銀釜 栃木県足利市通2-2627

今日は暑かったですね、、、オジイチャンは脳卒中で死んでしまいそうです。
灼熱の街 - 足利市を彷徨い歩く。
体力と生命の限界を感じた時、目の前に一流店の暖簾がなびいていたのでした。

銀釜 栃木県足利市通2-2627

銀釜
栃木県足利市通2-2627
0284-21-2657

こちらは創業90年の老舗。
『冷し釜飯』でTV放映され、一世を風靡したお店なのです。
早速内部にエントリー!

銀釜 栃木県足利市通2-2627

ふぅ、落ち着くゼ。
外観からは想像も出来ないような広い店内。程良く効いたエアコンが、大人の安らぎを演出している。

銀釜 栃木県足利市通2-2627

注文は『釜飯!』と思いましたか?ふっ、違うのですよ!こちらのお店のベストチョイスは『立田!』。
プロの間では「世界一美味しい立田が食べられるお店」として有名なのです。

TVやネットが必ずしも正しい情報を伝えているとは限らない。
注文は『立田丼(630円)御飯大盛り』で決まり!これがプロのセレクション!!!

銀釜 栃木県足利市通2-2627

店内に細かい気配り、装飾が出来るお店は料理も丁寧。
これは歴代のハンターから継承されている鉄則!

行ってみましょう!
Here we go!!!

銀釜 栃木県足利市通2-2627

はい!こちらが『立田丼(630円)御飯大盛り』です!
高品質な「立田」、味噌汁もプロフェッショナル。

銀釜 栃木県足利市通2-2627

御覧ください!この立田ビジュアルを!
肉ボリュームも、御飯ボリュームも素晴らしいの一言。

それではいただいてみましょう!

銀釜 栃木県足利市通2-2627

クッ!ジュゥワァァァ~!
決して大げさではないサクサク食感、溢れ出す肉汁も物凄い。
ずばりメチャクチャ美味しい!これぞ世界一の立田!

立田の味付けはサッパリしていますが、コッテリしたタレの染み込んだ御飯と共にいただくとベストマッチ!
これは計算し尽くされた旨さ!流石としか言いようがありません。

銀釜 栃木県足利市通2-2627

こちらはハンター妻注文の『鳥焼丼セット(1,000円)』。
説明不要なまでの完璧な丼と、刺身などがセットになったお得なランチ。
味見はしませんでしたが、「美味しい」と申しておりました。

超スペシャル大満足!
ごちそうさまでした。

銀釜 栃木県足利市通2-2627

銀釜

昼総合点★★★★★ 5.0



関連ランキング:釜飯 | 足利駅足利市駅


スポンサーサイト



2015年07月11日 | 「栃木県[足利市]」の記事一覧
プロフィール

栃木ハンター

栃木ハンター

栃木ハンターと申します。
中身は60代のオジイチャン。
機械のように正確で、花のように美しいハントリザルトをお届けできるよう頑張りたいと思っています。

2012/04/27
コメントを廃止しました。
理由は
こちら

2013/06/29
コメントを不定期で有効にすることにしました。理由はこちら

2012/12/01
プロのマイナー店ハンターを引退しました。
老兵は去りゆくのみです。


カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ハンター記事サーチ
カテゴリ
月別アーカイブ
2012年(上) 飲食店ベスト3
2011年 飲食店ベスト5
1.gif
1位
GF1ZDMC-LX5-001-20110922-205149Panasonic-20111229-222537.jpg
2.gif
2位
GF1ZDMC-LX5-001-20110819-133140Panasonic-20111230-180036.jpg
3.gif
3位
GF1GF1GF1P1100670-20111211-143440_1-20111211-144906-20111230-183514.jpg
4位 GF1TG100KM001-20111017-185943PCT-20111230-184210.jpg
5位 GF1ZDMC-LX5-016-20110123-131607Panasonic-20111230-184452.jpg
>> その他ランキングへ
特集企画

  • フラワーハント 
  • ベントーハント 
  • 常磐炭田 
  • 金華亭ホルモン 
  • 消えゆく足尾銅山 
  • そうだ!松島へ行こう!!! 
  • ハンターセミナー 
  • リンク - 栃木県
    リンク - 茨城県
    リンク - 福島県
    リンク - 過去ブログ
    リンク - あわせて読みたい
    あわせて読みたいブログパーツ
    最新記事
    最新コメント
    リンク - 釣り関連
    GyoNetBlog ランキングバナー

    バス釣りブログランキング

    Bass Site Ranking

    リンク - ブログ全般
    このブログをリンクに追加する
    RSSリンクの表示