ハンターファーム。
「無農薬での栽培がどれほど難しいか」、それが段々と分かってきました。
虫に食われて全滅してしまったキャベツ・・・尊い犠牲が栃木ハンターを少しずつ成長させてくれています。

これが、本日時点のハンターファーム。
憧れの四文字熟語『自給自足』!それに向かって邁進です。

美しきサニーレタス。
収穫にはまだ早いが、元気に育っています。

タカノツメも非常にいい感じ!
収穫の時も近いですね。

おぉ~!
こちらは随分とトマトなビジュアルになっています。
そして、本日収穫の時を迎えるベジタブルがこちら。

名づけて!『ハンター無農薬ハツカダイコン』!!!
果たしてちゃんと実を付けているのでしょうか?
いざ!収穫!!!
ぬぅぅ~! 結構いい感じのビジュアル!!!
誰がどう見ても「ハツカダイコン」にほかなりません。

今日は一晩、水に浸しておきます。
こうすることでハツカダイコンの苦味が消えるのだそうです。
明日はサラダと共に、初収穫を味わいたいと思います!!!
いいですね~「ファミリーファーム」。
* * *- 追加更新 - [2011.07.07]
一晩水に浸けておいたハツカダイコンを、本日の朝食にサラダでいただきました。

大根特有の辛さはマイルドになっていますが、独特の風味は強く、シャキシャキで非常に美味しかったです。
ファームでの収穫を味わう喜び!
幸せです。