昨日ジュニアが『任天堂 Wiiが欲しい』と言い出しました。
言われてみると、私も妻も、みんな『Wiiが欲しい』。

家族全員でお金を出し合い、『Wii クロ』を買ってきました。

本体は容易に見つけられたのですが、大変だったのはこのコントローラ。
クロの在庫はどこにもありません。
ヤマダ電機、福田屋・・・いろいろ探してやっと見つけてきました。

早速開封して設置。
2万円程度の商品なのによく出来ている。(関心)。

うん!やはりクロにしてよかった。見栄えは家電のよう。

MACアドレスを調べて無線LANルータへ登録。
こんな小さなゲーム機でインターネットができるなんて驚き。

最初のカセット(?)・・・(この言い方、世代がバレそう)・・・最初のゲームは『マリオカート』にしてみました。

コントローラはこんな風に付けます。
クロに合わせたハンドルが欲しかったなぁ・・・。

うっひゃ!面白い!
ついつい腕の可動範囲を超えて曲げそうになる・・・。
ファミコンとかの時代に、ゲームをやっているとコントローラを動かしたり体を移動する人がいましたが、『Wii』ではいいんですよね。
凄い時代です。
子供のゲーム機でOperaが動いていたりUSB、SDカードが使えるんですから。
私がジュニアくらいの頃は、ファミリーコンピュータ(ファミコン)で『マッピー』とかで遊んでいたかなぁ。時代は変わるものですね。