天気が悪いのに、買っちゃいました『SONY α6000(ILCE-6000)』。
後継機が間もなく登場するというのに、このタイミングで買うところがプロのハンターなのです。
Nikon D7000以来のAPS-Cセンサー!

これからもマイクロフォーサーズが私のメイン機であることに変わりはありませんが、遊び心でマウント追加しちゃいました。ダブルズームキットを買ったので、しばらくは追加費用無で楽しめそうです。
早速試し撮り!
向かった先は、『かみのかわサンフラワー祭り』会場です。

カシャッ!!!
ぬぅおぉっ、電動ズームのキットレンズとは思えない写り!
シャッター音も気持ちがいい!

おっ!展望台は撤去されていませんね。ラッキー!
膝をさすりながら、展望台上部へエントリー!そしてショット!

おぉ!みんなが見ている!
小学校の校長先生になった気分です。
「あ~」とか「う~」とか言いながら、ツマラナイ小話でもしましょうか。

おっとぉ、試し撮りなので、カメラの話に戻しましょうか。
α6000!ズバリ思っていたよりも素晴らしい!思いっきり気に入りました!
OM-D E-M5IIと変わらない小さなボディ、それでいてAPS-Cサイズのセンサー。
やはりセンサーメーカーの作ったミラーレスカメラはこれほどまでに凄いのか。思い知りました。
しばらくはこのカメラで遊んでみたいと思います。
やっぱ、カメラは道具を買うことを楽しむ趣味ですよね(笑)。