自分を褒めてあげたい ~広州の夜の大勝負~

平日はお仕事・・・もちろん、シッカリとやりますよ!アウトプットは確実に出します。
でもね・・・夜は開放して欲しい。
夜は自由にハントしたいのです。

広州 火鍋店

わかるんですよ・・・。
栃木ハンターも一応は「出張者」。
日本から出張者が来たら、放置するわけには行かないですのもね。

広州 火鍋店

夜の予定を考えてくれるのは有難いのですが、私は普通の出張者とは違う。
自由に動けるし、そもそも日本人だけで過ごす時間はツマラナイのです・・・。

私にとって、一番辛いのが『カラオケ』。
いわゆるキャバクラなのですが、私はこれが好きではないのです。

おっとぉ、誤解しないでくださいね。
ホモではありませんし、女は好きですよ。
でもね・・・1,000RMB(19,000円くらい)も払って、片言の中国人女性と話をすることに、私は魅力を感じません。
興味無いし、投資対効果が見合いません。

広州 火鍋店

カラオケには行きたくありません!

・・・勇気を振り絞って、断っちゃいました。
それを聞いた偉い人は驚いていたけど、「全く問題無い」と言って優しかった。
車を外に待たせてくれて、食事の後にホテルまで送ってくれました。ほっ・・・。

初めて断れた!自分を褒めてあげたい


とは言っても、食事まで断ることは出来ない。
一応、サラリーマンだから。

こんな高級中華料理に、私は興味が無いのに・・・。
2日分の料理を一気にアップ。3日目は日本食だったので、写真を撮る価値も無し。

広州料理
広州料理
広州料理
広州料理

ふぅ、オゴリだったし、まぁいいか。
私を自由に開放してくれたら、交通費含めて200RMBくらいで美味しく楽しい時間を過ごすのに・・・。

なかなか難しいですね!
"私は出張者ではなくハンターです!"なんて言えないし(笑)。

金曜日までの更新はこれにて終了。
最後の土曜日、フライトまでの時間をハントに使ってやる!

(続く)
2015年01月15日 | 「観光 - 広州」の記事一覧

鳳凰城東門商業街で5年ぶりの夕食

ハント仲間というものは良いものだ。
何年経っていても、生きている国が違っていても、一瞬にして当時の光景に戻ることが出来る。
巡回バスに乗り、鳳凰城東門商業街へと向かう。

鳳凰城東門商業街で夕食

乗り心地の悪いバス・・・相変わらずだ。
東門商業街に着くと、以前利用したことのある広東料理店へ。
早速内部にエントリー!!!

鳳凰城東門商業街で夕食

よっしゃぁ!とりあえず「ピジュゥ」。
最初に出てくるビールは、必ず冷えてないものが登場するはず・・・やはり。

中国人ハンターがすかさず冷えたものとの交換を指示。
この季節に、中国人は冷えたビールなど飲まないのです。

鳳凰城東門商業街で夕食

くぅぅぅっ、旨い!!!
この薄い飲みくちが最高です。私は、日本の濃いビールよりも中国のビールの方が好き。

よし!適当に料理を注文し、昔の話に花を咲かせる。
料理の味ですか? うぅ~ん、当たり外れが多いですよね(笑)。

鳳凰城東門商業街で夕食
鳳凰城東門商業街で夕食
鳳凰城東門商業街で夕食
鳳凰城東門商業街で夕食

時はあっという間に過ぎ、そろそろ帰りの時間。
帰りはもちろん交通中心から体育中心までのバスを利用。

いやぁ~、久しぶりに体育中心に降りたら、右も左も分からなくなりました・・・。
ホテルまで歩いて帰るつもりだったのですが、挫折してタクシーを使っちゃいました。

鳳凰城東門商業街で夕食

そんなこんなで、中国初日が終了。
日本から移動して、交通中心を散歩して、東門商業街で食事、そして体育中心を散歩。
充実した一日でした。

(続く)
2015年01月14日 | 「観光 - 広州」の記事一覧

5年ぶりに鳳凰城交通中心を訪ねる

広州嘉逸国際酒店付近からタクシーを拾い、高速道路をひた走る。
このタクシーのボロさだけは5年前から何も変わっていない。
乗り心地の悪いシートで苦笑いを浮かべる。

鳳凰城交通中心

天河の街から40分。向かった先は『鳳凰城交通中心』。
私が5年前に3ヶ月間生活した場所です。

鳳凰城交通中心
鳳凰城交通中心
鳳凰城交通中心

到着した交通中心の変わりように驚いた。
こっ、これが交通中心!?
5年前の姿とは全然違う・・・。

鳳凰城交通中心

かろうじて面影を残す部分もありますが、私の記憶の中のそれとは全く違う風景が広がっていました。
同じものは、「味之都」と「セブンイレブン」くらいでしょうか。

鳳凰城交通中心

中でも一番驚いたのが、交通中心の後ろ側にも商店街が出来ているということ。
周囲の集合住宅の人々が買い物をする空間なのでしょう。

鳳凰城交通中心

すごく活気に溢れた世界。
何年経っても変わらない日本とは比べ物にならない進化。

鳳凰城交通中心

ここは、日本の昭和から平成への数十年を、数年で成し遂げているような印象です。
来てよかった・・・。

鳳凰城交通中心

おっとぉ、お腹が空いてきました。
ここで5年前からの友人 - 湖南省出身のハンターと合流。懐かしい!

世界中にハンター仲間が存在することに感謝。
2人で東門商業街へと移動する。

(続く)

2015年01月13日 | 「観光 - 広州」の記事一覧
プロフィール

栃木ハンター

栃木ハンター

栃木ハンターと申します。
中身は60代のオジイチャン。
機械のように正確で、花のように美しいハントリザルトをお届けできるよう頑張りたいと思っています。

2012/04/27
コメントを廃止しました。
理由は
こちら

2013/06/29
コメントを不定期で有効にすることにしました。理由はこちら

2012/12/01
プロのマイナー店ハンターを引退しました。
老兵は去りゆくのみです。


カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ハンター記事サーチ
カテゴリ
月別アーカイブ
2012年(上) 飲食店ベスト3
2011年 飲食店ベスト5
1.gif
1位
GF1ZDMC-LX5-001-20110922-205149Panasonic-20111229-222537.jpg
2.gif
2位
GF1ZDMC-LX5-001-20110819-133140Panasonic-20111230-180036.jpg
3.gif
3位
GF1GF1GF1P1100670-20111211-143440_1-20111211-144906-20111230-183514.jpg
4位 GF1TG100KM001-20111017-185943PCT-20111230-184210.jpg
5位 GF1ZDMC-LX5-016-20110123-131607Panasonic-20111230-184452.jpg
>> その他ランキングへ
特集企画

  • フラワーハント 
  • ベントーハント 
  • 常磐炭田 
  • 金華亭ホルモン 
  • 消えゆく足尾銅山 
  • そうだ!松島へ行こう!!! 
  • ハンターセミナー 
  • リンク - 栃木県
    リンク - 茨城県
    リンク - 福島県
    リンク - 過去ブログ
    リンク - あわせて読みたい
    あわせて読みたいブログパーツ
    最新記事
    最新コメント
    リンク - 釣り関連
    GyoNetBlog ランキングバナー

    バス釣りブログランキング

    Bass Site Ranking

    リンク - ブログ全般
    このブログをリンクに追加する
    RSSリンクの表示