らあめん美春(桜川店) 茨城県桜川市友部967-1

今週は週末に向けて雨の予報ですね。
遂に関東も梅雨入りでしょうか・・・。
そんな水曜日は、久しぶりに桜川グルメスポットをご紹介しましょう。

らあめん美春(桜川店) 茨城県桜川市友部967-1

らあめん美春(桜川店)
茨城県桜川市友部967-1
0296-76-1835

本場北海道の味噌ラーメンを食べられるという茨城県では珍しいお店。
一杯一杯丁寧に鍋で仕上げる北海道スタイルをきちんと踏襲している本格的なラーメン店なのです。
早速内部にエントリーしてみましょう!

らあめん美春(桜川店) 茨城県桜川市友部967-1

おっ、まだまだ新しい店内ですね!
清潔で綺麗に整頓された店内は好感度バツグン。

らあめん美春(桜川店) 茨城県桜川市友部967-1

よし!注文は『特選味噌らーめん(820円)』に決定。
愛する桜川市で札幌のラーメンを食べる!期待に胸が膨らみます。

らあめん美春(桜川店) 茨城県桜川市友部967-1

いやぁ、楽しみですね~西山ラーメン。
西山ラーメン?・・・栃木ハンターの脳裏に微かな不安が過る。

その理由は・・・、おっ、登場しました!
出会いの瞬間です!!!

らあめん美春(桜川店) 茨城県桜川市友部967-1

はい!こちらが『特選味噌らーめん(820円)』です。
820円とは思えないくらいにシンプル。

らあめん美春(桜川店) 茨城県桜川市友部967-1

このシンプルさも含めて本格北海道スタイルなのでしょう!
いただきます。

らあめん美春(桜川店) 茨城県桜川市友部967-1

おぉぉ!西山ラーメンの特徴的な麺の食感は完璧に再現されている!
スープの濃さ、コクも完璧!

らあめん美春(桜川店) 茨城県桜川市友部967-1

薄いチャーシューも質素で素晴らしい。
なるほど!

西山ラーメン自体が、今や完全にレガシーなラーメン。
現代の進化したラーメンに比べて完全に時代遅れ。
それを完全にコピーしたとしても、それは時代遅れのラーメンを完璧に作っているということに過ぎないのです。

このラーメン店は長続きしないでしょう

この程度のラーメンなら、今や市販の生ラーメンでも十分なのです。
それを、あえて高い値段で店舗で食べたいと思う人がいるでしょうか?

らあめん美春(桜川店) 茨城県桜川市友部967-1

頑張っていることは間違い無いのですが、その方向性が間違っている。
もし興味がある方は、早めの訪問をお勧めします。
このインパクト、方向性では、国道50号線沿いの所場代に耐えられないでしょう。

頑張り続けて欲しい
そんな願いを込めて、★5を贈りたい。さようなら。

らあめん美春 桜川店ラーメン / 羽黒駅
夜総合点★★★★★ 5.0


スポンサーサイト



2014年06月04日 | 「茨城県[桜川市]」の記事一覧

さよちゃん 茨城県桜川市真壁町羽鳥871

午前中は晴れの予報だったのに、分厚い雲がなかなか晴れない。
私は、筑波山の麓で空を見上げていた。

どれくらいの時が経った頃だろう。
涼しい風と共に、目を開けられないような眩い陽射しが俺を襲う。
雲がユックリと晴れてゆく。

さよちゃん 桜川市真壁町羽鳥871

その瞬間、目の前には先程まで気が付かなかった一流店が姿を現したのです。
雲に乗って - そう、ラピュタのように。

さよちゃん 桜川市真壁町羽鳥871

さよちゃん
茨城県桜川市真壁町羽鳥871
0296-55-5141

大空に翼を広げたようなビジュアル!
店の名前『さよちゃん』という文字が何処にも見当たらない。
これは、ハンター達に「一流」を予告するメッセージ。
早速内部にエントリー!

さよちゃん 桜川市真壁町羽鳥871

おぉ!美しい店内。
一見すると雑然としているようにも見えますが、よく見ると全てが完璧に配置されているのです。
例えば、カウンターに設置してある「馬」という駒の置物。これが反対であることにも意味があるのです。

さよちゃん 桜川市真壁町羽鳥871

よし!注文は『かつ丼(750円)』に決まり!
店の実力を見抜くためには、このメニューに限ります。

ドンドンドンッ!
厨房からは肉を叩く音が響き渡る。

えっ?嘘だろう。
まさか「かつ丼」用のカツを、最初から作っていると言うのか?
これは期待出来る!!!

とその瞬間!突然の出会いの時が訪れたのです。
まだ厨房からは肉を叩いている音が聞こえているのに・・・勘違いだったみたい(汗)。

さよちゃん 桜川市真壁町羽鳥871

はい!こちらが『かつ丼(750円)』です。
プロフェッショナルなカツ丼本体に、味噌汁、漬物というシンプルな構成。

さよちゃん 桜川市真壁町羽鳥871

美しい卵のフォルム。
あまりの美しさに、食べることを忘れてしまいそうです。

いざ!いただきます。

さよちゃん 桜川市真壁町羽鳥871

ぬぉぉぉ!・・・あ、あれ?

ものすごく「普通」な味。
肉が特に優れているわけでも、味付けが特に旨いわけでも無い。
かと言って不味い要素も無い。

ごちそうさまでした。

さよちゃん 桜川市真壁町羽鳥871

さよちゃん定食・食堂 / 新治)
昼総合点★★★☆☆ 3.0


あの時、店主は厨房で何を叩いていたのだろうか?
少なくとも、カツは100%揚げ直しであり、肉を叩いて作ったような代物では決してない。
疑問は深まるばかり。

2014年05月01日 | 「茨城県[桜川市]」の記事一覧

かやぶき亭 茨城県桜川市大泉1560

今日は春を感じさせる陽気。
しかも素晴らしい天気 - 確か、予報では雨だったのに・・・。

かやぶき亭 茨城県桜川市大泉1560

迷った挙句、栃木ハンターは会社を休むことに決めました。
だって、折角の天気に春を感じたいんだもん。

かやぶき亭 茨城県桜川市大泉1560

明日からは3月ですよ!早いですね~。
春特有のワクワク感の中、訪れたお店はこちら。

かやぶき亭 茨城県桜川市大泉1560

かやぶき亭
茨城県桜川市大泉1560
0296-76-5727

桜川市の山奥に、ひっそりと佇む茅葺き屋根の店舗。
オールド・ジャパニーズ・スタイルのビジュアルに一流を感じます。
早速内部にエントリー!

かやぶき亭 茨城県桜川市大泉1560

ホールは木の温もりを感じさせる優しい雰囲気。
ニッコリと微笑み、「いらっしゃいませ」と呟く店主が好印象です。

かやぶき亭 茨城県桜川市大泉1560

陽だまりの座敷 - 最高に気持ちがいい。
注文することも忘れて寝てしまいそうになります。
いかんいかん。

かやぶき亭 茨城県桜川市大泉1560

注文は『かやぶき亭定食(945円)』に決定!
店の名前が付いたメニューが「日替わり定食」とは珍しい。

かやぶき亭 茨城県桜川市大泉1560

突然訪れた平日の休み!期待に胸が膨らみます。
それでは行ってみましょう!

かやぶき亭 茨城県桜川市大泉1560

はい!こちらが『かやぶき亭定食(945円)』。
エビフライ3本に田舎蕎麦の組み合わせ。ビジュアルはパーフェクトですね!

かやぶき亭 茨城県桜川市大泉1560

まずはひときわ強いオーラを放つ田舎蕎麦から。
いただきま~す!!!

かやぶき亭 茨城県桜川市大泉1560

ぬぅおぉぉっ!ケンシロウに殴られたような衝撃!

ガツンと来る食感、そして風味豊かな蕎麦の香り。
これは結構美味しい部類なのではないでしょうか。

かやぶき亭 茨城県桜川市大泉1560

エビフライもプリップリで美味しい!
コロモの質感は、専門店というよりも家庭的な感じ。

どれも「メチャクチャ美味しい」と叫ばせるには一歩足りませんでしたが、
店の雰囲気、店員さんの感じも良く、トータルでは大満足でした。

ごちそうさまでした。

かやぶき亭 茨城県桜川市大泉1560

ちなみに、ハンター妻は『ミニ天丼セット(1,050円)』を注文。
味見しましたが、油のスッキリ感、タレの味、米の炊き加減、天婦羅の揚がり具合、共にパーフェクト!
これはメチャクチャ美味しかったです。

かやぶき亭 茨城県桜川市大泉1560

かやぶき亭 日本そば店そば(蕎麦) / 岩瀬駅
昼総合点★★★★ 4.0


明日からは週末ですね。
楽しく過ごしましょう!!!

Thank-you-for-your-comment.jpg


2014年02月28日 | 「茨城県[桜川市]」の記事一覧
プロフィール

栃木ハンター

栃木ハンター

栃木ハンターと申します。
中身は60代のオジイチャン。
機械のように正確で、花のように美しいハントリザルトをお届けできるよう頑張りたいと思っています。

2012/04/27
コメントを廃止しました。
理由は
こちら

2013/06/29
コメントを不定期で有効にすることにしました。理由はこちら

2012/12/01
プロのマイナー店ハンターを引退しました。
老兵は去りゆくのみです。


カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ハンター記事サーチ
カテゴリ
月別アーカイブ
2012年(上) 飲食店ベスト3
2011年 飲食店ベスト5
1.gif
1位
GF1ZDMC-LX5-001-20110922-205149Panasonic-20111229-222537.jpg
2.gif
2位
GF1ZDMC-LX5-001-20110819-133140Panasonic-20111230-180036.jpg
3.gif
3位
GF1GF1GF1P1100670-20111211-143440_1-20111211-144906-20111230-183514.jpg
4位 GF1TG100KM001-20111017-185943PCT-20111230-184210.jpg
5位 GF1ZDMC-LX5-016-20110123-131607Panasonic-20111230-184452.jpg
>> その他ランキングへ
特集企画

  • フラワーハント 
  • ベントーハント 
  • 常磐炭田 
  • 金華亭ホルモン 
  • 消えゆく足尾銅山 
  • そうだ!松島へ行こう!!! 
  • ハンターセミナー 
  • リンク - 栃木県
    リンク - 茨城県
    リンク - 福島県
    リンク - 過去ブログ
    リンク - あわせて読みたい
    あわせて読みたいブログパーツ
    最新記事
    最新コメント
    リンク - 釣り関連
    GyoNetBlog ランキングバナー

    バス釣りブログランキング

    Bass Site Ranking

    リンク - ブログ全般
    このブログをリンクに追加する
    RSSリンクの表示