最近はすっかり茨城県グルメブログになっている(汗)。
本日も鉾田市舟木というグルメ激戦区から名店をご紹介しましょう。
こちらです。
四川ラーメン揚子江茨城県鉾田市舟木50-26
0291-36-4617
外観は敢えて雑然とした雰囲気にすることで、アマチュアを寄せ付けない雰囲気を創り出している。
この店はデキる!久しぶりにそれを強く感じました。
早速内部にエントリー!

いやぁ~店内も素晴らしい雰囲気です。
まるで倉庫の中にテーブルが置かれていて、その中で飲食するかのようなイメージ。
よく、雑然と装飾品が飾られているが、トータルで何を伝えたいのかわからない店があります。
その点において、この店のコンセプトは非常に明確。全体が完璧に『倉庫』を演出しているのですから。
さて注文は、この店の看板にもなっている「四川ラーメン」をいただきたいと思います。
あっ、あれ?

「四川ラーメン」の文字が何処にも無い・・・。
何故?ではこの店の売りは何なのか?
それを店主に尋ねると、「全てがオススメである」ことを前提に、以下の様な話(ヒント)を教えてくれた。
この店で準備している麺・スープは大きく分けて2種類。ひとつは「担々麺用」、もうひとつは「その他ラーメン用」。
本当は一種類に統一したかったのだが、どうしても加水率や味の深みに妥協が出来なかったとのこと。
ありがとう、店主。
私のチョイスは決まりました!
担々麺 (胡麻辛子ラーメン)!!!
はい!前置きが長くなりましたが、こちらが『担々麺 (胡麻辛子ラーメン)700円』です。
胡麻の香ばしい匂いに店内が包まれます。

説明を忘れましたが、この挽き肉も担々麺専用に仕込まれたもの。
どこから仕入れているかは聞きませんでしたが、仕入先を限定している程のこだわりようなのです。
それではスープを一口。

ふぉぉぅ!
口に入れた瞬間に広がる胡麻の風味。
適度に固形を残す胡麻を高濃度に含んでおり、それが小気味良い喉越しを演出している。
そしてキリッと引き締まった辛さに汗がにじむ。
美味しい!
それでは担々麺専用の麺をいただいてみましょう。

ふぉぉぅあぁぁぁっ!!!
強烈な弾力!
芳醇な胡麻、そして肉汁が凝縮された挽き肉と相まってパーフェクトな旨さを創り出している!
美味しいです!店主の「担々麺」にかける思い入れが100%伝わりました。
ごちそうさまでした。

同行者は『五目チャーハン』を注文。
こちらも普通に美味しかったですよ。

間違いない!
看板に書いてある「四川ラーメン」の文字。これが表しているのは『担々麺』のことだ!
四川ラーメン揚子江 (中華料理 / 鹿島旭駅)
夜総合点★★★★☆ 4.5