鹿沼錦鯉公園 鹿沼市栃窪1202-3

週末前夜!今日は"プレハント"(=ハント対象を選定するための調査行為)を行う日です。
万全な事前準備のもと、今週末もハントを楽しみましょう。
そんな金曜日は鹿沼市に存在する『鹿沼錦鯉公園』をご紹介したいと思います。

鹿沼錦鯉公園  鹿沼市
鹿沼錦鯉公園
栃木県鹿沼市栃窪1202-3
0289-65-5141

"公園は7haの沼を中心に自然を残した静かな憩いの場所"ということですが・・・。
静かなことを通り越して、誰もいません。

う~ん。。。シーズンチョイスのミスかな。
桜の時期なら、もっと華やかで人が沢山いたのかも。

こうなったら直球勝負!メインターゲットの『錦鯉資料館』へ直行します。

鹿沼錦鯉公園  鹿沼市
鹿沼錦鯉資料館

これまた非常に微妙な建物。
SWAT(=特殊火器戦術部隊)のように接近してゆきます。
「3m間隔!音を立てるな!」 Go!Go!Go!

鹿沼錦鯉公園  鹿沼市

はっ!?敵!!!・・・どうやら違ったようだ。
「いらっしゃいませ」という文字を見て、これほど寂しい気持ちになるのは不思議です。

3・2・1 突入!!!

鹿沼錦鯉公園  鹿沼市

シ~ン・・・。
何だ? この不思議な気持ちは!?
例えるなら「一般民家に無断で侵入したような感覚」。(※栃木ハンターは民家に侵入したことはありません)

鹿沼錦鯉公園  鹿沼市

壁には色々な種類の錦鯉を交配させて、いろいろな錦鯉が出来ているという図が掲載されています。
なるほど!全く興味はありませんが、この情報を考慮して錦鯉を鑑賞したいと思います。

ど~れ?

鹿沼錦鯉公園  鹿沼市

・・・、なるほど。『錦鯉』ですね。
やはりそれ以上でもそれ以下でもありません。

脱出!!!

鹿沼錦鯉公園  鹿沼市

敷地内にはバーベキューが行える施設があります。
夏場は家族でバーベキューを楽しむのもいいかもしれませんね。

鹿沼錦鯉公園  鹿沼市

どうして自由の女神なのかは不明ですが、バーベキュー場には立派な像が立っています。

・・・大満足!
さっぱりわからない空間を堪能させていただきました。

鹿沼錦鯉公園  鹿沼市
鹿沼錦鯉公園

ある日突然、「錦鯉」又は「自由の女神」が見たくなった時にはお勧めのスポットです。
季節は桜の時期がいいと思います。

mapimage2.jpg

スポンサーサイト



2011年01月28日 | 「観光 - 栃木県内」の記事一覧
プロフィール

栃木ハンター

栃木ハンター

栃木ハンターと申します。
中身は60代のオジイチャン。
機械のように正確で、花のように美しいハントリザルトをお届けできるよう頑張りたいと思っています。

2012/04/27
コメントを廃止しました。
理由は
こちら

2013/06/29
コメントを不定期で有効にすることにしました。理由はこちら

2012/12/01
プロのマイナー店ハンターを引退しました。
老兵は去りゆくのみです。


カレンダー
12 | 2011/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
ハンター記事サーチ
カテゴリ
月別アーカイブ
2012年(上) 飲食店ベスト3
2011年 飲食店ベスト5
1.gif
1位
GF1ZDMC-LX5-001-20110922-205149Panasonic-20111229-222537.jpg
2.gif
2位
GF1ZDMC-LX5-001-20110819-133140Panasonic-20111230-180036.jpg
3.gif
3位
GF1GF1GF1P1100670-20111211-143440_1-20111211-144906-20111230-183514.jpg
4位 GF1TG100KM001-20111017-185943PCT-20111230-184210.jpg
5位 GF1ZDMC-LX5-016-20110123-131607Panasonic-20111230-184452.jpg
>> その他ランキングへ
特集企画

  • フラワーハント 
  • ベントーハント 
  • 常磐炭田 
  • 金華亭ホルモン 
  • 消えゆく足尾銅山 
  • そうだ!松島へ行こう!!! 
  • ハンターセミナー 
  • リンク - 栃木県
    リンク - 茨城県
    リンク - 福島県
    リンク - 過去ブログ
    リンク - あわせて読みたい
    あわせて読みたいブログパーツ
    最新記事
    最新コメント
    リンク - 釣り関連
    GyoNetBlog ランキングバナー

    バス釣りブログランキング

    Bass Site Ranking

    リンク - ブログ全般
    このブログをリンクに追加する
    RSSリンクの表示