伊達絵巻 仙台銘菓 - 歴史と味の菓匠三全

寒暖の変化、お盆休みボケが重なり、栃木ハンターはちょっと頭が痛いです。
う~ん、そんな日は仙台のジャパニーズ・スウィーツでリラックスタイムを楽しみましょう。

『菓匠三全』よ! Come on!!!

伊達絵巻 仙台銘菓 - 歴史と味の菓匠三全

歴史と味の菓匠三全

「菓匠三全」と言えば『萩の月』が有名ですが、それに勝るとも劣らないスウィーツが存在したのです。
それはこちら。

伊達絵巻 仙台銘菓 - 歴史と味の菓匠三全

名付けて『仙台銘菓 伊達絵巻』!!!

さんさ時雨か茅野の雨か 音もせで来て濡れかかる

これは仙台地方の祝い唄「さんさ時雨」からの引用です。
いいですね~!

それでは早速オープン!

伊達絵巻 仙台銘菓 - 歴史と味の菓匠三全

素晴らしい!!!
規則正しく並んだ絵巻達。このまま飾っておきたいくらいの完成度です。

伊達絵巻 仙台銘菓 - 歴史と味の菓匠三全

種類は二種類、すなわち『餡』と『クリーム』。
硬派な武士を思わせるチョイスです。

そして硬派なのはその製法にも及びます。
一滴の水も使わず、新鮮な卵で練り合わせ焼き上げる! これぞ男の中の男!!!

いただいてみましょう。

伊達絵巻 仙台銘菓 - 歴史と味の菓匠三全

おぉ!甘さ控えめで、ちょっぴりパサパサな印象の食感。
餡子は普通、クリームは・・・それも普通かな(笑)。

でも、世の中には強烈に甘い銘菓が多い中で、ここまで甘さ控えめスッキリの味は素晴らしいです。
「銘菓」というカテゴリの中では、かなり美味しい方ではないでしょうか。

伊達絵巻 仙台銘菓 - 歴史と味の菓匠三全

仙台銘菓 伊達絵巻

華麗な時代絵巻の風情をいまに伝える逸品。
でもでも・・・やはり『萩の月』の方が美味しいですね。

菓匠 三全 和菓子 / 大河原駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0



スポンサーサイト



2011年08月23日 | 「宮城県」の記事一覧

木の屋石巻水産 金華さばみそ煮

やっぱり我が家での暮らしは最高です。
普通の時間なのですが、それは一番幸せな時間。

そんな幸せな朝は、震災前に買っていた『木の屋石巻水産 金華さばみそ煮』をいただきましょう。

木の屋石巻水産 金華さばみそ煮

木の屋石巻水産
http://kinoya.co.jp/eccube/

石巻と言えば、今回の震災で最も大きな被害があった場所の一つです。
現在生産は停止しており、泥の付いた在庫品を丁寧に洗浄し販売している状態。

感謝の気持ち、復興へのエールを贈る気持ちで、これを大切に食したいと思います。

木の屋石巻水産 金華さばみそ煮

パカッ。

9月~11月下旬にかけて石巻港で水揚げされる大型のさば(金華さば)だけを使用した、こだわりの一級品。
石巻港で水揚げされたさばを新鮮な生の状態のまま缶に手詰めにより生産しているようです。

木の屋石巻水産 金華さばみそ煮

おお!美しきビジュアル!!!
鮮魚の状態から加工し、人の手で詰めた結果です。

木の屋石巻水産 金華さばみそ煮

この缶詰には、一流の「金華さば」だけでなく、一流の「心」が詰まっている。
余す所無く、それらをいただきましょう。

木の屋石巻水産 金華さばみそ煮

ぐぅぅっ!! これはメチャクチャ美味しい!

最高に脂がのったトロトロの金華さば。
素材だけではなく、味噌の味付けも芳醇でトータルとして最高の美味しさを演出しています。

ごちそうさまでした。


これは必ずもう一度購入したいです。
どうか一日も早い復旧と、さらなる復興を実現していただくことを心から願っています。

栃木ハンターは待っています


2011年04月29日 | 「宮城県」の記事一覧

塩釜水産物仲卸市場 宮城県戦利品を食す!

今宵は寒くなるという予報。
そろそろ本格的な冬が到来する予感。暖かくして寝ようと思います。

さて、昨晩は塩釜水産物仲卸市場で買ってきた「きんき開き」を食しました。
脂がのっていて、最高に美味しかった。

塩釜水産物仲卸市場

ご覧ください!この肉厚、そして大きさ!
これほど大きい「きんき開き」は、近所のスーパー「かましん」では絶対に買えません。

ハントというものは実に楽しい。
このように戦利品を持ち帰ることで、何日も宮城県を楽しむことができるのですから。

折角なので、「塩釜水産物仲卸市場」をご紹介しましょう。


塩釜水産物仲卸市場

塩釜水産物仲卸市場
宮城県塩釜市新浜町一丁目20番74号
022-362-5518

こちらは塩釜の「伸光」に行く前にハントした場所です。
プロのハンターは、確実に戦利品を確保してから食事を摂るのです。

早速、内部にエントリーしてみましょう。

塩釜水産物仲卸市場

ぬぅおぉ!!! ひっ、広い・・・。
巨大な倉庫全体が「市場」になっているイメージです。

塩釜水産物仲卸市場

営業が終了しているブースも多々見受けられます。
そう!ここはプロ用の市場!!! 14時で終わってしまう。
観光客を相手にした「観光市場」とは根底から異なるのです。

塩釜水産物仲卸市場

急げ!Harry UP!!!
ハント終了の時間はそこまで迫っているのです。

塩釜水産物仲卸市場

「きんき開き」、これは素晴らしいビジュアル!・・・ハンティド(=購入)
(昨晩の夕飯、冒頭に出てきた魚です。)

塩釜水産物仲卸市場

プロが使い込んだ道具は美しい。
ハンターカメラも同様に美しく使いこなしたい!そんなプロ意識は共有できた!

塩釜水産物仲卸市場

おぉ!『特大トロさば』600円!!!
見つけたゼ、究極の戦利品を!

今晩はこの『特大トロさば』を食すことにしましょう。


塩釜水産物仲卸市場

大きい!
縦で写真を撮らないと収まりきらない・・・。

身をほぐしてみましょう。

塩釜水産物仲卸市場

くぅ~っ、肉厚でしかも溢れ出る芳醇な脂・・・たまらない。
それでは「塩釜」の戦利品をいただきます!

塩釜水産物仲卸市場

ぐぅああっ!暴走族の元リーダーに殴られてしまったような旨さ!!!
これは歌舞伎を捨ててでも食べたい味です。

ハントの醍醐味、ごちそうさまでした。

塩釜水産物仲卸市場

塩釜水産物仲卸市場
塩釜に行った際は、必ず戦利品を購入することをお勧めしたい市場です。

mapimage2.jpg
2010年12月09日 | 「宮城県」の記事一覧
プロフィール

栃木ハンター

栃木ハンター

栃木ハンターと申します。
中身は60代のオジイチャン。
機械のように正確で、花のように美しいハントリザルトをお届けできるよう頑張りたいと思っています。

2012/04/27
コメントを廃止しました。
理由は
こちら

2013/06/29
コメントを不定期で有効にすることにしました。理由はこちら

2012/12/01
プロのマイナー店ハンターを引退しました。
老兵は去りゆくのみです。


カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ハンター記事サーチ
カテゴリ
月別アーカイブ
2012年(上) 飲食店ベスト3
2011年 飲食店ベスト5
1.gif
1位
GF1ZDMC-LX5-001-20110922-205149Panasonic-20111229-222537.jpg
2.gif
2位
GF1ZDMC-LX5-001-20110819-133140Panasonic-20111230-180036.jpg
3.gif
3位
GF1GF1GF1P1100670-20111211-143440_1-20111211-144906-20111230-183514.jpg
4位 GF1TG100KM001-20111017-185943PCT-20111230-184210.jpg
5位 GF1ZDMC-LX5-016-20110123-131607Panasonic-20111230-184452.jpg
>> その他ランキングへ
特集企画

  • フラワーハント 
  • ベントーハント 
  • 常磐炭田 
  • 金華亭ホルモン 
  • 消えゆく足尾銅山 
  • そうだ!松島へ行こう!!! 
  • ハンターセミナー 
  • リンク - 栃木県
    リンク - 茨城県
    リンク - 福島県
    リンク - 過去ブログ
    リンク - あわせて読みたい
    あわせて読みたいブログパーツ
    最新記事
    最新コメント
    リンク - 釣り関連
    GyoNetBlog ランキングバナー

    バス釣りブログランキング

    Bass Site Ranking

    リンク - ブログ全般
    このブログをリンクに追加する
    RSSリンクの表示