山梨県名物コーナー:~
精進湖ブラックバス釣り番外編~
最後に「ツボと馬モツ」をご紹介して、山梨県グルメシリーズを閉じたいと思います。
そんな最後のお店は中央市西新居にある『御食事処 末広』。
御食事処 末広山梨県中央市西新居1-83
055-273-0696
時は15時を過ぎ、ほとんどのお店は準備中。
食べログで調べたところ、こちらの『御食事処 末広』だけが営業中でした。

店内は居酒屋系のイメージ。
非常に陽気な店主がいろいろ話しかけてくれます。

さて、何にしましょうか。
陽気な店主に「山梨らしい料理」について聞いてみると、『モツ煮定食』という回答。
このモツ煮は「馬モツ」を使っているそうで、馬モツを食すのは甲州ぐらいだそうです。
ということで注文は『モツ煮定食』で決まり。

待っている間に、お店のサービス品が登場。
これは『ツボ』と呼ばれるもの。
ツボとはタニシの一種で、山梨では稲刈りが終わった田んぼで採取するらしいです。
これは非常に珍味とされていて、味噌汁の具等に入れて楽しむそうです。
お味は・・・まぁタニシですから(汗)。

はい!こちらが馬モツを使った『モツ煮定食』です。
山梨最後の珍味をいただきます。

おぉ!美味しい!
普通のモツと何が違うのかわかりませんが、このモツ煮は美味しいです。
満足満足。
御食事処 末広山梨県で15時を過ぎてしまった場合はお勧めのお店です。
