久しぶりに雪の降らない週末。
春の訪れを予感させるような暖かさでしたね。
さて、そんな土曜日は、ホームエリアの芳賀町に存在する名店を訪ねてみましょう。
海蔵 海鮮和食栃木県芳賀郡芳賀町大字祖母井1134 モテナス芳賀名店街
028-677-8444
師匠のブログに誘われて、やって来たのはこちらのお店 - 海蔵(みくら)です。
新しいバイパスも出来て、清原から祖母井はアクセスしやすくなりましたよね~。
それでは早速内部にエントリー!

テーブル席だけでなく、バリエーション豊かな個室が完備されているところも嬉しいポイントです。
今日の注文は何にしようかな?

よし!海鮮系が旨いのは分かっているので、今回は揚げ物系にトライ。
注文は『天丼定食(880円)』に決定!!!

壁には、貝殻の付いた投網。
波の音が聞こえてくるような空間です。
(※実際に聞こえてくるのは韓流系の音楽ですが)

そうそう、これこれ。
地元のプロフェッショナル達は、こちらの刺身を買って帰るようですよ。
スーパーの鮮魚コーナーよりも確実に美味しいから。
というわけで、本日も出会いの瞬間。
行ってみましょう!

はい!こちらが『天丼定食(880円)』です。
海鮮系に比べると満足感の少ないパッケージング。

いかがですか?
この絶妙に寂しい天丼のビジュアル。少し残念な油の臭いも漂ってきます。
いただいてみましょう。

おぉ!久しぶりに味わうこの不味さ。
タレは甘すぎて、砂糖水に天婦羅を付けて食べている感じ。
ご飯はグジョグジョで、残念な臭いの油にまみれている。
半分だけいただいて降参。。。
ごちそうさまでした。
ちなみに・・・。

こちらがハンター妻注文の『二食丼定食(880円)』。
期待感バツグンなパッケージングです。

御覧ください!この新鮮なビジュアル。
味見しましたがメチャクチャ美味しい!メチャクチャ新鮮!
やはり海蔵は刺身系に限ります。
ごちそうさまでした。

ふぅ、久しぶりの外食は、痛恨のセレクトミスに終わりました。
明日に期待したいと思います。

モテナス芳賀名店街 - この「M」字型の看板が一流を感じさせる。
これからも頑張ってください。

ははは!!
天丼は私の中では失敗が少ないメニューなんですけどw
ハンターさん失敗でしたかwww
明日こそ最高のハンター節を聞かせて下さい!!
2014/02/22(土) 19:00 |
URL | 栃えモン
海蔵
こんばんわ!
「海蔵」
最初この看板を見たときは、宇都宮「に何店舗かある、あのお店かと思ってしまいました(^_^;)
以前こちらに行った時がありますが、ランチタイムを外してしまい、頼んだのは一番安い定食のセットメニュー。
980円にしてはお刺身の量も多くもちろん新鮮で、サイドメニューのマグロフライ!?が意外に美味しかったです。
もとは魚屋さんだったとか…
2014/02/23(日) 00:46 | URL | ちーらら
Re: ははは!!
栃えモンさん、おはようございます。
えっ?そうですか?
私の中で、天丼は失敗が多いメニューです(笑)。
素材はもちろんのこと、油の質、揚げ方、タレの味と量。
結構テクニックが試される料理だと思います。
この店は素材として刺身を楽しむのがベストだと感じてしまいました。
今日は美味しい出会いが待っているのかなぁ。。。
ではでは。
2014/02/23(日) 06:56 | URL | 栃木ハンター
Re: 海蔵
ちーららさん、おはようございます。
ふふっ、それは海蔵(うみぞう)ですね(笑)。
あぁ〜っ、私も海鮮系の定食にしておけばよかった。。。反省。
刺身は抜群に美味しいのですけれど、この店は米がダメですね。
ベストチョイスは「刺身のテイクアウト」だと思いました(笑)。
ではでは。
2014/02/23(日) 07:06 | URL | 栃木ハンター
No title
おはようございますハンター様
二週続けての大雪にはほとほと参りました・・・
雪掻き後の筋肉痛は如何でしたでしょうか?
天丼ですか・・・
以前茨城の那珂湊市場で食べた○○い天丼が頭を過ぎりました・・・
丼汁甘めのご飯はぬるめで一口で箸を置きました・・・
自分はなかなか天丼の美味いお店に当たったことがないですね・・・
やっぱり海鮮系が最高ですね
自分前世がオットセイじゃないかと思うくらい魚大好き・・・ォゥォゥ
三食とも魚で構いませぐらいですから・・・
そのうち鰓呼吸するかもしれませんね・・・
それでは良い週末をお過ごしくださいませハンター様
失礼致します・・・
2014/02/23(日) 08:45 | URL |
県北の跳馬 Re: No title
県北の跳馬さん、こんにちは。
2週連続で筋肉痛でした・・・歩くのが辛いくらいに。
雪はもう勘弁です(涙)。
あらら、県北の跳馬さんも天丼に失敗した経験ありですね(笑)。
コメントの内容から味が伝わってくるようです!
私は魚よりも肉が好きです。特に豚肉。
そんな私の前世は、きっとメタボリックな肉食獣・・・ガォォォッ!
ではでは。
2014/02/23(日) 15:16 | URL | 栃木ハンター