魚京 栃木県芳賀郡市貝町市塙1672-1

ミツマタ群生地からの帰り道。
私は、フォースに導かれるように市貝町へと向かっていた。
そう、この店の暖簾を潜るために。

魚京 栃木県芳賀郡市貝町市塙1672-1

御食事処 魚京
栃木県芳賀郡市貝町市塙1672-1
0285-68-0008

こちらは言わずと知れた市貝町の名店。
市塙駅前グルメストリートの中心的な存在なのです。
早速内部にエントリー!

魚京 栃木県芳賀郡市貝町市塙1672-1

清潔な店内、良質な接客。
座敷は実家でくつろいているような安堵感。

魚京 栃木県芳賀郡市貝町市塙1672-1

よし!注文は『ポークソテー(ご飯大盛り)』に決定!
ガッツリ食べるゼ!

しかし、何年グルメをハントしていても、セレクトミスは防げないものだと実感する。
どんなに良質な店でも、オーダーを間違えれば残念なランチへと早変わり。

Let's go!行ってみましょう。

魚京 栃木県芳賀郡市貝町市塙1672-1

はい!こちらが『ポークソテー(ご飯大盛り)』。
ショック!まさかデミグラスソース仕様とは・・・。それを見破れなかった自分が情けない。

魚京 栃木県芳賀郡市貝町市塙1672-1

生姜、ニンニクの風味を期待していた栃木ハンター。
このデミグラスソースの香りに落胆の表情を隠せない。

いただきます。

魚京 栃木県芳賀郡市貝町市塙1672-1

栃木ハンターの表情筋が吊り上がる。
それはまさに、間々田佳子の顔ヨガエクセサイズのよう。

美味しくないわけではないのですが、玉ねぎ多めのデミグラスソースはご飯が進まない。
更には、こちらの店はデフォルトでご飯がメチャクチャ多いので、大盛りごはんは食べきれません(涙)。

今回は私のセレクトミス。
この店は間違いなく一流だと思います。

魚京 栃木県芳賀郡市貝町市塙1672-1

そう断言できる理由は、こちらのハンター妻注文の『焼肉チキンカツ定食』。
抜群に旨い焼肉、そしてサックサクのチキンカツもメチャクチャ美味しい。
リーズナブルで満腹になること間違い無し!

ごちそうさまでした。

魚京 栃木県芳賀郡市貝町市塙1672-1

魚京割烹・小料理 / 市塙駅
昼総合点★★★★ 4.0



スポンサーサイト



2015年03月29日 | 「栃木県[市貝町]」の記事一覧

御食事処ふじよし 栃木県芳賀郡市貝町市塙1394-2

春だゼ!すっかり春だゼ!
暖かくって、心地良くって、とても仕事になんて行く気分にはなりませんでした。
梅の花を見ながら、春をノンビリ過ごしたい。

OM-D_P3210332-20150327-131036X.jpg

というわけで、今日はお休み。フフッ。
働くだけが人生じゃない。 Let's go!!!

ふじよし 栃木県芳賀郡市貝町市塙

御食事処ふじよし
栃木県芳賀郡市貝町市塙1394-2
0285-68-3458

春を感じながら、やって来たのは市貝町。
一流のランチをいただくことから始めましょう。
早速内部にエントリー!

ふじよし 栃木県芳賀郡市貝町市塙

さっ、寒い!
暖房の効いていない店内はまさに『真冬』。室温はマイナスだったに違いない。

ふじよし 栃木県芳賀郡市貝町市塙

震えながらチョイスしたのは『焼肉定食』。
熱々の焼肉を食べて温まるゼ!

料理の到着を待つ間、あまりの寒さに眠くなる・・・。
寝たら死んじゃう!頬をつねりながら、なんとか正気を保つ。
ふっ、こうやって死の危機を乗り換えるのも、プロのテクニック!

さぁ!料理が到着しましたよ!

ふじよし 栃木県芳賀郡市貝町市塙

はい!こちらが『焼肉定食』です。
熱せられた鉄板の上で、ジュウジュウ音を立てながら佇む肉と野菜。

ふじよし 栃木県芳賀郡市貝町市塙

肉は少ないけど、抜群のビジュアルと香り!
品数もご飯のボリュームもパーフェクトです。

それではいただきます!!!

ふじよし 栃木県芳賀郡市貝町市塙

おぉ!旨いゼ!
特別、肉が素晴らしいとか、味付けが美味しいということはありませんが、温かいのでシアワセ。

ふじよし 栃木県芳賀郡市貝町市塙

ちょっと塩っぱいけど、手抜き無しの味噌汁も最高です。
あぁ、シアワセです。

ごちそうさまでした。

ふじよし 栃木県芳賀郡市貝町市塙

春っていいですね。
ユックリと、芝の根切でもしようかな。
皆様も楽しい週末をお過ごしください。

2015年03月27日 | 「栃木県[市貝町]」の記事一覧

四季紅(市貝店) 芳賀郡市貝町上根1532

益子のコスモスを見に行く前に、ちょっと腹ごしらえ。
チョイスした店はこちら。
以前はものすごく不味い『レストラン隆』があった場所です。

四季紅(市貝店) 芳賀郡市貝町上根

四季紅 市貝店
栃木県芳賀郡市貝町上根1532
0285-81-7668

尊敬する食べログ・レビュアーのみやっちさん推奨の店。
四季紅の中で最も味が良いらしい。
早速内部にエントリーしてみましょう!

四季紅(市貝店) 芳賀郡市貝町上根

うん!素晴らしい改装!
曾てここが「レストラン隆」だったとは思えないビジュアルです。

四季紅(市貝店) 芳賀郡市貝町上根

座敷には地元のバレーボール部の皆様が食事を楽しんでいる。
もう少し声のボリュームを下げてもらえると嬉しいのですが。
発言の重さは、声の大きさには比例しないのですから。

四季紅(市貝店) 芳賀郡市貝町上根

さて、メニュー・セレクション・タイム!
注文は『コマ焼きランチ + 台湾ラーメン』に決定!!!
ラーメンはいくつか試したけど、栃木ハンター的には「台湾ラーメン」がベスト。

四季紅(市貝店) 芳賀郡市貝町上根

窓辺にはダイナマイトのような装飾。
実は火薬が入っていて、太陽の熱で発火、爆発なんてことは無いのですよね・・・。

そんな心配をしていると、あっという間に出会いの時!
早いゼ!これは吉野家スピードに匹敵します。

四季紅(市貝店) 芳賀郡市貝町上根

はい!こちらが『コマ焼きランチ + 台湾ラーメン』(700円)です。
このボリューム、品数で700円はこの世の奇跡!

四季紅(市貝店) 芳賀郡市貝町上根

肉もシッカリしていますよ~。
お替り自由な御飯でガッツリいただきましょう!

四季紅(市貝店) 芳賀郡市貝町上根

ガッ!
何も無い平らな場所でツマヅイたような衝撃!
強い味付けで好き嫌いがハッキリと別れそうな味ですが、御飯がススムくんであることは間違いなし!
これは結構美味しいですよ。

四季紅(市貝店) 芳賀郡市貝町上根

そして大好きなスタンダード台湾ラーメン。
スープから+100円でグレードアップできるラーメンとは思えないでしょう?

いただきます。

四季紅(市貝店) 芳賀郡市貝町上根

グワッシャン!
ビグ・ザムの足の爪で破壊されたスレッガー中尉のような気分。
オーソドックスだけどメチャクチャ美味しい!

いやぁ~素晴らしいコストパフォーマンスです。
ごちそうさまでした。

* * *

参考に、ハンタースタッフの注文をチェックしてみましょう。
まずはハンター妻から。

四季紅(市貝店) 芳賀郡市貝町上根

注文は『エビマヨランチ + 台湾豚骨ラーメン』です。
四季紅は"海老が旨い"という特徴を見ぬいたかのようなチョイス。

四季紅(市貝店) 芳賀郡市貝町上根

うわぁ~これは美味しい!!!
味見しましたが、マヨ好きにはたまらない一品ですよ。

お次はジュニア・セレクト。

四季紅(市貝店) 芳賀郡市貝町上根

注文は『唐揚げランチ』です。
御覧ください!この唐揚げの大きさ!!!

四季紅(市貝店) 芳賀郡市貝町上根

衣が分厚いわけではなく、鶏肉が大きいんです!
味もジューシー!素晴らしい!

でも、食べきれず・・・。
四季紅オリジナル・タッパに詰めて持ち帰り。

トータル超大満足です。
ごちそうさまでした。

四季紅(市貝店) 芳賀郡市貝町上根

四季紅 市貝店台湾料理 / 多田羅駅市塙駅
昼総合点★★★★ 4.0


ハンターマップ2

大きい地図・ルート検索  ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )
2012年10月22日 | 「栃木県[市貝町]」の記事一覧
プロフィール

栃木ハンター

栃木ハンター

栃木ハンターと申します。
中身は60代のオジイチャン。
機械のように正確で、花のように美しいハントリザルトをお届けできるよう頑張りたいと思っています。

2012/04/27
コメントを廃止しました。
理由は
こちら

2013/06/29
コメントを不定期で有効にすることにしました。理由はこちら

2012/12/01
プロのマイナー店ハンターを引退しました。
老兵は去りゆくのみです。


カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ハンター記事サーチ
カテゴリ
月別アーカイブ
2012年(上) 飲食店ベスト3
2011年 飲食店ベスト5
1.gif
1位
GF1ZDMC-LX5-001-20110922-205149Panasonic-20111229-222537.jpg
2.gif
2位
GF1ZDMC-LX5-001-20110819-133140Panasonic-20111230-180036.jpg
3.gif
3位
GF1GF1GF1P1100670-20111211-143440_1-20111211-144906-20111230-183514.jpg
4位 GF1TG100KM001-20111017-185943PCT-20111230-184210.jpg
5位 GF1ZDMC-LX5-016-20110123-131607Panasonic-20111230-184452.jpg
>> その他ランキングへ
特集企画

  • フラワーハント 
  • ベントーハント 
  • 常磐炭田 
  • 金華亭ホルモン 
  • 消えゆく足尾銅山 
  • そうだ!松島へ行こう!!! 
  • ハンターセミナー 
  • リンク - 栃木県
    リンク - 茨城県
    リンク - 福島県
    リンク - 過去ブログ
    リンク - あわせて読みたい
    あわせて読みたいブログパーツ
    最新記事
    最新コメント
    リンク - 釣り関連
    GyoNetBlog ランキングバナー

    バス釣りブログランキング

    Bass Site Ranking

    リンク - ブログ全般
    このブログをリンクに追加する
    RSSリンクの表示