『
そうだ!松島へ行こう!!! ~観光1日目~』初日のお昼御飯。
冬の松島、お昼御飯はもちろん『牡蠣』。
本当は牛タンを食べる予定だったのですが、大行列。。。プロのハンターは待つことが苦手なのです。

路地を一本入ってゆくと、すぐに食べられそうなお店が!!!
このタイプの店こそが栃木ハンターの得意分野。
ご紹介しましょう。
かきと海鮮料理 旬海宮城県宮城郡松島町松島字町内51-2
0066-9673-9474(予約専用、通話料無料)
022-353-4131 (お問い合わせなど)
最初のターゲットである牛タン屋をパスしてしまった栃木ハンター。
同行者からは「美味しい店は並ぶもの」と指摘される・・・。
そんなことはない!・・・というところを証明しないと!
早速エントリー。

おぉ!結構いい雰囲気ではないですか。
これでメチャクチャ美味しかったら、栃木ハンターも家族から尊敬されるはず!

本日の注文は・・・『牡蠣御膳 + 御飯大盛り』で決まり!!!
やはり旬の牡蠣を楽しまないとね!
せっかくエアコンから出た熱を、すぐ近くの換気扇が排出するという不思議な個室。
寒さに震えながら料理の登場を待ちます。
さぁ!本日も出会いの時!!!

『牡蠣御膳』の登場です。
うん!いい感じ!!!どのあたりが「大盛り」なのか不明な御飯と共にいただいてみましょう。

まずは「牡蠣フライ」から。
松島の牡蠣というオーラが漂わないノーマルなビジュアル。 いただきます!!!。

タルタルソースをタップリ付けて!
シャオッ・・・おぉ!メチャクチャ普通。。。頭に「美味しい店は並ぶもの」という言葉がコダマする。

違う違う!牡蠣は「フライ」じゃない!!!
本質は生で食べた時にわかるものなのです。レモンをかけて・・・トゥルン!といただきます。

おお!これは流石に美味しいです!!!
醤油を掛けるのはもったいない。レモンでシンプルにいただきたい味。

牡蠣の南蛮漬け。
うん!「なるほど」と唸らせる美味。
・・・これは正しい選択だったのか?自分のチョイスに自信が持てない。
弟の料理をチラ見。

うっ!? 美味しそう。
流石に「ハンティング魂」は栃木ハンターを超える実力を持つ弟。

鮮度抜群!ただちょっとご飯が少ない雰囲気。
味はどうだったのか?・・・後で聞いてみたいと思います。
かきと海鮮料理 旬海メジャー店に並ぶのが嫌な人にはお勧めの海鮮料理店です。
