M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro 試し撮り

M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro 買いました!」からの続き。

私は、近所の学校の校庭に座っていた。
新しいレンズをカバンにしたためながら。

M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

私のために用意された敬老席は、ハンター妻へと譲ってしまった。
私の席は無い。

もう、心もカラダも干からびそうだ。

M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

オアシスを求めて林道へと逃げる。
この学校の林道にはウッドチップが敷き詰められていて、私のような世代にはとても歩き易い。

目の前に出現した紫陽花を見た時、私はヒラメキました。

フラワーハント with マクロレンズ

M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

カシャッ!

ぬぅおぉぉ!恐るべしM.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macroの性能!
フォーカスリミッターのお陰で、オートフォーカスもストレスが無い。

M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

カシャッ!

新しい世界の扉が開いたような衝撃。
今まで決して撮れなかった画角。楽しいゼ!

M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

気分は完全にフラワーハント・モード。
膝をかばうような歩き方で、学校の中庭へアプローチ!!!

M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

咲き始めの紫陽花。
今までのフラワーハントではこんな画角でしたね。
これが「M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro」を使うとどうなるか?

Let's フラワーハント!!!

M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

なんということでしょう!
まるで自分自身がミニチュアになって、花の世界へ入って行ったようです。

M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

今までは「花を取り巻く風景」を楽しんでいたに過ぎない。
しかし、このレンズを使えば「花そのもの」と直接対話することが出来そうです。

M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

これは楽しいレンズです。
しかも軽い!重量185gなので、カバンに忍ばせて何処へでも持っていけそう。
栃木ハンターの人生を変える一本と言っても、言い過ぎではないでしょう。

M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

見方を変えるだけで、世界は大きく変わる。
ありふれたいつもの空間も、人生も、視点を変えることで大きく変わる。

M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

別世界なんてモノは無い。世界はたった一つなのです。
世界を変えることが出来るのは自分自身だけ。

いいでしょう?マクロレンズ。
さぁ!皆さんもマクロレンズを買いましょう(笑)!

私はアフィリエイトをやらないのでURLは記載しません。
ご自分のブラウザから楽天でもamazonでも、好きなサイトで検索してみてください。
そして、最後には購入ボタンをクリック!
これを忘れないでくださいね(笑)。

スポンサーサイト



2013年06月08日 | 「OM-D E-M5」の記事一覧

M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro 買いました!

実は、私はマクロレンズを持っていなかったのです。
私にとって人生の傷と表現しても過言ではない事実。
幸いなことに、そんな傷はamazonの箱が消してくれたのです。

M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
120mm相当(35mm判換算) 防塵・防滴

やはり楽しいですね~!
写真という趣味は、道具を買って楽しむもの。
それでは愛機OM-D E-M5に取り付けてみましょう!!!

M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

おぉぉ!意外にもバランスが良い!
細くてヒョロッとしたイメージになるのではないかと心配しましたが、これは結構カッコイイ。
フォーカスリミッターの部分が細くて操作しやすい。

M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

ぬぅおぉぉ!ワクワクするゼ!
レンズを装着して、家の中を徘徊。

ハンター妻が作成中のお弁当を激写!!!

M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

弁当の中のブロッコリーを撮影してみました。
予想以上にシャープな写り!大満足!

早速、このレンズを持って公園にでも出かけましょう!・・・と思ったけど。
今日は運動会を見るために、近所の学校へ出かける約束をしてしまったのです。
今さら、「井頭公園に行こう」と言ったら怒られるだろうし。。。

M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro

「白速いです!赤頑張ってください!」
校庭に飛び交う若き声援。

ムムム・・・運動会は望遠レンズの出番ですよね。
マクロレンズを使うチャンスなんてありません。。。

どうする?栃木ハンター。
このピンチをどう切り抜けるか?実力が試される状況です。

つづく。

2013年06月08日 | 「OM-D E-M5」の記事一覧

シグマ 30mm F2.8 EX DN + OM-D E-M5

買ってしまいました!初のマイクロフォーサーズ用サードパーティ製レンズ。
その名も『シグマ 30mm F2.8 EX DN』。
DP2 Merrillに搭載されているレンズと同じ開発思想で作られたというスグレモノ。

シグマ 30mm F2.8 EX DN + OM-D E-M5

SIGMA 30mm F2.8 EX DN

35mm判換算で60mm相当の標準域。
私の持っているレンズ「20mm F1.7」と「45mm F1.8」の間を埋めるレンズになるはずです。
こんな魅力的なレンズが1万円以下で買える時代 - 素晴らしい!

シグマ 30mm F2.8 EX DN + OM-D E-M5

箱の中には、かなりシッカリと造られたレンズケース。
これだけでも3,000円はしそうな品物です。
・・・そう考えると、レンズ自体は6,000円以下のモノ???大丈夫?

シグマ 30mm F2.8 EX DN + OM-D E-M5

ケースから取り出したレンズには、そんな心配を拭い去るように"MADE IN JAPAN"の刻印。
早速、愛用のOM-D E-M5に装着してみましょう!

シグマ 30mm F2.8 EX DN + OM-D E-M5

ぬぅおぉぉ!カッコイイぜ!
フィルター径46mmということで、先日購入したライカ風メタルフードも装着してみました。
ネットのクチコミに「安っぽい外観」という意見がありましたが、そうでもないですね。

シグマ 30mm F2.8 EX DN + OM-D E-M5

電源を投入しない状態で振ると"カタカタ"音がするというクチコミはその通り!
でも、個人的には気になるレベルではありません。

それでは早速テスト撮影。
家の中にあった花束でフラワーハント!!!

シグマ 30mm F2.8 EX DN + OM-D E-M5

おぉ!イイねぇ~(=かなり自己満足・・・自分の世界)。

クチコミにあった唯一のマイナス点である「電源投入から撮影可能になるまでの時間が長い」という点。
これも確かにわかりますが、私にとっては気になるレベルではありません。

シャープな写りは期待以上。
さらに、このレンズは結構寄れる。

シグマ 30mm F2.8 EX DN + OM-D E-M5

ほら!こちらの写真はもちろんトリミング無しですよ。
合焦も早いし、かなり面白いレンズ。

シグマ 30mm F2.8 EX DN + OM-D E-M5

ボケ味もイメージ通り。
ピントが合っている部分は超シャープ、合っていない部分は柔らかいボケ。

シグマ 30mm F2.8 EX DN + OM-D E-M5

何気ない部屋の一角を絵に変えるレンズ。
とても1万円以下のレンズとは思えません。

シグマ 30mm F2.8 EX DN + OM-D E-M5

寄れる寄れる!
これならグルメハントにも主役レンズとして使えそう。

シグマ 30mm F2.8 EX DN + OM-D E-M5

リフト撮影テスト!
ムフフ・・・これはイケるぜ。

シグマ 30mm F2.8 EX DN + OM-D E-M5

ピピーッ、ピピーッ。

朝食の開始を告げるブザー音。
それではハンター家の朝食でグルメ撮影テストを実施してみましょう!

シグマ 30mm F2.8 EX DN + OM-D E-M5

いいねぇ~!
20mmF1.7よりも狭い画角なので、余計な物が映り込み難い。
これは使いやすいです。

シグマ 30mm F2.8 EX DN + OM-D E-M5

リフト撮影実践!!!
なかなかイイかも。グルメ撮影には20mmF1.7よりも使いやすい気がします。

シグマ 30mm F2.8 EX DN + OM-D E-M5

楽しいなぁ。やはりカメラはレンズを買って楽しむ趣味なのです。

さて、今日はコイツを持ってお散歩に出かけましょう。
ワクワク!
2013年03月02日 | 「OM-D E-M5」の記事一覧
プロフィール

栃木ハンター

栃木ハンター

栃木ハンターと申します。
中身は60代のオジイチャン。
機械のように正確で、花のように美しいハントリザルトをお届けできるよう頑張りたいと思っています。

2012/04/27
コメントを廃止しました。
理由は
こちら

2013/06/29
コメントを不定期で有効にすることにしました。理由はこちら

2012/12/01
プロのマイナー店ハンターを引退しました。
老兵は去りゆくのみです。


カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ハンター記事サーチ
カテゴリ
月別アーカイブ
2012年(上) 飲食店ベスト3
2011年 飲食店ベスト5
1.gif
1位
GF1ZDMC-LX5-001-20110922-205149Panasonic-20111229-222537.jpg
2.gif
2位
GF1ZDMC-LX5-001-20110819-133140Panasonic-20111230-180036.jpg
3.gif
3位
GF1GF1GF1P1100670-20111211-143440_1-20111211-144906-20111230-183514.jpg
4位 GF1TG100KM001-20111017-185943PCT-20111230-184210.jpg
5位 GF1ZDMC-LX5-016-20110123-131607Panasonic-20111230-184452.jpg
>> その他ランキングへ
特集企画

  • フラワーハント 
  • ベントーハント 
  • 常磐炭田 
  • 金華亭ホルモン 
  • 消えゆく足尾銅山 
  • そうだ!松島へ行こう!!! 
  • ハンターセミナー 
  • リンク - 栃木県
    リンク - 茨城県
    リンク - 福島県
    リンク - 過去ブログ
    リンク - あわせて読みたい
    あわせて読みたいブログパーツ
    最新記事
    最新コメント
    リンク - 釣り関連
    GyoNetBlog ランキングバナー

    バス釣りブログランキング

    Bass Site Ranking

    リンク - ブログ全般
    このブログをリンクに追加する
    RSSリンクの表示