涼しくて過ごしやすい一日でしたね。
このまま一気に秋になればいいのに・・・。

(※この写真はOM-Dで撮っています。)さて、今日は早速Newコンデジ『
SONY DSC-RX100』の試し撮り。
ここからの写真は全てDSC-RX100で撮っています。

朝日に照らされていた我が家のツボ。
ツボの白い部分は強烈な光に照らされていましたが、白飛びすることもなく良好な描画です。
反対に影の部分も黒潰れすることもなく、シッカリと木目が写し撮られています。
この辺りは1.0型CMOSセンサーの実力ですね。

朝7時頃の空。
広角の風景撮りは狙い通りの描画!!!
SONY DSC-RX100!いいゼ!
まだまだ操作方法には慣れませんが、プロのハンターならいきなりの実践投入。
グルメ領域での実力はどうだ?

やって来たのは『せいみや大食堂』。
このような外観写真は、もはやDSC-RX100だけでも十分!
メインのカメラで撮った写真との違いはほとんどありません。

続いて、店内の広角ショット。
大満足です。等倍で見ても細部までキッチリと描画されていますね。

今日の注文は『肉丼(650円)』に決まり!
せいみや大食堂で肉丼を食べるのは初めてです。

店内の植物をズームで撮影。
期待していなかったズームは意外にもいい感じ。証拠写真として使うには完璧です。
おっ!遠くからお婆ちゃんが肉丼を運んで来ました。
本日も出会いの時!!!

はい!こちらが『肉丼(650円)』です。
温かい味噌汁や漬物、その他の添付品が付いてこの価格はお得ですね。
流石は「せいみや大食堂」!料理は完璧です。
でも、DSC-RX100は微妙。。。
このカメラ・・・グルメ撮影には向きません。

購入前からわかっていた「寄れない」という性能。
テーブルと自分との距離が限られた状況で撮影するグルメブログ写真。
料理人の心に報いるような写真を撮ることは非常に難しい!
誤解しないでくださいね。
撮れるとは思いますよ!でも難しいんです。
私の実力ではちょっと・・・このカメラで料理を撮影することは二度と無いかも。。。

とぉりゃぁ!豚肉リフト撮影!!!
難しいとは言え、ピントさえ合わせることが出来れば、描画は良好です。
有効画素数 約2020万画素の1.0型CMOSセンサーは、豚肉の表面を恐ろしいほど正確に表現しています。

卵を突いたら、黄身がトロッ。
感激した瞬間に即撮影!こんなことができるコンデジは、やはりサブカメラとして重要ですね。

ボリッ、ボリッ。
漬物を食べながら、DSC-RX100に対する自己分析を行う。
まず、このカメラを買った目的。
それは
滅多に使わない広角領域をサポートするコンデジが欲しいということ。
基本的に中望遠を好む栃木ハンターは、数枚しか撮らない広角写真のために、いちいちレンズを交換することが面倒だったのです。とは言え、広角スナップはふとした瞬間に撮りたくなるもの。
そんな時に、サッと取り出して撮影できるDSC-RX100は、サブカメラとしては最高です!
購入は狙い通り。正解でした!
しかし、予想以上に素晴らしい1.0型CMOSセンサー、カールツァイスレンズの性能。
欲張って当初の目的以上の使い方をしたくなります。
そこは厳しい!難しい!やはりコンデジはコンデジなのです。
引き続き、用途を見極めながら、操作方法にも慣れてゆきたいと思います。
暫くの間はオジイチャンのコンデジ写真が続きますが、どうか寛大にお付き合いください(笑)。

No title
こんばんは
サブカメラゲットされたんですね
正にカメラハンター(笑)
自分は相変わらず、栃木ハンターさんにご教示いただいたLX5を今もメインカメラとして愛用させていただいております♪
2013/07/20(土) 21:55 |
URL | サロメ
OM-Dとちょっと違う感じ???
一回OM-Dで撮影を味わうと、他のカメラでの撮影では、何か????
せっかく買ったカメラの良さを見出そうとして、四苦八苦。
でもいろいろ調べることで、カメラの事をより知ることになり
いいことですよね!?
こんばんは
夜中に見る炭水化物は、とても魅力的です。
卵の写真、そそられます。
中学一年生の心が写した写真は、食欲をわかせるのに十分です・・・
明日もハンターさんはお仕事でしょうか。楽しみにしています。
2013/07/20(土) 22:57 | URL | ここなつ
Re: No title
サロメさん、おはようございます。
Newアイテムを買っちゃいました!
直前までLX7と迷いましたが、SONYに浮気しちゃった(笑)。
ハンター妻のメインカメラは今もLX3ですよ!現役バリバリっす。
カメラを買うのは楽しい!THEカメラハンター!
サロメさんも、新しいカメラを買ってみませんか?
ではでは。
2013/07/21(日) 06:08 | URL | 栃木ハンター
Re: OM-Dとちょっと違う感じ???
小雪パパさん、おはようございます。
全くその通り!OM-Dは楽しすぎです。
RX100も普通に素晴らしいカメラなのですが、やはり満足度が足りない。。。
コンデジだから当たり前なんですけどねぇ〜。
まぁ、カメラは買うという行為を楽しむ趣味ですから(笑)。
もう8割満足っす。
ではでは。
2013/07/21(日) 06:14 | URL | 栃木ハンター
Re: こんばんは
ここなつさん、おはようございます。
ふふっ、夜中に料理写真を見るとお腹が減りますね。
良かった!中1の心が伝わって。
最近は精神がどんどん若返っているので、もう少し時間が経てば小学6年生くらいになりますよ(笑)
今日は「ハント」という名の仕事です。
これ、平日のどうでもいい仕事とは比べ物にならないほど重要なんです。うんうん。
ではでは。
2013/07/21(日) 06:20 | URL | 栃木ハンター
憧れの
せいみや大食堂!
前を通るたび入りたくなります。
近々行こうと思いますが。
オムライスを食べてみたい!
寿司はどうなんでしょうね?
2013/07/21(日) 06:25 | URL | うさまま
Re: 憧れの
うさままさん、おはようございます。
せいみや大食堂に魅力を感じるということは「プロの証」です(笑)
この店のオススメは「かつ丼」ですね。
オムライスは家庭で食べる昔ながらのタイプです。
寿司と蕎麦は未体験。
結構注文している農家の人は多いですし、そば湯が出るくらいだからちゃんとしたものだとは思いますが。
是非挑戦してみてください!結果を楽しみにしています(=超弱気のハンター)
ではでは。
2013/07/21(日) 06:34 | URL | 栃木ハンター
No title
以前ハンターさん絶賛しておりました中華三昧のリャンメンって冷やし中華
超旨いですね。週に2食はかならず食います^^
2013/07/21(日) 07:58 |
URL | aidesu
Re: No title
aidesuさん、おはようございます。
でしょう!でしょう!
中華三昧リャンメンはメチャクチャ美味しいですよね。
タレも麺も超一流、これを超える冷やし中華はそうは無いですよ。
旨いといえば、台湾いいですね〜。
写真もメチャクチャ奇麗なので、私もまた行きたくなってきましたよ。
引き続き台湾ネタを楽しみにしています!
ではでは。
2013/07/21(日) 08:20 | URL | 栃木ハンター