ぱんだ食堂 栃木県芳賀郡益子町塙1159-3

下野新聞で、"益子の向日葵の見頃は13日過ぎ"という記事が掲載されていました。
本当か?行って確かめてきました。
結果、本当でした(汗)。

ぱんだ食堂 栃木県芳賀郡益子町塙1159-3

一部以外はほとんど咲いていない。
下野新聞の記事通りでしたよ。

ぱんだ食堂 栃木県芳賀郡益子町塙1159-3

一部だけはイイ感じ!
ふふっ、それでいいのです。今日のメインターゲットは向日葵ではないのですから。

ぱんだ食堂 栃木県芳賀郡益子町塙1159-3

ぱんだ食堂
栃木県芳賀郡益子町塙1159-3
0285-81-3553

益子町の一流グルメストリートの一角に存在するこちらのお店 - ぱんだ食堂。
闘争本能に溢れたパンダのキャラクター、北斗百裂拳のように拳の跡が刻み込まれている。
相手に不足なし!早速内部にエントリー!!!

ぱんだ食堂 栃木県芳賀郡益子町塙1159-3

皆様、暑いからと言って、冷やし中華に逃げていませんか?
漢なら『土鍋マーボー豆腐定食(御飯大盛)780円』に決まり!暑い夏だからこそマーボー豆腐!
これは飲食というよりもむしろスポーツです。

ぱんだ食堂 栃木県芳賀郡益子町塙1159-3

はい!来ましたよ!
熱々の土鍋で煮えたぎる麻婆豆腐。くぅぅ、見ているだけで汗が噴き出してきます。

ぱんだ食堂 栃木県芳賀郡益子町塙1159-3

お代わり無料の御飯にたっぷりと載せていただきましょう!
ほぉぉぉっ、うっ、旨~ひ!!!

ぱんだ食堂 栃木県芳賀郡益子町塙1159-3

コクのある麻婆豆腐の味付け、土鍋で最後まで熱々なところが嬉しいポイントです。
もう汗が滝のように流れ出す。まるで、シャワーを浴びた後にバスタオルを使わずに出てきた感じ。

この店は気に入りました!
「四季紅」のような激安中華料理店は米が不味いんですが、ここは違いますね。
シッカリと炊きあげられており、変な臭みもなく、普通に美味しいです!

超大満足!
ごちそうさまでした。

ぱんだ食堂 栃木県芳賀郡益子町塙1159-3

ぱんだ食堂

昼総合点★★★★ 4.5



関連ランキング:中華料理 | 益子駅



2015年08月11日 | 「栃木県[茂木町]」の記事一覧

ゆきむら亭(笠間店) 茨城県笠間市金井21-3

今日は暑かった・・・。
あいも変わらず週末は北浦でブラックバス釣りだったのですが、暑さに負けました。
釣果もゼロ、小麦色オジイチャンの出来上がり!

ゆきむら亭(笠間店) 茨城県笠間市金井21-3

ゆきむら亭 (笠間店)
茨城県笠間市金井21-3
0296-72-7888

大量の汗をかき、失った塩分はラーメンで補給する。
これぞ栃木ハンター流健康法。
早速内部にエントリー!

ゆきむら亭(笠間店) 茨城県笠間市金井21-3

店内は可もなく不可もなし。
全席で煙草が吸えることが嬉しいポイントです。

ゆきむら亭(笠間店) 茨城県笠間市金井21-3

よし!注文は『濃厚ゆきむららーめん(780円)』に決定!
濃厚とんこつ醤油味ということで、家系の旨さが期待できそうです。

いやぁ~、それにしても最近はバスが釣れませんねぇ(涙)。
毎週、霞ヶ浦や北浦で頑張っているのですが、ナマズも釣れなければバスも釣れない。
アタリすら感じることが無くなってきました・・・。

このままでは単に茨城県でラーメンを食べているだけの週末になってしまう。
まっ、それでもいいか!行くぜ!

ゆきむら亭(笠間店) 茨城県笠間市金井21-3

はい!こちらが『濃厚ゆきむららーめん(780円)』。
注文から提供までの時間は10分程度。結構あっという間です。

ゆきむら亭(笠間店) 茨城県笠間市金井21-3

ビジュアルはパーフェクト!!!
表面に浮いている脂が、「濃厚」を物語る。
それではいただきます。

ゆきむら亭(笠間店) 茨城県笠間市金井21-3

あっ、あれ?全く濃厚ではありません。むしろ「サッパリ系」。
濃厚豚骨と言うよりも、あっさり鶏塩という感じ。

ゆきむら亭(笠間店) 茨城県笠間市金井21-3

チャーシューもサッパリ、具材の青菜もサッパリ、全てにおいて「濃厚」は全く感じられません。
決して不味くは無いのですが、文字通り「濃厚」を期待していただけに落胆の色は隠せません。

宣伝文句は諸刃の剣。
安易に「濃厚」や「日本一うまい」などと書くと、食者の落胆を招き、結果として評価を落とすことになるのです。

ごちそうさまでした。

ゆきむら亭 笠間店

夜総合点★★☆☆☆ 2.5



関連ランキング:ラーメン | 笠間駅

2015年07月25日 | 「茨城県[笠間市]」の記事一覧

中華料理 ちゃぷ 茨城県石岡市東光台2-7-24

石岡市東光台の住宅街を切り込んでゆく。
十字路では無い不規則な交差点を何度も何度も曲がりながら。
最近、年を取ったせいか、左折時のハンドル戻しが間に合わなくなってきました・・・(汗)。

中華料理 ちゃぷ 茨城県石岡市東光台

中華料理 ちゃぷ
茨城県石岡市東光台2-7-24
0299-26-1258

ひと目で『一流』とわかるそのビジュアル。
年季の入った外観、そのロケーションから、この店が地域の人々に愛されていることは間違い無い!
早速内部にエントリー!

中華料理 ちゃぷ 茨城県石岡市東光台

おぉ!ずばり「抜群」!
横浜の高級中華料理店にも引けをとらないお洒落な店内。

中華料理 ちゃぷ 茨城県石岡市東光台

よっしゃぁ!注文は『日替わりランチ(御飯大盛り)』で決まり!
時間によって金額が変わるという斬新なシステム!これは期待できそうです!!!

中華料理 ちゃぷ 茨城県石岡市東光台

カランッ、カランッ!ボウゥゥッ!
厨房からはフライパンを返す小気味良いサウンドが響き渡る。

その音に耳を傾けながら、栃木ハンターは目を閉じ、出会いの瞬間へと精神を集中する。
次に目を開けた時、そこには正しく一流の出会いが待っていたのでした。

中華料理 ちゃぷ 茨城県石岡市東光台

はい!こちらが『日替わりランチ - 麻婆茄子定食』です!
御飯(大盛り?)、漬物、スープに金色の麻婆茄子がセットになった一品。

中華料理 ちゃぷ 茨城県石岡市東光台

御覧ください!この眩いばかりの麻婆茄子!
大きめに刻まれた豚肉も嬉しいポイントです。

いただきます!

中華料理 ちゃぷ 茨城県石岡市東光台

ぬぅおぉぉっ!これは美味しい!

強火で一気に仕上げられた茄子は抜群の完成度。
味付けも調度良く、御飯が進む一品ですね。

中華料理 ちゃぷ 茨城県石岡市東光台

カニチャーハン(650円)も優しい味付けで最高です!
いい店ですね!ごちそうさまでした。

中華料理 ちゃぷ 茨城県石岡市東光台

この店は、国道沿いにある店のように化学調味料や油をガンガン使わず、無理やり特徴を出すこともしない。
住宅街にひっそりと佇み、地域の人々に愛される店。
そんな店が大切にしている特徴とは、「毎日食べても安心できる味」に他ならないのです。

ちゃぷ

昼総合点★★★★ 4.0



関連ランキング:中華料理 | 石岡駅


2015年07月19日 | 「茨城県[石岡市]」の記事一覧
プロフィール

栃木ハンター

栃木ハンター

栃木ハンターと申します。
中身は60代のオジイチャン。
機械のように正確で、花のように美しいハントリザルトをお届けできるよう頑張りたいと思っています。

2012/04/27
コメントを廃止しました。
理由は
こちら

2013/06/29
コメントを不定期で有効にすることにしました。理由はこちら

2012/12/01
プロのマイナー店ハンターを引退しました。
老兵は去りゆくのみです。


カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ハンター記事サーチ
カテゴリ
月別アーカイブ
2012年(上) 飲食店ベスト3
2011年 飲食店ベスト5
1.gif
1位
GF1ZDMC-LX5-001-20110922-205149Panasonic-20111229-222537.jpg
2.gif
2位
GF1ZDMC-LX5-001-20110819-133140Panasonic-20111230-180036.jpg
3.gif
3位
GF1GF1GF1P1100670-20111211-143440_1-20111211-144906-20111230-183514.jpg
4位 GF1TG100KM001-20111017-185943PCT-20111230-184210.jpg
5位 GF1ZDMC-LX5-016-20110123-131607Panasonic-20111230-184452.jpg
>> その他ランキングへ
特集企画

  • フラワーハント 
  • ベントーハント 
  • 常磐炭田 
  • 金華亭ホルモン 
  • 消えゆく足尾銅山 
  • そうだ!松島へ行こう!!! 
  • ハンターセミナー 
  • リンク - 栃木県
    リンク - 茨城県
    リンク - 福島県
    リンク - 過去ブログ
    リンク - あわせて読みたい
    あわせて読みたいブログパーツ
    最新記事
    最新コメント
    リンク - 釣り関連
    GyoNetBlog ランキングバナー

    バス釣りブログランキング

    Bass Site Ranking

    リンク - ブログ全般
    このブログをリンクに追加する
    RSSリンクの表示