連日の暑さで、さすがの栃木ハンターも食欲が低下して来ました。
美味しい讃岐うどんが食べたいなぁ。でも、チェーン店やそれに近いものは嫌だ。
俺が食べたいのは三流でも二流でもなく『一流』!!!
喜十一 うどん房茨城県水戸市田谷町4660-1
029-239-7789
宇都宮から車で1時間。やって来たのはこちらのお店。
「うどん」と「地酒」というコンビネーションが『一流』であることを予言している。
早速内部にエントリー!!!

店内のBGMはハワイアン。時折、風鈴が涼し気な音を立てる - チリーン。
浴衣でフラダンスを踊っているような感覚。

さて、メニューセレクションタイム。
この店から感じるキーワードは『コンビネーション』。つまり「セット」がオススメなのです。
注文は『しょうが焼きセット(945円)』で決まり!
ギリギリまで値上げを少なくしようという店主の気持ちが伝わってくるような価格設定ですね。

ブゥゥゥ・・・ン。
扇風機がまるで生き物のように首を動かす・・・普通の首振りですけど(汗)。

畳にはうちわ。
最後のラストワンマイルは自分のチカラで涼しさを運ぶのです。
こちらの店は、注文を受けてから生のうどんを茹でるため、待ち時間はおよそ20分。
緊張が頂点に達する。厨房の動きが変わった - 出会いの時は近い!
OK!Come on!Here we go!!!
はい!こちらが『しょうが焼きセット(945円)』。
写真には写っていませんが、ちゃんとライスもセットになっています。

この薄くて少ない生姜焼きからいただきましょうか。
え?なぜメインの讃岐うどんから食べないのかって?
いきなり衝撃的な旨さを味わったらショック死する可能性が高いからです。
栃木ハンターはプロである前に人間です。
それでは、いただきます。

うん!普通の生姜焼きです!
胃袋の準備運動とは言え、もう少しボリュームは欲しかった。
でも、これで準備運動は完了。
本日のメインターゲット『讃岐うどん』をいただきましょう!

素晴らしい!ビジュアルからもその弾力が伝わってくるようです。
もう我慢できません!いただきます。

はぅッ・・・・・・心臓の鼓動が停止する。
やはり私の心臓には衝撃が大きかったようだ。
慌てずにカバンからポータブルAEDを取り出し、胸に当てる。ドグゥンッ!
心臓の鼓動が緩やかに回復する。
メチャクチャ美味し~い!!!
強烈な弾力、その太さと相まって物凄い食感、コシを演出している。
それを包み込むツユもまた絶妙な美味しさです。
いやぁ~恐ろしいほどの旨さ、満足感。
ごちそうさまでした。
* * *さて、参考までにハンタースタッフ達の注文をチェックしてみましょう。
まずはジュニア注文の『冷やしたぬきうどん(単品)』から。

讃岐うどんの食べ応えは前述の通り。
それを様々な具材と合わせて食べる食感的快感は想像を超えている。
かなり美味しかったらしいです。

最後はハンター妻注文の『とりから揚げセット(820円)』。
生姜焼きと同様に、唐揚げのボリュームがもう少し欲しかった。
セット物の少なさという欠点はあるものの、トータルは大満足です!
ごちそうさまでした。

大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )喜十一 うどん房 (うどん / 常陸津田駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

こんばんは
うどん、いいですねぇ~
昼間の暑さを吹き消すような涼やかな感じ。うどん大好きなんですよ。
プロのハンターでも、美味しいうどんの前では命を落としそうになるのですね。
ふふふ、うどんって危険な食べ物ですね。
2013/08/13(火) 21:13 | URL | ここなつ
水戸
こんばんは
水戸、、、讃岐うどん、、、ジュニアさん、、、
分かった!!
海水浴にいく途中の食事でしょう!(もしくは、帰路で?)
違うかな・・・(汗)
2013/08/14(水) 00:14 |
URL | 亀三郎
Re: こんばんは
ここなつさん、おはようございます。
この店のうどんはかなりレベルが高かったですよ。
うどん好きなら絶対にオススメ!
大丈夫!プロのハンターは衝撃的な旨さに備えて、常にAEDを携帯していますから(笑)。
あっ、ここなつさんも、この店に行く際は持って行ったほうがいいですよ!
ではでは。
2013/08/14(水) 07:14 | URL | 栃木ハンター
Re: 水戸
亀さん、おはようございます。
今回のシリーズは短かったですね。結構長編かと思っていました。
ふふっ、海水浴ではありません。
プロは、夏に海水浴なんてメジャーなチョイスはしないのです。
亀さんとの共通点は”露天風呂つながり”ですね!
乞うご期待ください。
ではでは。
2013/08/14(水) 07:16 | URL | 栃木ハンター