津弥や 三重県鈴鹿市白子駅前15-13

今日は急な出張でした。
商談があるところには、何処へでも飛んでゆく。
これが営業の宿命なのです。

近鉄特急

今回は「近鉄」という見慣れない電車で、三重県のお得意様を訪問します。
近鉄名古屋を出発し、目指すは「白子駅」。

近鉄

東日本の交通ダイヤの乱れを理由に、お得意様に迷惑をかけるわけにはいかない。
ハラハラ、ドキドキ感。

そんな焦りの中、白子駅に到着した時は、もうお昼を過ぎていました。
お昼御飯を食べないと死んでしまう。
そう想ったとき、目の前に一流の光が差したのです。

津弥や 三重県鈴鹿市白子駅

麺と大皿おばんざい 津弥や
三重県鈴鹿市白子駅前15-13
059-368-0288

白子駅前に存在する飲食店『津弥や』。
どの角度から見ても旨そうなビジュアル - 期待できそう。

059-368-0288

看板にある『日替り板長定食』が魅力をアピールしています。
では早速内部にエントリーしてみましょう。

津弥や 三重県鈴鹿市白子駅

店内は清潔感溢れる「木」の雰囲気。
まだ新しいのでしょうか?若さと静寂に満ちた店内です。

津弥や 三重県鈴鹿市白子駅

注文はやはり『日替り板長定食』で決まり。
ロースカツも魅力的ですが、遠征ハントはその土地の旨い物を食べないと!

最近、チープな弁当しか食べていない栃木ハンターは、もう餓死寸前。
旨いものが食べたい。
そんな期待の中、出会いの時は訪れたのです。

津弥や 三重県鈴鹿市白子駅

しょっ、精進料理でしょうか?
何を食べていいのか箸のオペレーションに困るような一品達。

おかずになるのはどれか? それが一番の問題です。

津弥や 三重県鈴鹿市白子駅

この中で、もっともオカズになる品は『漬物』。
ターゲットを絞り、漬物でひたすら御飯を食べる。

空腹は満たされぬまま、御飯は終わる。
ごちそうさまでした。

麺と大皿おばんざい 津弥や

麺と大皿おばんざい 津弥や

オカズになる品もなければ、説明する言葉も無い飲食店。
ロースカツやから揚げ定食をおすすめしたいです。

というわけで、今日は三重県に宿泊します。

麺と大皿おばんざい 津弥や

今回の商談がまとまれば、数か月は三重県で暮らすことになりそうです。
どうなることやら。
運命は天に任せて、今日はもう寝たいと思います。

おやすみなさい。

mapimage2.jpg
スポンサーサイト



2011年03月24日 | 「三重県」の記事一覧
プロフィール

栃木ハンター

栃木ハンター

栃木ハンターと申します。
中身は60代のオジイチャン。
機械のように正確で、花のように美しいハントリザルトをお届けできるよう頑張りたいと思っています。

2012/04/27
コメントを廃止しました。
理由は
こちら

2013/06/29
コメントを不定期で有効にすることにしました。理由はこちら

2012/12/01
プロのマイナー店ハンターを引退しました。
老兵は去りゆくのみです。


カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ハンター記事サーチ
カテゴリ
月別アーカイブ
2012年(上) 飲食店ベスト3
2011年 飲食店ベスト5
1.gif
1位
GF1ZDMC-LX5-001-20110922-205149Panasonic-20111229-222537.jpg
2.gif
2位
GF1ZDMC-LX5-001-20110819-133140Panasonic-20111230-180036.jpg
3.gif
3位
GF1GF1GF1P1100670-20111211-143440_1-20111211-144906-20111230-183514.jpg
4位 GF1TG100KM001-20111017-185943PCT-20111230-184210.jpg
5位 GF1ZDMC-LX5-016-20110123-131607Panasonic-20111230-184452.jpg
>> その他ランキングへ
特集企画

  • フラワーハント 
  • ベントーハント 
  • 常磐炭田 
  • 金華亭ホルモン 
  • 消えゆく足尾銅山 
  • そうだ!松島へ行こう!!! 
  • ハンターセミナー 
  • リンク - 栃木県
    リンク - 茨城県
    リンク - 福島県
    リンク - 過去ブログ
    リンク - あわせて読みたい
    あわせて読みたいブログパーツ
    最新記事
    最新コメント
    リンク - 釣り関連
    GyoNetBlog ランキングバナー

    バス釣りブログランキング

    Bass Site Ranking

    リンク - ブログ全般
    このブログをリンクに追加する
    RSSリンクの表示