かきと海鮮料理 旬海 宮城県宮城郡松島町松島字町内51-2

そうだ!松島へ行こう!!! ~観光1日目~』初日のお昼御飯。

冬の松島、お昼御飯はもちろん『牡蠣』。
本当は牛タンを食べる予定だったのですが、大行列。。。プロのハンターは待つことが苦手なのです。

かきと海鮮料理 旬海

路地を一本入ってゆくと、すぐに食べられそうなお店が!!!
このタイプの店こそが栃木ハンターの得意分野。

ご紹介しましょう。

かきと海鮮料理 旬海

かきと海鮮料理 旬海
宮城県宮城郡松島町松島字町内51-2
0066-9673-9474(予約専用、通話料無料)
022-353-4131 (お問い合わせなど)

最初のターゲットである牛タン屋をパスしてしまった栃木ハンター。
同行者からは「美味しい店は並ぶもの」と指摘される・・・。

そんなことはない!・・・というところを証明しないと!
早速エントリー。

かきと海鮮料理 旬海

おぉ!結構いい雰囲気ではないですか。
これでメチャクチャ美味しかったら、栃木ハンターも家族から尊敬されるはず!

かきと海鮮料理 旬海

本日の注文は・・・『牡蠣御膳 + 御飯大盛り』で決まり!!!
やはり旬の牡蠣を楽しまないとね!

せっかくエアコンから出た熱を、すぐ近くの換気扇が排出するという不思議な個室。
寒さに震えながら料理の登場を待ちます。

さぁ!本日も出会いの時!!!

かきと海鮮料理 旬海

『牡蠣御膳』の登場です。
うん!いい感じ!!!どのあたりが「大盛り」なのか不明な御飯と共にいただいてみましょう。

かきと海鮮料理 旬海

まずは「牡蠣フライ」から。
松島の牡蠣というオーラが漂わないノーマルなビジュアル。 いただきます!!!。

かきと海鮮料理 旬海

タルタルソースをタップリ付けて!
シャオッ・・・おぉ!メチャクチャ普通。。。頭に「美味しい店は並ぶもの」という言葉がコダマする。

かきと海鮮料理 旬海

違う違う!牡蠣は「フライ」じゃない!!!
本質は生で食べた時にわかるものなのです。レモンをかけて・・・トゥルン!といただきます。

かきと海鮮料理 旬海

おお!これは流石に美味しいです!!!
醤油を掛けるのはもったいない。レモンでシンプルにいただきたい味。

かきと海鮮料理 旬海

牡蠣の南蛮漬け。
うん!「なるほど」と唸らせる美味。

・・・これは正しい選択だったのか?自分のチョイスに自信が持てない。
弟の料理をチラ見。

かきと海鮮料理 旬海

うっ!? 美味しそう。
流石に「ハンティング魂」は栃木ハンターを超える実力を持つ弟。

かきと海鮮料理 旬海

鮮度抜群!ただちょっとご飯が少ない雰囲気。
味はどうだったのか?・・・後で聞いてみたいと思います。

かきと海鮮料理 旬海

かきと海鮮料理 旬海
メジャー店に並ぶのが嫌な人にはお勧めの海鮮料理店です。

mapimage2.jpg
スポンサーサイト



2010年12月05日 | 「宮城県」の記事一覧
プロフィール

栃木ハンター

栃木ハンター

栃木ハンターと申します。
中身は60代のオジイチャン。
機械のように正確で、花のように美しいハントリザルトをお届けできるよう頑張りたいと思っています。

2012/04/27
コメントを廃止しました。
理由は
こちら

2013/06/29
コメントを不定期で有効にすることにしました。理由はこちら

2012/12/01
プロのマイナー店ハンターを引退しました。
老兵は去りゆくのみです。


カレンダー
11 | 2010/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
ハンター記事サーチ
カテゴリ
月別アーカイブ
2012年(上) 飲食店ベスト3
2011年 飲食店ベスト5
1.gif
1位
GF1ZDMC-LX5-001-20110922-205149Panasonic-20111229-222537.jpg
2.gif
2位
GF1ZDMC-LX5-001-20110819-133140Panasonic-20111230-180036.jpg
3.gif
3位
GF1GF1GF1P1100670-20111211-143440_1-20111211-144906-20111230-183514.jpg
4位 GF1TG100KM001-20111017-185943PCT-20111230-184210.jpg
5位 GF1ZDMC-LX5-016-20110123-131607Panasonic-20111230-184452.jpg
>> その他ランキングへ
特集企画

  • フラワーハント 
  • ベントーハント 
  • 常磐炭田 
  • 金華亭ホルモン 
  • 消えゆく足尾銅山 
  • そうだ!松島へ行こう!!! 
  • ハンターセミナー 
  • リンク - 栃木県
    リンク - 茨城県
    リンク - 福島県
    リンク - 過去ブログ
    リンク - あわせて読みたい
    あわせて読みたいブログパーツ
    最新記事
    最新コメント
    リンク - 釣り関連
    GyoNetBlog ランキングバナー

    バス釣りブログランキング

    Bass Site Ranking

    リンク - ブログ全般
    このブログをリンクに追加する
    RSSリンクの表示