鹿児島グルメ - 内之浦漁港で海の幸を堪能した後は、もちろん観光でしょう。
カーナビの付いていない軽自動車なので、iPhoneのGoogleマップを頼りに進みます。
JAXA 内之浦宇宙空間観測所 <
ホームページ>
鹿児島県肝属郡肝付町南方1791-13
050-3362-3111
ここは、科学観測ロケットや科学衛星の打ち上げを行ったり、追跡やデータ取得などを行っている施設です。
1970年に日本初の人工衛星『おおすみ』を打ち上げたのもこの施設です。

これは「M-V型ロケット」と呼ばれるもの。
世界最大級の3段式ロケットで、重さ1.8トンの人口衛星を打ち上げることが可能なのです。

この設備で整備したり組み立てたりするそうです。
近くで見ると結構大きいですね。

ここからロケットが飛んでゆくのですね~。
・・・でも、ロケットというか、『ミサイル』のイメージですね。
北朝鮮のミサイル発射台もこんな感じなのでしょうか。

そしてこちらが宇宙からの追跡データを受信する施設です。
山の中のいたるところに巨大なアンテナが設置されています。

これも近くで見ると大きい!
このアンテナで科学衛星からの電波(SバンドおよびXバンド)追跡データを受信するのだそうです。

「種子島宇宙センター」なら知っていたけど、他にもこんな施設が日本にあったのですね。
ちょっと驚き。
鹿児島のすごい田舎から、宇宙に思いをはせた瞬間でした。