奥久慈膳所ゆうゆう 茨城県久慈郡大子町芦野倉171-1

袋田の滝を見た後のランチ。
折角なら観光地から少し離れた場所で食事をしたいものです。
発見したのはこちらのお店。

奥久慈膳所ゆうゆう 茨城県久慈郡大子町芦野倉

奥久慈膳所ゆうゆう
茨城県久慈郡大子町芦野倉171-1
0295-79-2022

国道461号線沿い、真紅の血液のような看板が特徴的です。
早速内部にエントリー!

奥久慈膳所ゆうゆう 茨城県久慈郡大子町芦野倉

ズバリ素晴らしい店内!
個人的な卒業写真や、パンダの絵が高級感を演出している。

注文はもちろん奥久慈軍鶏を使った料理。
ここで「カツ丼」を注文するようでは明るい未来が待っているはずがない。

奥久慈膳所ゆうゆう 茨城県久慈郡大子町芦野倉

ババーン!『大子町推薦奥久慈しゃも料理』のエンブレム。
注文は「しゃも親子丼(1,200円)」に決定!

さぁ!俺に抜群の軍鶏を味あわせてくれ!
Come on!Here we go!!!

奥久慈膳所ゆうゆう 茨城県久慈郡大子町芦野倉

はい!こちらが「しゃも親子丼(1,200円)」。
味噌汁から添付品に至るまで、全てに手抜きの無いビジュアルです。

奥久慈膳所ゆうゆう 茨城県久慈郡大子町芦野倉

ご覧ください!この親子丼の輝きを。
もはや説明は不要でしょう。

いただきます。

奥久慈膳所ゆうゆう 茨城県久慈郡大子町芦野倉

ぬぅぐぅあぁぁぁ!
超メチャクチャ・ウルトラ・スーパー・マグナム美味し~い!!!

溢れ出す卵の芳醇な風味、そして確実に「軍鶏」とわかる食感。
弾力があって、決して硬くは無いのだが、シッカリと強い歯応えが味わえる一品。
それらの構成要素を包み込む「味付け」も完璧。
食材の風味を損なうことのない非常に上品な仕上がりです。

奥久慈膳所ゆうゆう 茨城県久慈郡大子町芦野倉

添付品の「コンニャク」も、奥久慈の食材を使った手作りの品。
きのこのタップリ入った味噌汁もクオリティ高し!

超大満足!
ごちそうさまでした。

奥久慈膳所ゆうゆう 茨城県久慈郡大子町芦野倉

大子観光とセットで、是非訪問してみてください。
本物の軍鶏が味わえる貴重なお店です。

奥久慈膳所ゆうゆう定食・食堂 / 常陸大子駅
昼総合点★★★★★ 5.0

スポンサーサイト



2013年11月11日 | 「茨城県[久慈郡]」の記事一覧

玉屋旅館 しゃも鍋 久慈郡大子町大字大子718

軍鶏を鍋で食べたい!
それが今朝のトイレで浮かんだキーワード。
気が付けば、栃木ハンターはこんな風景を眺めていました。
涼しい風を受けながら。

久慈郡大子町大字大子

ここは茨城県久慈郡大子町というエリア。
栃木ハンターが愛する街の一つです。

久慈郡大子町大字大子

常陸大子駅前に到着。
東京の都心と見間違うほどの駅前ロータリー。
本日のターゲットはすぐそこです。

久慈郡大子町大字大子

玉屋旅館
茨城県久慈郡大子町大字大子718
02957-2-0123

昨年は紅葉の時期に訪れ『しゃも弁当』をいただきました。
その美味しかった記憶が忘れられず、今回も『しゃも鍋』の舞台にこちらをチョイスしたのです。

早速、内部にエントリー。
本日は予約を入れているので安心です。

玉屋旅館 しゃも鍋 久慈郡大子町大字大子

かなりスムーズに個室に通される。
部屋は前回と同じでした。

玉屋旅館 しゃも鍋 久慈郡大子町大字大子

今回違っていたのは、既に「しゃも鍋」の準備が整っていること。
ぶっつけ本番!マイナー店ハンターの私が『予約』の重要性を知った瞬間でした。

玉屋旅館 しゃも鍋 久慈郡大子町大字大子

いざ!点火!
シュゥゥゥ・・・ウッ!

玉屋旅館 しゃも鍋 久慈郡大子町大字大子

グツグツグツグツ・・・
2人前とは思えないボリューム!香りも素晴らしい。

玉屋旅館 しゃも鍋 久慈郡大子町大字大子

そろそろ、いいかなぁ?
野菜に火が通り、且つ、シンナリし過ぎないタイミングを逃さない!

玉屋旅館 しゃも鍋 久慈郡大子町大字大子

目にも止まらぬスピードで取り分ける。
これぞ北斗神拳奥義!!!

玉屋旅館 しゃも鍋 久慈郡大子町大字大子

塩ベースのスープで煮こまれた野菜、そして軍鶏。
ビジュアルはパーフェクトです。

いただきます。

玉屋旅館 しゃも鍋 久慈郡大子町大字大子

おぉ!
・・・正直言って、あまり美味しくない。

塩っぱすぎ!味に深みがない!
軍鶏は食べる部分が極小で、ほとんど「ガラ」という印象。

玉屋旅館 しゃも鍋 久慈郡大子町大字大子

最後の締めは、この塩っぱいだけのスープで「おじや」。
味は・・・病院で出される「卵粥」そのもの。

残念!ごちそうさまでした。
遠くまで来て失敗するのは、心のダメージが大きいです。

そのダメージを少しでも癒すために、大子の美しい風景を御覧いただきましょう。
しゃも鍋は不味くても、風景は素晴らしいのですよ。

久慈郡大子町大字大子

ここは永源寺、通称「もみじ寺」とも呼ばれている場所。
昨年の紅葉は綺麗だったなぁ。

久慈郡大子町大字大子

紅葉シーズンのみ有名になるお寺ですが、実はそれ以外のシーズンも美しいのです。
何ともシットリとした空間。

久慈郡大子町大字大子

花々も綺麗ですね~。
しゃも鍋が不味かったことなど忘れてしまいそうです。

皆様も、このGWを大子で過ごされていはいかがでしょうか?
不味い鍋を食べて、口直しに大子の美しさに触れる。
SMのような体験を是非!

ハンターマップ2

大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )
2012年05月01日 | 「茨城県[久慈郡]」の記事一覧

玉屋旅館 しゃも弁当 久慈郡大子町大字大子718

吐く息が白い - 本格的な冬の到来を感じさせる金曜日。
栃木ハンターは一流の軍鶏が食べたくて会社を休んでしまいした。
向かった先はこの街。

玉屋旅館 しゃも弁当  久慈郡大子町

ここは奥久慈、大子(だいご)という空間。
本当に美味しい軍鶏を食べるには、やはり本場に乗り込まなくては!

行くゼ!Let's 奥久慈!!!

玉屋旅館 しゃも弁当  久慈郡大子町

玉屋旅館
茨城県久慈郡大子町大字大子718
02957-2-0123

名前には「旅館」と付いていますが、実は軍鶏料理のスペシャル・ショップなのです。
地元駅弁『奥久慈しゃも弁当』を製造しているのもこのお店。

では、早速内部にエントリー。

玉屋旅館 しゃも弁当  久慈郡大子町

店内にはテイクアウトの「しゃも弁当」を受け取りに来た地元オバアチャンの姿が。
話をしてみると、やはりここの軍鶏料理が一番丁寧に作ってくれるとのこと。
しかも何年も買いに来ているリピーターだそうだ。

これは期待できますね~。
おっ!イートインは二階になるそうです。案内してもらいましょう。

玉屋旅館 しゃも弁当  久慈郡大子町

おぉ~!!!
こんなリラックスできる個室で軍鶏が食べられるなんて! 嬉しい!!!

玉屋旅館 しゃも弁当  久慈郡大子町

メニューセレクトはもちろん『しゃも弁当 (御飯大盛り +100円)』でお願いします。
うぉ~楽しみです。

玉屋旅館 しゃも弁当  久慈郡大子町

「お茶はセルフでどうそ」
嬉しいなぁ~!部屋がちょっと寒いので、この温かいお茶はご馳走です。

玉屋旅館 しゃも弁当  久慈郡大子町

ズズッ・・・
あぁ~!幸せ! 温まる~!

上着を脱いで、足を伸ばし、個室ならではの安らぎの時間を味わいます。
さぁ!近づいて来ましたよ!
本日も出会いの時が。

玉屋旅館 しゃも弁当  久慈郡大子町

はい!こちらが『しゃも弁当(御飯大盛り)』です。
金色に輝くビジュアル、香ばしい匂い。

玉屋旅館 しゃも弁当  久慈郡大子町

見た目からブロイラーとは全く異なる肉質。
引き締まった肉体を羨ましく感じます(汗)。

玉屋旅館 しゃも弁当  久慈郡大子町

そんな引き締まった軍鶏肉と卵をセパレートしているゴボウ。
これぞ食べる前から旨いことが保証されているようなビジュアルです。

いただいてみましょう。
この引き締まった肉体の軍鶏を、引き締まってない肉体の栃木ハンターが食らう!!!

玉屋旅館 しゃも弁当  久慈郡大子町

おぉ!これはかなり美味しい!!!

引き締まった食感、噛むごとに溢れ出す軍鶏の旨み。
そんな軍鶏の味わいを最大限に楽しめるよう配慮したサッパリ醤油味。

ゴボウも旨い!卵も旨い!
こりゃぁ~たまりません。。。

玉屋旅館 しゃも弁当  久慈郡大子町

添付のナメコ豆腐味噌汁も風味豊かで美味しい!
いやぁ~トータル大満足!ごちそうさまでした。

玉屋旅館 しゃも弁当  久慈郡大子町

空きの客室を食事用の個室として提供する旅館ならではの"もてなし"。
最初から暖房を付けといてくれると、もっと幸せだったかな。

玉屋旅館 しゃも弁当  久慈郡大子町

玉屋旅館 鳥料理 / 常陸大子駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5

玉屋旅館 ( 常陸大子 / 鳥料理 )
★★★☆☆3.0
powered by livedoor グルメ


ハンターマップ2

大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )
2011年11月18日 | 「茨城県[久慈郡]」の記事一覧
プロフィール

栃木ハンター

栃木ハンター

栃木ハンターと申します。
中身は60代のオジイチャン。
機械のように正確で、花のように美しいハントリザルトをお届けできるよう頑張りたいと思っています。

2012/04/27
コメントを廃止しました。
理由は
こちら

2013/06/29
コメントを不定期で有効にすることにしました。理由はこちら

2012/12/01
プロのマイナー店ハンターを引退しました。
老兵は去りゆくのみです。


カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ハンター記事サーチ
カテゴリ
月別アーカイブ
2012年(上) 飲食店ベスト3
2011年 飲食店ベスト5
1.gif
1位
GF1ZDMC-LX5-001-20110922-205149Panasonic-20111229-222537.jpg
2.gif
2位
GF1ZDMC-LX5-001-20110819-133140Panasonic-20111230-180036.jpg
3.gif
3位
GF1GF1GF1P1100670-20111211-143440_1-20111211-144906-20111230-183514.jpg
4位 GF1TG100KM001-20111017-185943PCT-20111230-184210.jpg
5位 GF1ZDMC-LX5-016-20110123-131607Panasonic-20111230-184452.jpg
>> その他ランキングへ
特集企画

  • フラワーハント 
  • ベントーハント 
  • 常磐炭田 
  • 金華亭ホルモン 
  • 消えゆく足尾銅山 
  • そうだ!松島へ行こう!!! 
  • ハンターセミナー 
  • リンク - 栃木県
    リンク - 茨城県
    リンク - 福島県
    リンク - 過去ブログ
    リンク - あわせて読みたい
    あわせて読みたいブログパーツ
    最新記事
    最新コメント
    リンク - 釣り関連
    GyoNetBlog ランキングバナー

    バス釣りブログランキング

    Bass Site Ranking

    リンク - ブログ全般
    このブログをリンクに追加する
    RSSリンクの表示