中華料理 ちゃぷ 茨城県石岡市東光台2-7-24

石岡市東光台の住宅街を切り込んでゆく。
十字路では無い不規則な交差点を何度も何度も曲がりながら。
最近、年を取ったせいか、左折時のハンドル戻しが間に合わなくなってきました・・・(汗)。

中華料理 ちゃぷ 茨城県石岡市東光台

中華料理 ちゃぷ
茨城県石岡市東光台2-7-24
0299-26-1258

ひと目で『一流』とわかるそのビジュアル。
年季の入った外観、そのロケーションから、この店が地域の人々に愛されていることは間違い無い!
早速内部にエントリー!

中華料理 ちゃぷ 茨城県石岡市東光台

おぉ!ずばり「抜群」!
横浜の高級中華料理店にも引けをとらないお洒落な店内。

中華料理 ちゃぷ 茨城県石岡市東光台

よっしゃぁ!注文は『日替わりランチ(御飯大盛り)』で決まり!
時間によって金額が変わるという斬新なシステム!これは期待できそうです!!!

中華料理 ちゃぷ 茨城県石岡市東光台

カランッ、カランッ!ボウゥゥッ!
厨房からはフライパンを返す小気味良いサウンドが響き渡る。

その音に耳を傾けながら、栃木ハンターは目を閉じ、出会いの瞬間へと精神を集中する。
次に目を開けた時、そこには正しく一流の出会いが待っていたのでした。

中華料理 ちゃぷ 茨城県石岡市東光台

はい!こちらが『日替わりランチ - 麻婆茄子定食』です!
御飯(大盛り?)、漬物、スープに金色の麻婆茄子がセットになった一品。

中華料理 ちゃぷ 茨城県石岡市東光台

御覧ください!この眩いばかりの麻婆茄子!
大きめに刻まれた豚肉も嬉しいポイントです。

いただきます!

中華料理 ちゃぷ 茨城県石岡市東光台

ぬぅおぉぉっ!これは美味しい!

強火で一気に仕上げられた茄子は抜群の完成度。
味付けも調度良く、御飯が進む一品ですね。

中華料理 ちゃぷ 茨城県石岡市東光台

カニチャーハン(650円)も優しい味付けで最高です!
いい店ですね!ごちそうさまでした。

中華料理 ちゃぷ 茨城県石岡市東光台

この店は、国道沿いにある店のように化学調味料や油をガンガン使わず、無理やり特徴を出すこともしない。
住宅街にひっそりと佇み、地域の人々に愛される店。
そんな店が大切にしている特徴とは、「毎日食べても安心できる味」に他ならないのです。

ちゃぷ

昼総合点★★★★ 4.0



関連ランキング:中華料理 | 石岡駅


スポンサーサイト



2015年07月19日 | 「茨城県[石岡市]」の記事一覧

むつみ食堂 茨城県石岡市若宮1-7-9

最高に旨いマイナー店に出会った時、私は生きていることに喜びを感じる。
自分の選んだ「マイナー店ハンター」という道が、間違っていなかったことを実感する。
そんな喜びを感じることが出来る店に出会った! ご紹介しましょう。

むつみ食堂 茨城県石岡市若宮

むつみ食堂
茨城県石岡市若宮1-7-9
0299-22-2370

石岡青果地方卸売市場の向かい側に位置するこちらのお店。
市場の広い駐車場を利用することが出来ます。

むつみ食堂 茨城県石岡市若宮

入り口に展示されるオススメメニューの看板。
フムフム、ひと通り目を通したら、内部にエントリーしてみましょう!

むつみ食堂 茨城県石岡市若宮

おぉ!これぞ本物のレトロ!
椅子の質感を御覧ください。

レトロ風の家具は巷に溢れていますが、本物のレトロはそんな簡単に作れるものではありません。
人の手垢をワックスに、長年愛用することで創り出される芸術品なのです!

むつみ食堂 茨城県石岡市若宮

さて、注文は『から揚げ定食(680円)』に決定!
ソースは「和風おろし」と「ケッチャップ/マヨネーズ」から選択可能なので、私は後者をチョイス。

むつみ食堂 茨城県石岡市若宮

静かながら、底知れぬ熱意を感じる厨房。
「旨い料理が出てくる」 - それはもう間違い無い!Come on!!!

むつみ食堂 茨城県石岡市若宮

はい!登場しました!こちらが『から揚げ定食(680円)』です。
ボリューム抜群な唐揚げ、デフォルトで大盛りな御飯!
ビジュアルパーフェクト。

むつみ食堂 茨城県石岡市若宮

揚げたての竜田調のコロモ。
6,7個積み重なる大きめの唐揚げ。

むつみ食堂 茨城県石岡市若宮

男心をくすぐるケチャップとマヨネーズのコンボ。
もうタマリマセン!!!

いただきます!

むつみ食堂 茨城県石岡市若宮

サクッ!ジュゥワァーーーッ!
かぶりついた瞬間に溢れ出す肉汁、薄いコロモはサクサク感を忘れてはいない!

超メチャクチャ・スーパー・ウルトラ・マグナム美味し~い!!!

感動の美味しさ!
このボリューム、質、大盛りメシ、御飯の炊き加減、全てにおいて完璧。
これで税込み680円は平成の奇跡です!

リピート確実!
超大満足!ごちそうさまでした。

むつみ食堂

昼総合点★★★★★ 5.0



関連ランキング:定食・食堂 | 石岡駅



2015年06月15日 | 「茨城県[石岡市]」の記事一覧

二代目てらっちょ(石岡店) 茨城県石岡市国府5-9-11

週末はいつも石岡市から。
今週も土曜の夕方はこの街でラーメンを食べる。
これが俺のスタイル。

二代目てらっちょ(石岡店) 茨城県石岡市国府

江戸味噌ラーメン 二代目てらっちょ(石岡店)
茨城県石岡市国府5-9-11
0299-56-6239

薄暗い国道6号線沿いで、ひときわ光を放つラーメン店。
『江戸味噌ラーメン』という言葉に魂を奪われる。
早速内部にエントリー!

二代目てらっちょ(石岡店) 茨城県石岡市国府

活気に溢れた厨房。
『あったかいんだから~』のクマムシ風ビジュアルの店員さんが、この厨房を仕切っているようだ。

二代目てらっちょ(石岡店) 茨城県石岡市国府

注文はこの店の看板メニュー『江戸味噌ラーメン(750円)』に決定!
クマムシの作る拘りの味噌ラーメン!これは期待出来そうです!!!
行ってみましょう!

二代目てらっちょ(石岡店) 茨城県石岡市国府

はい!こちらが『江戸味噌ラーメン(750円)』です。
こりゃ、ビジュアルパーフェクト!!!

二代目てらっちょ(石岡店) 茨城県石岡市国府

東京の甘江戸味噌と仙台味噌をブレンドし、熟成させたスープ。
湧き上がる香りで分かるその実力。

二代目てらっちょ(石岡店) 茨城県石岡市国府

大きめのチャーシューも炙って香ばしさを増している!
これは美味そうだ!いただきます!!!

二代目てらっちょ(石岡店) 茨城県石岡市国府

うぉぉぉぉーーーーっ!メチャクチャ美味しいです!

良質なブレンド味噌から滲みだす甘み、そして味わい深さ。
スープは濃い目ということでしたが、私には調度良い濃さです!

そんな抜群なスープとよく絡み、そして負けることのない存在感を放つ麺。
コシの強い太麺で、正しくベストバランス!

超最高!私の人生の中で5本の指に入る味噌ラーメン店です。
ごちそうさまでした。

二代目てらっちょ(石岡店) 茨城県石岡市国府

ラーメンの完成度、旨さ、接客の良さ、全てにおいて★5を付けたいお店です。
ただし、ひとつだけ残念だったのは、『客を迎え入れる姿勢』。

カウンターがガラガラなのに、全ての客は入り口で名前を書かされて待たされる。
しかも、10分くらい待たされる・・・目の前のカウンターが空いているのに。

ラーメンを作るのに一生懸命なのはわかりますが、もう少し客の気持ちで考えて欲しいところです。
それ意外はパーフェクト!頑張れクマムシ!

二代目てらっちょ 石岡店

夜総合点★★★★ 4.5



関連ランキング:ラーメン | 石岡駅



2015年06月06日 | 「茨城県[石岡市]」の記事一覧
プロフィール

栃木ハンター

栃木ハンター

栃木ハンターと申します。
中身は60代のオジイチャン。
機械のように正確で、花のように美しいハントリザルトをお届けできるよう頑張りたいと思っています。

2012/04/27
コメントを廃止しました。
理由は
こちら

2013/06/29
コメントを不定期で有効にすることにしました。理由はこちら

2012/12/01
プロのマイナー店ハンターを引退しました。
老兵は去りゆくのみです。


カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ハンター記事サーチ
カテゴリ
月別アーカイブ
2012年(上) 飲食店ベスト3
2011年 飲食店ベスト5
1.gif
1位
GF1ZDMC-LX5-001-20110922-205149Panasonic-20111229-222537.jpg
2.gif
2位
GF1ZDMC-LX5-001-20110819-133140Panasonic-20111230-180036.jpg
3.gif
3位
GF1GF1GF1P1100670-20111211-143440_1-20111211-144906-20111230-183514.jpg
4位 GF1TG100KM001-20111017-185943PCT-20111230-184210.jpg
5位 GF1ZDMC-LX5-016-20110123-131607Panasonic-20111230-184452.jpg
>> その他ランキングへ
特集企画

  • フラワーハント 
  • ベントーハント 
  • 常磐炭田 
  • 金華亭ホルモン 
  • 消えゆく足尾銅山 
  • そうだ!松島へ行こう!!! 
  • ハンターセミナー 
  • リンク - 栃木県
    リンク - 茨城県
    リンク - 福島県
    リンク - 過去ブログ
    リンク - あわせて読みたい
    あわせて読みたいブログパーツ
    最新記事
    最新コメント
    リンク - 釣り関連
    GyoNetBlog ランキングバナー

    バス釣りブログランキング

    Bass Site Ranking

    リンク - ブログ全般
    このブログをリンクに追加する
    RSSリンクの表示