今宵は寒くなるという予報。
そろそろ本格的な冬が到来する予感。暖かくして寝ようと思います。
さて、昨晩は塩釜水産物仲卸市場で買ってきた「きんき開き」を食しました。
脂がのっていて、最高に美味しかった。

ご覧ください!この肉厚、そして大きさ!
これほど大きい「きんき開き」は、近所のスーパー「かましん」では絶対に買えません。
ハントというものは実に楽しい。
このように戦利品を持ち帰ることで、何日も宮城県を楽しむことができるのですから。
折角なので、「塩釜水産物仲卸市場」をご紹介しましょう。
*
塩釜水産物仲卸市場宮城県塩釜市新浜町一丁目20番74号
022-362-5518
こちらは塩釜の「
伸光」に行く前にハントした場所です。
プロのハンターは、確実に戦利品を確保してから食事を摂るのです。
早速、内部にエントリーしてみましょう。

ぬぅおぉ!!! ひっ、広い・・・。
巨大な倉庫全体が「市場」になっているイメージです。

営業が終了しているブースも多々見受けられます。
そう!ここはプロ用の市場!!! 14時で終わってしまう。
観光客を相手にした「観光市場」とは根底から異なるのです。

急げ!Harry UP!!!
ハント終了の時間はそこまで迫っているのです。

「きんき開き」、これは素晴らしいビジュアル!・・・
ハンティド(=購入)
(昨晩の夕飯、冒頭に出てきた魚です。)

プロが使い込んだ道具は美しい。
ハンターカメラも同様に美しく使いこなしたい!そんなプロ意識は共有できた!

おぉ!『特大トロさば』600円!!!
見つけたゼ、究極の戦利品を!
今晩はこの『特大トロさば』を食すことにしましょう。
*
大きい!
縦で写真を撮らないと収まりきらない・・・。
身をほぐしてみましょう。

くぅ~っ、肉厚でしかも溢れ出る芳醇な脂・・・たまらない。
それでは「塩釜」の戦利品をいただきます!

ぐぅああっ!暴走族の元リーダーに殴られてしまったような旨さ!!!
これは歌舞伎を捨ててでも食べたい味です。
ハントの醍醐味、ごちそうさまでした。
塩釜水産物仲卸市場塩釜に行った際は、必ず戦利品を購入することをお勧めしたい市場です。
