ゴールデンウィーク突入!シ・ア・ワ・セ!
この時間をどんな風に楽しみましょうか? 嬉しい悩みですよね。
私は、この幸せな時を記録するカメラを買うことからスタートしたいと思います。
SIGMA DP2 Merrillシグマというメーカーのコンデジなのですが、皆様ご存知ですか?
3年くらい前に発売され、今や型落ちの品。
こんなビジュアルです。

「コンデジ(コンパクト・デジタルカメラ)」と呼ぶには、かなりギリギリな大きさ。無骨なデザインですよね(笑)。
初代Panasonic GF1よりも大きなデジカメです。
今日一日使ってみましたが、悪いところを言い出したらきりがないですよ(大笑)。
デザインが古い、40枚くらい撮ったら電池が無くなっちゃう、SDカードへの書き込み中は再生出来ない、ボディが熱くなる、寄れない、JPGがダメ、プラスチック感満点で質感がショボイ・・・。
では何故、今更3年前のカメラを買ったのか?ふふっ、可笑しいですよね。
でも、逆に『今だからこそ』買ったのです!

このカメラのセンサーは、有効画素数4600万(4800×3200×3層)の「Foveon X3ダイレクトイメージセンサー」、ジェネレーションネーム『Merrill』。このセンサーが叩き出す画像が素晴らしいのです!!!
現行モデルのセンサー『Quattro』が失敗してしまった今、この『Merrill』センサーを搭載したコンデジを新品で変えるのは今しか無い!!!ディスコン扱いで47,000円ちょっとで買えるのです。
・・・あれ?よくわからないという雰囲気を感じます(汗)。
ですよね~、では、このセンサーの素晴らしさを画像で説明したいと思います。
下の写真を御覧ください。

本日、矢板市の長峰公園で撮影した一枚です。
これはこれで素晴らしい解像感なのですが、リサイズしてしまうと伝わり辛いですよね。
それでは、この
一枚を等倍で複数にトリミングすることにより、複数の写真を作り出してみたいと思います。

まずはコチラ。
最初の画像で、中央部右側に写っている小さな人間がバッチリ解像していることがわかると思います。

次に、ライト部分の等倍。
飛んでいる小さな虫も確実に解像しているし、雲の質感も素晴らしい!

画像下部のツツジと芝ざくらの部分。
これは、こういう写真を撮ったのではないかという程の完成度!
いやぁ~!このカメラは素晴らしい!間違いなく歴史に名を残すカメラです。
新品で買えるのは今しかありませんよ。このゴールデンウィークのお供に是非!
あっ、アフィリエイトリンクはありませんので、
楽天やamazon等、お好きなサイトでポチってください(笑)。
楽しいゴールデンウィークを!
ではでは。