実は先週、新しいレンズをポチっていたのです。
35mm換算で焦点距離50mmの画角となる標準レンズ。
その名を『M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8』と言ふ。
M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8換算50mmの標準レンズって、ずっと持っていなかったんですよね~。
20mm F1.7(換算40mm)、30mm F2.8(換算60mm)、その先は45mm F1.8(換算90mm)。
やっと手に入れました!

直前まで『LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4』と迷ったんです。
でも、色々なクチコミサイトを見ると、どうやらこちらのレンズの方が良さそう。
散々迷った挙句、こちらの『M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8』をチョイスしました。

LUMIX DMC-GX7にドッキング。
ついでにファームウェアを1.3にバージョンアップ。
本日はこのレンズ1本で、井頭公園の薔薇を撮影してきました。

いやぁ~、駐車場は満車、人はウジャウジャ。
下野新聞で「見頃」と案内されていたのが効いたのでしょうかね。

でも、確かに今週が見頃ですね~。
薔薇ってすぐに傷んじゃうから、こんな新鮮な状態を見られるのは貴重です。

おっとぉ、レンズのことを書かなくては。
この『M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8』は間違いなく神レンズの仲間入りです。
25cmまで近づけるし、全域でメチャクチャシャープ、それでいてF1.8は結構ボケる。

大きな一眼レフで撮っている人が多かったけど、このレンズなら彼らに負けない画を撮れる気がします。
楽しいゼ!M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8!!!

ただ、ずっと換算60mmや90mmを使っていた私にとって、この標準50mmは難しい。
結構慣れないです(汗)。
これからちょくちょく使って慣らしたいと思います。
*おまけ*
会場では「揚げたてカレーパン」というものが200円で販売されています。
この背筋の伸びたオバアチャンが揚げてくれるのです。

あら、なんだか結構弱火ですね。
パンがイイ感じで油を吸い込みそうです。

そして完成品がこちら。
写真でも伝わるように、超スーパー・オイリーなカレーパンですね!
一個食べれば夕飯が不要になること間違いなしの一品。

井頭公園の薔薇は今が見頃です。
油グチャグチャのカレーパンとセットで是非!!!