平沢官衙遺跡 - 茨城県つくば市の遺跡

ひやぁ、お仕事疲れましたね。
週の始まりが月末だと、何となく金曜日の気分になってしまいます。

さて、今日は先週土曜日のブラックバス釣り途中に立ち寄った場所『平沢官衙遺跡』をご紹介します。

Tochigi100km_P1000691.jpg

平沢官衙遺跡は、今から千年以上前の奈良・平安時代の筑波郡の役所跡だそうです。昭和50年(1975)の調査で重要な遺跡であることが判明、昭和55年(1980)に国史跡に指定されました。

Tochigi100km_P1000697.jpg

平成5~6年度(1993~4)に本格的な調査が行われました。

Tochigi100km_P1000695.jpg

この少しワイセツなオブジェは何でしょうか・・・。
きっと何か重要なものなのでしょう。

Tochigi100km_P1000693.jpg

大型の高床式倉庫と考えられる建物が数多く並び、それらを大きな溝が囲むという遺跡であるそうです。当時の税である稲や麻布などが納められた郡役所の正倉跡と考えられているそうです。

Tochigi100km_P1000696.jpg

つくば市が平成9年度(1997)から6年間をかけて往時の姿を復元した比較的新しい施設です。
施設には貸出し用の自転車等もあり、のんびり休日を楽しむにはお勧めの場所です。

Tochigi100km_P1000685.jpg

平沢官衙遺跡の後ろには「大池」という素晴らしい散歩公園があります。

Tochigi100km_P1000686.jpg

途中休憩所も作られており、散歩を楽しむ人も多かったです。

Tochigi100km_P1000689.jpg

遠くに筑波山を見ながら大池を見つめてみる休日もいいのではないでしょうか。
・・・・。







Tochigi100km_P1000690.jpg

トリャ!ブラックバスだぁ!!!

スピナーベイトは絶妙な場所へ着水。
・・・何のアタリもなく無事に単独で戻ってくる。

先行するバサーが2人。
負けられない!

格闘すること1時間・・・ダメだ。
この場所でブラックバスを釣りあげることは無かった。
スポンサーサイト



2009年11月30日 | 「観光 - 茨城県」の記事一覧
プロフィール

栃木ハンター

栃木ハンター

栃木ハンターと申します。
中身は60代のオジイチャン。
機械のように正確で、花のように美しいハントリザルトをお届けできるよう頑張りたいと思っています。

2012/04/27
コメントを廃止しました。
理由は
こちら

2013/06/29
コメントを不定期で有効にすることにしました。理由はこちら

2012/12/01
プロのマイナー店ハンターを引退しました。
老兵は去りゆくのみです。


カレンダー
10 | 2009/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
ハンター記事サーチ
カテゴリ
月別アーカイブ
2012年(上) 飲食店ベスト3
2011年 飲食店ベスト5
1.gif
1位
GF1ZDMC-LX5-001-20110922-205149Panasonic-20111229-222537.jpg
2.gif
2位
GF1ZDMC-LX5-001-20110819-133140Panasonic-20111230-180036.jpg
3.gif
3位
GF1GF1GF1P1100670-20111211-143440_1-20111211-144906-20111230-183514.jpg
4位 GF1TG100KM001-20111017-185943PCT-20111230-184210.jpg
5位 GF1ZDMC-LX5-016-20110123-131607Panasonic-20111230-184452.jpg
>> その他ランキングへ
特集企画

  • フラワーハント 
  • ベントーハント 
  • 常磐炭田 
  • 金華亭ホルモン 
  • 消えゆく足尾銅山 
  • そうだ!松島へ行こう!!! 
  • ハンターセミナー 
  • リンク - 栃木県
    リンク - 茨城県
    リンク - 福島県
    リンク - 過去ブログ
    リンク - あわせて読みたい
    あわせて読みたいブログパーツ
    最新記事
    最新コメント
    リンク - 釣り関連
    GyoNetBlog ランキングバナー

    バス釣りブログランキング

    Bass Site Ranking

    リンク - ブログ全般
    このブログをリンクに追加する
    RSSリンクの表示