終への旅 ~栃木ハンターとして最後のブラックバス釣り~

週末は栃木ハンターとして最後のブラックバス釣り!
振り返れば、私の原点はここだった。

霞ヶ浦ブラックバス釣り

もともとインドア派だった私は、仕事のプレッシャーやストレスを週末にも引きずり、
ストレスがゼロになる前に、また翌週のストレスを味わうという負のスパイラル。

これでは身が持たない

そんな時、師匠に連れられて初めて行ったブラックバス釣りは、私の人生を変えた。
野池や湖、こんなに身近にあったとは知らなかった。
自然の中で過ごす時間は、私に大きな安らぎを与えてくれた。

ひかり食堂 石岡市

ひかり食堂
茨城県石岡市鹿の子3-1-13
0299-24-0007

さらに、それまでは外食なんて殆どしなかった私がグルメに目覚めた。
その頃、食べログには、田舎の飲食店の情報が皆無だった時代。
私は当時愛用していた初期型iPhone3Gで写真を撮り、飲食店の情報を発信することに喜びを覚えたのでした。

ひかり食堂 石岡市

インターネットは情報を得る場所ではなく自らが発信する場所

それまでは、家族で旅行に行っても写真を一切取らなかった私。
iPhone3Gとブログのお陰で、その生活は180度変わりましたよ。
どこに行く時もカメラ(iPhone3G)を持ち歩き、こまめに生活を記録するようになりました。

あっ、ちなみに、この料理は「肉ニラ炒め定食(750円)」。
肉5%、ニラ95%という割合で、ほぼ「草」を食べているイメージでした。。。

二代目てらっちょ(石岡店)

二代目てらっちょ 石岡店
茨城県石岡市国府5-9-11
0299-56-6239

そして夜には、その日の釣行を振り返り、ラーメンで反省会。
(時には、そのラーメン店のチョイス自体を反省することもありましたが・・・。)

二代目てらっちょ(石岡店)

一日中ロッドを振り、疲れた体を癒してくれるラーメン。
これでその週のストレスなんて吹き飛んでしまいますよ。

二代目てらっちょ(石岡店)

『釣り』と『グルメ』それに『観光』が加わった姿が、現在の『世界は栃木県から半径100km圏内』だったのです。
それまでの枠を取り去り、新たな枠組みを築き、人生を変えることが出来たと思っています。

そして今、再び新たな枠組みを築く時

固定された枠組みの中では、人は成長しません、変化もしません。
惰性で走り続けるだけでは、人生は変わらないのです。

霞ヶ浦ブラックバス釣り

ということで、「栃木ハンター」として最後のブラックバス釣り。
残念ながら釣果は、アタリが数回とナマズが一匹だけ・・・渋かったっす(汗)。
本当は大きなブラックバスを釣り上げて、カッコよく決めたかったんですけどねぇ~。

「私」のブラックバス釣りはこれからも続きます。
巨大バスを目指して!!!

スポンサーサイト



2015年10月04日 | 「ブラックバス釣り」の記事一覧

久しぶりの北浦ブラックバス!~求めていたのはこの出会い、そして別れ~

週末に限って雨・・・嫌ですね。
雨雲が近づく中、栃木ハンターはボートで川をせり上がる。
久しぶりの鉾田市北浦!決戦の時!

北浦ブラックバス

釣れな~い。
ルアーを投げては巻き、また投げては巻き。
何事も無かったように戻ってくるルアーを見て苦笑い。

来た!ロッドがしなり、ラインが踊る!
・・・・ありゃ? 小さめのナマズが一匹。今回も駄目なのかなぁ?不安がよぎる。

そして再びアタリが!
ググッ!ロッドがしなり、ラインが左右に踊る!久しぶりの感覚 - そうだ!これがブラックバス。

北浦ブラックバス

とりゃぁぁぁ!!!
現れたのは、小さいけど型の良いブラックバス!

北浦ブラックバス

久しぶりだね。
オジイチャンと遊んでくれてありがとう。

微笑みの中で小さな声を掛け、私はそっと手を放す。
水中に消えてゆくブラックバス。
求めていたのはこの出会い、そして別れ。

別れは、再び合うための始まり。
数年後、また私の元へ戻ってきておくれ。さようなら、そしてありがとう。

2015年07月01日 | 「ブラックバス釣り」の記事一覧

霞ヶ浦ブラックバス! 2015シーズン初のボウズ・・・(汗)

とあるラーメン店で昼飯をいただく。
私にとって、これは戦いに挑む前の儀式。
これから起こるであろう激しい戦いをシュミレーションしながら、料理に舌鼓を打つ。

霞ヶ浦ブラックバス! 2015シーズン

カランッ。
昼下がりの静かな飲食店に、グラスと氷の奏でるシンフォニーが小さく木霊する。

窓の外を見つめ、目を細める。
行くぜ!戦いの舞台へ!!!

霞ヶ浦ブラックバス! 2015シーズン

抜群のコンディション。
ポイントというポイントに、小刻みにクランクベイトを投げ入れる。
投げては巻き、また投げては巻き。

・・・・まっ、また投げては巻き。
・・・・・・・あれ?何も釣れない(汗)。

釣れないどころかアタリすら無い。
こんな体験は暫く味わったことが無い。

脳裏に、ブログで「ボウズでした」と報告する自分の姿がよぎる。
いやっ、そんなことはない。
今の私に、何も釣れないなんてことは絶対にあり得ないのです!

霞ヶ浦ブラックバス! 2015シーズン

マズメの瞬間に向けて、私は船首を別のポイントに向ける。
最後の最後まで諦めない!これもまた私のスタイル!

どぉりゃぁぁぁぁ!!!

霞ヶ浦ブラックバス! 2015シーズン

つっ、釣れなかった・・・。
それどころか、結局は1度のアタリも無かった・・・。

久しぶりに味わう「ボウズ」の感覚。悔しい!
この日、霞ヶ浦がくれたご褒美は、この美しい夕日だけ。

頑張るゼ!
次回、必ずリベンジしてやる!!!
そう心に誓う栃木ハンターでした。

2015年06月08日 | 「ブラックバス釣り」の記事一覧
プロフィール

栃木ハンター

栃木ハンター

栃木ハンターと申します。
中身は60代のオジイチャン。
機械のように正確で、花のように美しいハントリザルトをお届けできるよう頑張りたいと思っています。

2012/04/27
コメントを廃止しました。
理由は
こちら

2013/06/29
コメントを不定期で有効にすることにしました。理由はこちら

2012/12/01
プロのマイナー店ハンターを引退しました。
老兵は去りゆくのみです。


カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ハンター記事サーチ
カテゴリ
月別アーカイブ
2012年(上) 飲食店ベスト3
2011年 飲食店ベスト5
1.gif
1位
GF1ZDMC-LX5-001-20110922-205149Panasonic-20111229-222537.jpg
2.gif
2位
GF1ZDMC-LX5-001-20110819-133140Panasonic-20111230-180036.jpg
3.gif
3位
GF1GF1GF1P1100670-20111211-143440_1-20111211-144906-20111230-183514.jpg
4位 GF1TG100KM001-20111017-185943PCT-20111230-184210.jpg
5位 GF1ZDMC-LX5-016-20110123-131607Panasonic-20111230-184452.jpg
>> その他ランキングへ
特集企画

  • フラワーハント 
  • ベントーハント 
  • 常磐炭田 
  • 金華亭ホルモン 
  • 消えゆく足尾銅山 
  • そうだ!松島へ行こう!!! 
  • ハンターセミナー 
  • リンク - 栃木県
    リンク - 茨城県
    リンク - 福島県
    リンク - 過去ブログ
    リンク - あわせて読みたい
    あわせて読みたいブログパーツ
    最新記事
    最新コメント
    リンク - 釣り関連
    GyoNetBlog ランキングバナー

    バス釣りブログランキング

    Bass Site Ranking

    リンク - ブログ全般
    このブログをリンクに追加する
    RSSリンクの表示