム、そして食パン・・・。
スーパーで買ったジャムと、何も変わらない。

あれれ?おかしいなぁ~。


メイキング・オブ・ハンターローズ

オリジナルジャムができるまで。

アトリエ・ハンターローズ

今シーズンの苺もおしまい。
ハンター妻の両親が、知り合いの農家から大量に苺をもらってきました。
こんなに沢山もらっても・・・腐らせてしまいそう。

ということで、『ジャム化』決定。

アトリエ・ハンターローズ

ヘタを取って、適当なサイズに切ります。
次に使うのは「グラニュー糖」だけ。

アトリエ・ハンターローズ

ササササーッ。
鍋に苺を入れ、その上からグラニュー糖を全部入れてしまいましょう!
この状態でラップをして、一晩寝かせます。

アトリエ・ハンターローズ

はい!こちらが次の日の朝の状態。
何もしていないのに、苺から水分が溢れ出し、いい感じの状態になっています。

アトリエ・ハンターローズ

苺の赤い色も、随分と溶け出しているようですね。
さて、お次はこれを煮込みましょう!!!

アトリエ・ハンターローズ

グツグツグツ・・・・。
トロ味がでるまで、焦がさないようにジックリと煮込みましょう。

アトリエ・ハンターローズ

トロ味がでたら、保存用の瓶に移します。
あら熱を取ってから冷蔵庫で一晩寝かせましょう。

アトリエ・ハンターローズ

はい!超簡単!!!
オリジナル苺ジャムの完成です。

これからの時期、大量に苺をもらったときには、是非ジャムを作ってみましょう。
超簡単だし、美味しいし、保存もできますよ。

栃木ハンターお勧めのレシピです。
スポンサーサイト



2011年05月31日 | 「ハンター家」の記事一覧
プロフィール

栃木ハンター

栃木ハンター

栃木ハンターと申します。
中身は60代のオジイチャン。
機械のように正確で、花のように美しいハントリザルトをお届けできるよう頑張りたいと思っています。

2012/04/27
コメントを廃止しました。
理由は
こちら

2013/06/29
コメントを不定期で有効にすることにしました。理由はこちら

2012/12/01
プロのマイナー店ハンターを引退しました。
老兵は去りゆくのみです。


カレンダー
04 | 2011/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ハンター記事サーチ
カテゴリ
月別アーカイブ
2012年(上) 飲食店ベスト3
2011年 飲食店ベスト5
1.gif
1位
GF1ZDMC-LX5-001-20110922-205149Panasonic-20111229-222537.jpg
2.gif
2位
GF1ZDMC-LX5-001-20110819-133140Panasonic-20111230-180036.jpg
3.gif
3位
GF1GF1GF1P1100670-20111211-143440_1-20111211-144906-20111230-183514.jpg
4位 GF1TG100KM001-20111017-185943PCT-20111230-184210.jpg
5位 GF1ZDMC-LX5-016-20110123-131607Panasonic-20111230-184452.jpg
>> その他ランキングへ
特集企画

  • フラワーハント 
  • ベントーハント 
  • 常磐炭田 
  • 金華亭ホルモン 
  • 消えゆく足尾銅山 
  • そうだ!松島へ行こう!!! 
  • ハンターセミナー 
  • リンク - 栃木県
    リンク - 茨城県
    リンク - 福島県
    リンク - 過去ブログ
    リンク - あわせて読みたい
    あわせて読みたいブログパーツ
    最新記事
    最新コメント
    リンク - 釣り関連
    GyoNetBlog ランキングバナー

    バス釣りブログランキング

    Bass Site Ranking

    リンク - ブログ全般
    このブログをリンクに追加する
    RSSリンクの表示