今日は急な出張でした。
商談があるところには、何処へでも飛んでゆく。
これが営業の宿命なのです。

今回は「近鉄」という見慣れない電車で、三重県のお得意様を訪問します。
近鉄名古屋を出発し、目指すは「白子駅」。

東日本の交通ダイヤの乱れを理由に、お得意様に迷惑をかけるわけにはいかない。
ハラハラ、ドキドキ感。
そんな焦りの中、白子駅に到着した時は、もうお昼を過ぎていました。
お昼御飯を食べないと死んでしまう。
そう想ったとき、目の前に一流の光が差したのです。

麺と大皿おばんざい
津弥や三重県鈴鹿市白子駅前15-13
059-368-0288
白子駅前に存在する飲食店『津弥や』。
どの角度から見ても旨そうなビジュアル - 期待できそう。

看板にある『日替り板長定食』が魅力をアピールしています。
では早速内部にエントリーしてみましょう。

店内は清潔感溢れる「木」の雰囲気。
まだ新しいのでしょうか?若さと静寂に満ちた店内です。

注文はやはり『日替り板長定食』で決まり。
ロースカツも魅力的ですが、遠征ハントはその土地の旨い物を食べないと!
最近、チープな弁当しか食べていない栃木ハンターは、もう餓死寸前。
旨いものが食べたい。
そんな期待の中、出会いの時は訪れたのです。

しょっ、精進料理でしょうか?
何を食べていいのか箸のオペレーションに困るような一品達。
おかずになるのはどれか? それが一番の問題です。

この中で、もっともオカズになる品は『漬物』。
ターゲットを絞り、漬物でひたすら御飯を食べる。
空腹は満たされぬまま、御飯は終わる。
ごちそうさまでした。

麺と大皿おばんざい
津弥やオカズになる品もなければ、説明する言葉も無い飲食店。
ロースカツやから揚げ定食をおすすめしたいです。
というわけで、今日は三重県に宿泊します。

今回の商談がまとまれば、数か月は三重県で暮らすことになりそうです。
どうなることやら。
運命は天に任せて、今日はもう寝たいと思います。
おやすみなさい。
