猪苗代湖 - 栃木県から半径100km圏内の湖

今日から3連休ですね。秋晴れのいい天気でした(午前中は)。

秋晴れ


栃木ハンターは月曜日仕事なので通常の土日と変わりませんが、HONDA FIT GE6の慣らし運転を兼ねてドライブに行ってきました。

目指すはギリギリ栃木県から半径100km圏内に存在する湖、『猪苗代湖』。
福島県の猪苗代町へ向かいました。

HONDA FIT車窓から磐梯山

下道を快調に走ってゆくと、視界の先に雲を纏った磐梯山が見えてきました。

美しく険しそうな山です。
いつかは登山に挑んでみたいところですが、栃木ハンターは体力に自信が無いので今回はパス。

あっという間に猪苗代湖へ到着。
久しぶりに来たが、やはり猪苗代湖は大きい。

猪苗代湖

猪苗代湖

湖岸に沿った道路を走行中に「オランダ釣り禁止」という看板を発見。
・・・ということは釣りができるのかなぁ?
インターネットでちょっと調べてみると、スモールマウスバスが釣れるようですね。
今度挑戦してみようかな。

Tochigi100kmP1000387-20091010-165051X.jpg

さて、時間はちょうどお昼。
本来なら旨そうな中華料理店を探して「チャーハン」「餃子」といきたいところですが、今日は家族同伴なので家で作ってきたお弁当を食べました。

(お弁当は余りにも生活感満点のため写真は無し)


お腹もいっぱいになったところで、少しベンチでお昼ね。
30分くらい寝たでしょうか。
目が覚めると辺りの景色は一転。
Tochigi100kmP1000389-20091010-165053X.jpg

暗くなってきて雨が降りそう・・・。
さっきまで秋晴れだったのに。
Tochigi100kmP1000390-20091010-165053X.jpg

予感は的中。いきなりの雨。
終わった・・・。

帰りは高速道路を利用し、世界の中心である栃木県に真っ直ぐ帰りました。
やっとHONDA FIT GE6も 走行距離がトータル 650kmになり、基本的にはもう慣らしは終わりかなぁ。
平均燃費は本日時点で リッター 21.4km。
カタログスペックの24kmは相当難しそう。
スポンサーサイト



2009年10月10日 | 「■■栃木県周辺の観光」の記事一覧
プロフィール

栃木ハンター

栃木ハンター

栃木ハンターと申します。
中身は60代のオジイチャン。
機械のように正確で、花のように美しいハントリザルトをお届けできるよう頑張りたいと思っています。

2012/04/27
コメントを廃止しました。
理由は
こちら

2013/06/29
コメントを不定期で有効にすることにしました。理由はこちら

2012/12/01
プロのマイナー店ハンターを引退しました。
老兵は去りゆくのみです。


カレンダー
09 | 2009/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ハンター記事サーチ
カテゴリ
月別アーカイブ
2012年(上) 飲食店ベスト3
2011年 飲食店ベスト5
1.gif
1位
GF1ZDMC-LX5-001-20110922-205149Panasonic-20111229-222537.jpg
2.gif
2位
GF1ZDMC-LX5-001-20110819-133140Panasonic-20111230-180036.jpg
3.gif
3位
GF1GF1GF1P1100670-20111211-143440_1-20111211-144906-20111230-183514.jpg
4位 GF1TG100KM001-20111017-185943PCT-20111230-184210.jpg
5位 GF1ZDMC-LX5-016-20110123-131607Panasonic-20111230-184452.jpg
>> その他ランキングへ
特集企画

  • フラワーハント 
  • ベントーハント 
  • 常磐炭田 
  • 金華亭ホルモン 
  • 消えゆく足尾銅山 
  • そうだ!松島へ行こう!!! 
  • ハンターセミナー 
  • リンク - 栃木県
    リンク - 茨城県
    リンク - 福島県
    リンク - 過去ブログ
    リンク - あわせて読みたい
    あわせて読みたいブログパーツ
    最新記事
    最新コメント
    リンク - 釣り関連
    GyoNetBlog ランキングバナー

    バス釣りブログランキング

    Bass Site Ranking

    リンク - ブログ全般
    このブログをリンクに追加する
    RSSリンクの表示