『
中国 広州で暮らす日々』からの転記
仕事は難しい。
特に、異国の人間と一緒にやる仕事はなおさらだ。
『育つ』よりも『育てる』ことの難しさを知った一日でした。
そんな日は、近所の『立村』で軽く一杯やりましょう。

この『立村』、天河区の「立村」と関係あるのかというと、まったく無いらしい。
「立村」という名前、日本ではそれほどメジャーではないはずなのだが・・・。

「いらっしゃいませ」というシンプルな言葉がすごく懐かしい。
栃木ハンターは、基本的には中華料理が好きですが、たま~には日本料理も食べたくなるものです。

お通しの冷奴と生ビールを飲みます。
栃木ハンターはオヤジなので空きっ腹に飲むビールが最高に旨いのです。
枝豆(写真無)を食べながらじっくりと飲みます。
グビッ、グビッ・・・・。

もつ煮を注文しました。
これは日本で食べるそれと同等、もしくはそれ以上の美味しさです。
生ビールが進みますね!
今宵も飲みすぎですかね。
やばいなぁ、そろそろ質素な生活をしないと・・・・。
冒頭に書いた『育つ』よりも『育てる』ことの難しさ。
気が付いたのはそれだけではないのです。
『育つ』よりも『育てる』ことの方が面白い。