アメリカの料理が美味しいのは、その良い意味で『雑さ』を楽しんでいるのかも知れない。
ドカンッと肉を豪快に塩コショウで焼いて提供!肉のジューシーさに舌鼓を打つ。
では、日本料理のアイデンティティはどこにあるのか?
とんかつちとせ栃木県芳賀郡益子町益子2666-1
0285-72-3360
その答えを求めてやって来たのは、益子町にある一流とんかつ店『ちとせ』。
益子町の声を二分する『吉川』と『ちとせ』。私のチョイスは俄然『ちとせ』だ!!!
早速内部にエントリー!

店内にそびえるのは『ツボ』。焼き物で有名な益子町を象徴するインテリア。
若い男性定員(二代目?)の良質な接客に好感度が飛躍的に向上する。
(イケメン好きの女性にはオススメ!)

注文はロースカツ定食(1,200円)に決定!
ドルに換算すると10$ちょっと。チップを含んでこの価格は安過ぎです。
さて、冒頭の問いかけ - 『日本料理のアイデンティティはどこにあるのか?』。
その答えは『手間を惜しまぬ純な料理』だと思っています。
御覧ください!

お分かりでしょう?
厚みのある豚肉を、ジューシーさを損なわずに揚げきる匠の技。

コロモも適度な食感を維持しつつも邪魔にならない絶妙なバランス。
肉をただ焼く『アメリカンな技』とは180度違うアプローチ!

ソースにだって拘っていますよ!
アメリカではステーキソースを要求すると「A-1ソース(既成品)」が登場しますが、
こちらは北海道富良野の野菜をジックリと煮込んだソースが普通に提供されている。
とことん手間暇を掛けた料理を低価格で提供する!
これぞ日本料理のアイデンティティ。
いただきます。

シャオッツ!
小気味良いコロモの食感、溢れ出す豚肉の肉汁、旨味を極限まで引き出すのはオリジナルソースの風味。
超メチャクチャ・ウルトラ・スーパー・美味し~い!!!
ハンター妻注文の『ミックスフライ定食』もまた抜群の美味しさ!
私は声を大にして言いたい - これぞ日本が世界に誇れる匠の一品。
超大満足!
ごちそうさまでした。
いかがですか?世界レベルの料理が、ここ益子町でいただける喜び。
是非あなたにも体験して欲しい。