つづ久 栃木県芳賀郡益子町大字北中1159

一流のマイナー店を発掘したい! 俺は、焦っていたのかも知れない。
目の前に現れたプレハブなビジュアルに、一瞬にして心を奪われてしまったのだ。
今日のランチはこの店に決定!

つづ久 栃木県芳賀郡益子町大字北中

つづ久
栃木県芳賀郡益子町大字北中1159
0285-72-9988

ここは益子町、ブラックバスの釣れる場所として有名な『法堂寺池』の向かい側。
エイト工業と言ったほうが分かりやすいでしょうか。

まるで工事現場の事務所のようなスタイリング!
早速内部にエントリー!!!

つづ久 栃木県芳賀郡益子町大字北中

ぬぅあぁぁっ!?
内部は完全にスナック。ホステス(?)さんがカウンターで酒を飲んでいる。
素晴らしい!素晴らしすぎる!

メニューはランチA、B、Cという3パターンのみ。
『豚バラ焼肉定食(700円)』に決定!

いやぁ~、それにしても、店内が汚すぎる。
テーブルには虫が死んでるし、床は埃だらけ・・・開店前に掃除くらいできないのでしょうか?

OK!Come on! Here we go!!!

つづ久 栃木県芳賀郡益子町大字北中

はい!こちらが『豚バラ焼肉定食(700円)』。
店内の汚さからは想像も出来ないような完成度!

つづ久 栃木県芳賀郡益子町大字北中

香ばしく、食欲を誘うタレの匂い。
御飯お替り自由なので、これはガッツリ食べましょう!

いただきます。

つづ久 栃木県芳賀郡益子町大字北中

ごちそうさまでした。
御飯お替り自由なのに、お替りする気分になれないお味。
米が臭い、味噌汁が不味い、タレが不味い・・・。ハンティング・ヘレンケラー。

さようなら。

つづ久

昼総合点★★☆☆☆ 2.0



関連ランキング:和食(その他) | 七井駅



スポンサーサイト



2015年05月15日 | 「栃木県[益子町]」の記事一覧

とんかつ ちとせ 芳賀郡益子町益子2666-1

アメリカの料理が美味しいのは、その良い意味で『雑さ』を楽しんでいるのかも知れない。
ドカンッと肉を豪快に塩コショウで焼いて提供!肉のジューシーさに舌鼓を打つ。
では、日本料理のアイデンティティはどこにあるのか?

とんかつ ちとせ 芳賀郡益子町益子2666-1

とんかつちとせ
栃木県芳賀郡益子町益子2666-1
0285-72-3360

その答えを求めてやって来たのは、益子町にある一流とんかつ店『ちとせ』。
益子町の声を二分する『吉川』と『ちとせ』。私のチョイスは俄然『ちとせ』だ!!!
早速内部にエントリー!

とんかつ ちとせ 芳賀郡益子町益子2666-1

店内にそびえるのは『ツボ』。焼き物で有名な益子町を象徴するインテリア。
若い男性定員(二代目?)の良質な接客に好感度が飛躍的に向上する。
(イケメン好きの女性にはオススメ!)

とんかつ ちとせ 芳賀郡益子町益子2666-1

注文はロースカツ定食(1,200円)に決定!
ドルに換算すると10$ちょっと。チップを含んでこの価格は安過ぎです。

さて、冒頭の問いかけ - 『日本料理のアイデンティティはどこにあるのか?』。
その答えは『手間を惜しまぬ純な料理』だと思っています。
御覧ください!

とんかつ ちとせ 芳賀郡益子町益子2666-1

お分かりでしょう?
厚みのある豚肉を、ジューシーさを損なわずに揚げきる匠の技。

とんかつ ちとせ 芳賀郡益子町益子2666-1

コロモも適度な食感を維持しつつも邪魔にならない絶妙なバランス。
肉をただ焼く『アメリカンな技』とは180度違うアプローチ!

とんかつ ちとせ 芳賀郡益子町益子2666-1

ソースにだって拘っていますよ!
アメリカではステーキソースを要求すると「A-1ソース(既成品)」が登場しますが、
こちらは北海道富良野の野菜をジックリと煮込んだソースが普通に提供されている。

とことん手間暇を掛けた料理を低価格で提供する!
これぞ日本料理のアイデンティティ。

いただきます。

とんかつ ちとせ 芳賀郡益子町益子2666-1

シャオッツ!
小気味良いコロモの食感、溢れ出す豚肉の肉汁、旨味を極限まで引き出すのはオリジナルソースの風味。

超メチャクチャ・ウルトラ・スーパー・美味し~い!!!

とんかつ ちとせ 芳賀郡益子町益子2666-1

ハンター妻注文の『ミックスフライ定食』もまた抜群の美味しさ!
私は声を大にして言いたい - これぞ日本が世界に誇れる匠の一品。

超大満足!
ごちそうさまでした。

いかがですか?世界レベルの料理が、ここ益子町でいただける喜び。
是非あなたにも体験して欲しい。

2015年02月03日 | 「栃木県[益子町]」の記事一覧

レストランつみき 芳賀郡益子町益子1129

コスモスの季節になりましたね。
吹き抜ける風が、何とも人恋しく感じられます。

レストランつみき 芳賀郡益子町益子1129

益子町のコスモス祭り会場に行ってみましたが、ちょっと早かったかな。
まだまだ疎らで、見頃はもう少し先のようです。

レストランつみき 芳賀郡益子町益子1129

レストラン つみき
栃木県芳賀郡益子町益子1129
0285-72-4065

気が付けば、私はコスモス祭りの会場に見切りをつけ、
一流レストランから窓の外を眺めていました。

レストランつみき 芳賀郡益子町益子1129

昼のゴールデンタイムなのに、店内に客の姿はほとんど無い。
今日も美味しい料理に出会える予感がみなぎってきます。

レストランつみき 芳賀郡益子町益子1129

注文は『かつ煮込み定食(880円)』に決定!
メニューの中に、フライ系が締める割合が高い。これはかなり間違いの少ないチョイス。
ブログも6年目に突入すると、メニューに含まれるメッセージが読み取れるようになるのです。

レストランつみき 芳賀郡益子町益子1129

更に、マイナー店ハンターとしてのスキルを磨くため、6年目に向けて注力したいのが『読書』。
栃木ハンターには、残念ながら読書の習慣はありません。

昔から文字が嫌いだった。
情報は活字になった瞬間に「死んでいる」。
生きた情報がネットから入手できる時代に、何故「本」を読む必要があるのか?
私にはサッパリわかりませんでした。

・・・実は、今でもよくわかりません(笑)。
でも、その答えを見出すためにも、今はKindleで少しづつ電子書籍を読もうかと思っています。
料理が登場するまでの暇潰しには最高かも。

という感じで、6年目最初の出会い。
Let's ハンタータイム!!!

レストランつみき 芳賀郡益子町益子1129

はい!こちらが『かつ煮込み定食(880円)』!
ビジュアルバランスはかなりレベルが高いものを感じます。

レストランつみき 芳賀郡益子町益子1129

豚肉の赤身脂身割合、コロモの状態。
全てにおいて完成度が高い一品です。

それではいただきましょう!

レストランつみき 芳賀郡益子町益子1129

サクッ!ジュゥワァァ。

小気味良い歯応えで分断されるコロモ。
その後には良質な豚肉のみが奏でることが出来る芳醇な脂感。

メチャクチャ美味し~い!!!

いやぁ、6年目の幸先の良いスタートを切ることが出来ました。
強いて言うなら、残念なのは「米が不味いこと」。
かなり古い古米なのか、あるいは保存期間が長いのか。臭くてそんなに沢山食べることは出来ませんでした。

オススメは、おにぎりを持参でトンカツ単品を注文すること。
この店のトンカツは間違いなく美味しい。
是非、益子町のコスモス祭りとセットで楽しんでいただきたいお店です。

つみきレストラン(その他) / 益子駅
昼総合点★★★★ 4.5



2014年10月11日 | 「栃木県[益子町]」の記事一覧
プロフィール

栃木ハンター

栃木ハンター

栃木ハンターと申します。
中身は60代のオジイチャン。
機械のように正確で、花のように美しいハントリザルトをお届けできるよう頑張りたいと思っています。

2012/04/27
コメントを廃止しました。
理由は
こちら

2013/06/29
コメントを不定期で有効にすることにしました。理由はこちら

2012/12/01
プロのマイナー店ハンターを引退しました。
老兵は去りゆくのみです。


カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ハンター記事サーチ
カテゴリ
月別アーカイブ
2012年(上) 飲食店ベスト3
2011年 飲食店ベスト5
1.gif
1位
GF1ZDMC-LX5-001-20110922-205149Panasonic-20111229-222537.jpg
2.gif
2位
GF1ZDMC-LX5-001-20110819-133140Panasonic-20111230-180036.jpg
3.gif
3位
GF1GF1GF1P1100670-20111211-143440_1-20111211-144906-20111230-183514.jpg
4位 GF1TG100KM001-20111017-185943PCT-20111230-184210.jpg
5位 GF1ZDMC-LX5-016-20110123-131607Panasonic-20111230-184452.jpg
>> その他ランキングへ
特集企画

  • フラワーハント 
  • ベントーハント 
  • 常磐炭田 
  • 金華亭ホルモン 
  • 消えゆく足尾銅山 
  • そうだ!松島へ行こう!!! 
  • ハンターセミナー 
  • リンク - 栃木県
    リンク - 茨城県
    リンク - 福島県
    リンク - 過去ブログ
    リンク - あわせて読みたい
    あわせて読みたいブログパーツ
    最新記事
    最新コメント
    リンク - 釣り関連
    GyoNetBlog ランキングバナー

    バス釣りブログランキング

    Bass Site Ranking

    リンク - ブログ全般
    このブログをリンクに追加する
    RSSリンクの表示